2013年10月10日

秋の夜長は家呑みがいいねパート17

PA094580C-0.jpg
我が家の昨晩の夕食記録。
涼しくなると日本酒が呑みやすい季節到来と、
家にどっちゃりある日本酒を呑み出しているんだけど、
家ごはんを充実すると旦那さんの帰りが遅くなる現象。
これはどうした事か?
帰りふらっと立ち寄る飲み屋さんに行ってメールすると、
チャッチャと帰ってくるんだけどねモバQ
PA094581C-0.jpg
昨晩は私の十八番!蕎麦寿司を作ったよ。
海苔がどっちゃりあるのよ。。。。。
乾麺もどっちゃりあるのよ。。。。。
具は胡瓜、卵焼き、カニかまなど。
コツは乾麺の束の上の部分を凧糸で縛って茹でる事と、
しっかり水切りする事かしら。
あと、巻いた後はラップで包んで冷蔵庫で馴染ませてね。
簡単で見栄えがいいので、日本酒のおつまみにいいわよ。
PA094582C-1.jpg
私は3連休の小豆島ウォーキングが終わるまで断酒中なので、
オールフリーで気分だけ。呑んだよ。
ダーさんは菊水をぬる燗で。と。
でも、帰ってきたら、さすがに暑いとの事で、常温で呑んでいましたよ。
蕎麦好きなので、大好評でした。
あとは、空心菜の芽を入れてかき卵汁を作りました。
posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(スパゲティ弁当)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝はゆっくりめの住吉川パトロールスタート。
6時35分から歩きだし。くつ
昨晩、蕎麦寿司を作ったんだ。
多めに作ったから冷蔵庫で冷して今日のお弁当にしようと
思っていたんだけど、、、、
娘が朝ごはんに食べていっちゃったふらふら
やれ、困ったぞよ。玄米炊いてないし。。。。
お弁当はどうしよう。。。。モバQ
ひらめきはっすぱげちぃにしよう!
昭和なナポリタン風にすればいいや。
っとチマチマパスタを茹でだした。
ケチャップで味を付ける前に、「俺はトマト味より塩っけ風がいい」と
ダーさんが言いだした。。。私はケチャップ入れて昭和風にしたかったんだけど、、
やっぱり食べる人の好みに合わさないとね。。。。
朝から、ブチっむかっ(怒り)ときた私であった。
夫婦も21年も一緒にいると小爆発爆弾は慣れっこです。わーい(嬉しい顔)
PA104587C-0.jpg

今日のお弁当 ケチャップ味にしたかった、塩コショー満載のスパゲティー
       卵焼き4切れ
       らっきょ6粒。

そう、ダーさんはラッキョ好き。コストコで岩下の業務用2袋買って
冷蔵庫にストックしておかないと落ち着かないの。
posted by おやよ at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。