2013年11月11日

秋の夜長は家呑みがいいねパート29

PB114773C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
寒くないですかがく〜(落胆した顔)
もぅ、今夜はJR住吉駅から2号線沿いに帰ってくる時、寒くて、寒くて。。。。
ほんま冬ですよ。冬。
こんな夜。献立に悩む必要はございません。
鍋。鍋に限る
PB114774C-0.jpg
うまい具合にコストコで鶏肉を買ってあるんだわさ。
これをニンニクとショウガベースで中華鍋にするのさ。
寒い日は、ニンニク、ショウガがいい仕事するよ、
せっかくの鍋の日。ダーさんもがんばって帰ってきましたよ。
20時過ぎから食事開始。
PB114775C-1.jpg
今夜は燗酒が気分です。
そう、週末に行った、香川の丸尾商店の悦凱陣のぬる燗です。
旨いのなんのって。冷えた体に染みいるよ。。。
PB114776C-0.jpg
今夜の酒器のストーリー。
この子達は結婚して1年半後に震災にあって、その後
東加古川の社宅に半年間避難生活した。
で、その後、5年間垂水区の社宅に住みました。
その当時、垂水駅高架下のたるせんの小さな、ちいさな雑貨屋さんで買ったぐい飲み。
値段は覚えてないけれど、きっと500円もしてないと思う。
娘が1歳半から幼稚園卒園まで住んだ垂水区。
垂水区でくらした5年間はおやよ一家のベースとなってます。
posted by おやよ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋の夜長は家呑みがいいねパート28

PB105653C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
昨晩、日曜日のうちの夜ごはんね。
金曜の夜中から中年のジャンボフェリー弾丸讃岐ツアーに行ってきた。
あんたら、会社行ったらいっぱしの管理職やんか。。。
この己の体力の挑戦どんっ(衝撃)半分死にかけで楽しんできた。
そんな半死状態で帰ってきた週末。
日曜はリハビリの日です。ひたすら寝るしか芸がございません。
なんてったって、中年ですからね。しんどいんですわ。
PB105655C-0.jpg
そんな、リハビリの日曜でも買い物には行かないとね。。。
コストコに行ったのよ。
そこでお寿司を買って帰り、、、、、
PB105654C-0.jpg
こ洒落た器に盛りつけるだけ。
とっても簡単!だけど、見栄えするじゃん。
ええんです。
中年になったら、テクニックだけはいっちょ前になるんです。
しんどくて、お酒の画像が撮れませんでしたが、
うどんツアーで立ち寄った、頼(らい)酒店で入手した「国重」吟醸。
さぬきのお酒、綾菊です。
さぬき気分に浸って疲れを癒しました。
posted by おやよ at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(3品おかず)

おはようわーい(嬉しい顔)
10月の半ばあたりから早起き生活から冬仕様な体にチェンジ。
そう、早起きができませぬふらふら
夏の間は勝手に体が5時に目が覚めるのに、
肌寒くなるとこれが2時間遅くずれてしまうんだな。。。。モバQ
冬眠生活。これはヤバス。
秋の夜長から、冬のぐっすり生活になっていっております。
朝は1日で一番忙しい時間。やっぱり3時間ぐらい前に目覚めて、
色んな用事を済ませたいのよね。
朝のうちに洗濯物たたんだりさ。。色々あるんよ。家の事。
今日から就寝23時目標で生活してみます。
生産性の落ちる夜更かしはあきまへ〜〜ん。
PB115657C-0.jpg

今日のお弁当 卵焼き失敗したのでスクランブルエッグ
       牛肉とピーマンを吉田グルメソースで炒めたよ
       焼きタラコ

   ご飯は 玄米
posted by おやよ at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。