2013年10月11日

秋の夜長は家呑みがいいねパート18

PA104589C-0.jpg
我が家の10日(木曜)の夕飯です。
秋の家ごはん充実週間続行中。
昨晩シーアで買い物をチャッチャとして帰ってきたのは19時。
帰ってきたらまずは玄関入ってすぐの寝室で着替えてっと、
その間。ワンコが尻尾ぶん回しキュンキュン鳴いて大変なのよ。
「うっさっぃちっ(怒った顔)着替えたら行くから待ってって!」
でヨレヨレTシャツに着替えて、リビングに入ってワンコ達を抱っこ。
で手を洗ってLets夕食作り。
保育所にお迎えに行くお母さんはもっと大変だよね。
お風呂も入れないといけなし、早く寝かせないとね。。。ほっとできるのは23時ぐらいからよね。

玄米を食べると地味なおかずが合うんだよね。。。。モバQ
PA104590C-0.jpg
あちゃ〜〜ふらふら
オールブラウンメニュー。そう茶色飯。
玄米、豚汁(ショウガを隠し味に入れてら好評でした)
マグロ山かけ(生卵落とすよ)自家製おから、厚揚げ(お好きな薬味でどうぞ)
お約束の岩下の業務用ラッキョ6粒
この献立を帰ってから30分で作るんだ。もぅキッチンえらこった劇場になってます。
作りながら片付けしないと散らかって大変ふらふら

PA104591C-1.jpg
私は断酒中につき、玄米に豚汁でお腹一杯になっておりますが、
ダーさんは夜は米粒食べず、米ジュース、日本酒を呑みます。
福島の地酒「会津娘 純米吟醸 短稈渡船」を合わせてみました。
酒米違いで雄町も持ってるんだ。飲み比べ用に買ってきたんだけど、、、、
あ〜早く日本酒飲みた〜〜〜ぃふらふら
posted by おやよ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月10日

秋の夜長は家呑みがいいねパート17

PA094580C-0.jpg
我が家の昨晩の夕食記録。
涼しくなると日本酒が呑みやすい季節到来と、
家にどっちゃりある日本酒を呑み出しているんだけど、
家ごはんを充実すると旦那さんの帰りが遅くなる現象。
これはどうした事か?
帰りふらっと立ち寄る飲み屋さんに行ってメールすると、
チャッチャと帰ってくるんだけどねモバQ
PA094581C-0.jpg
昨晩は私の十八番!蕎麦寿司を作ったよ。
海苔がどっちゃりあるのよ。。。。。
乾麺もどっちゃりあるのよ。。。。。
具は胡瓜、卵焼き、カニかまなど。
コツは乾麺の束の上の部分を凧糸で縛って茹でる事と、
しっかり水切りする事かしら。
あと、巻いた後はラップで包んで冷蔵庫で馴染ませてね。
簡単で見栄えがいいので、日本酒のおつまみにいいわよ。
PA094582C-1.jpg
私は3連休の小豆島ウォーキングが終わるまで断酒中なので、
オールフリーで気分だけ。呑んだよ。
ダーさんは菊水をぬる燗で。と。
でも、帰ってきたら、さすがに暑いとの事で、常温で呑んでいましたよ。
蕎麦好きなので、大好評でした。
あとは、空心菜の芽を入れてかき卵汁を作りました。
posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(スパゲティ弁当)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝はゆっくりめの住吉川パトロールスタート。
6時35分から歩きだし。くつ
昨晩、蕎麦寿司を作ったんだ。
多めに作ったから冷蔵庫で冷して今日のお弁当にしようと
思っていたんだけど、、、、
娘が朝ごはんに食べていっちゃったふらふら
やれ、困ったぞよ。玄米炊いてないし。。。。
お弁当はどうしよう。。。。モバQ
ひらめきはっすぱげちぃにしよう!
昭和なナポリタン風にすればいいや。
っとチマチマパスタを茹でだした。
ケチャップで味を付ける前に、「俺はトマト味より塩っけ風がいい」と
ダーさんが言いだした。。。私はケチャップ入れて昭和風にしたかったんだけど、、
やっぱり食べる人の好みに合わさないとね。。。。
朝から、ブチっむかっ(怒り)ときた私であった。
夫婦も21年も一緒にいると小爆発爆弾は慣れっこです。わーい(嬉しい顔)
PA104587C-0.jpg

今日のお弁当 ケチャップ味にしたかった、塩コショー満載のスパゲティー
       卵焼き4切れ
       らっきょ6粒。

そう、ダーさんはラッキョ好き。コストコで岩下の業務用2袋買って
冷蔵庫にストックしておかないと落ち着かないの。
posted by おやよ at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月09日

秋の夜長は家呑みがいいねパート16

PA084572C-0.jpg

昨晩のおやよ家の粗食献立。
週末にお遊び予定がてんこ盛りだと、コストコに行けないのよねぇ〜〜。
うちは週末に
車でダァ〜〜〜車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)と尼崎へ行って、コストコでドカンと買い物する。
そろそろ食材が底をついてきているんだわさ。
これは仕事帰りにチョコチョコ買いをしないとね。
PA084573C-0.jpg
今週、私はアルコール断っております。
玄米をしっかり食べてパワーチャージです。
夕飯のできる20時にダーさんに「今夜何時になる?先に娘は食べさせます」と
メールするよ。で、娘と先に食事します。
玄米に肉味噌かけてっと、お味噌汁。
大根とツナのサラダ、冷凍しておいた牛肉と野菜をオイスターソースで炒めたよ。
お約束のラッキョ6粒。
PA084574C-1.jpg
昨晩もダーさんの帰り、遅かったな。
合わすお酒は福島の地酒「あぶくま」
これもしっかりとしたお味ですよ。
お猪口に2杯。昨晩は玄米とお味噌汁も食べていたよ。
1人だとあんまり飲まないようです。
posted by おやよ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋の夜長は家呑みがいいねパート15

PA074557C-0.jpg
月曜日の我が家の夕食でーす。
週末はリレーマラソンに出て、打ち上げではご馳走三昧。
ウィークデイは粗食。粗食。
外食は家で作らないものを食べるようにしていまーす。
さてと、月曜もダーさんの帰りが遅かったんだよねぇ〜〜。
PA074559C-0.jpg
おやよは今週末の3連休、1人で小豆島に行ってきまーす。
100kmウォーキングに挑戦です。
脚の蝶番がとれる一歩前まで歩いてきます。
そのために、今週は断酒です。アルーコールを断ちます。
しっかり食べて体力をつけないとね。
玄米粥、根菜色々入ってるお味噌汁、ラッキョ6粒、木綿豆腐ステーキおかか和え
PA074561C-0.jpg
ジャァ〜〜〜ン。おやよ家のタンパク質補給。
卵6個入った卵鍋。
親子丼の卵率異常に高い版ですわーい(嬉しい顔)
こりゃ、元気が出ますよ。
PA074562C-1.jpg
夜遅く帰ってきたダーさん。
ほんの一口だけ。大好きな大黒正宗を少しだけ。
帰りが遅いと疲れすぎて、お酒もあんまり飲まないわ。
お家ではのんびり飲んでくださいな。
posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(寝坊編)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝は寝坊しちゃったよ。
娘が家を出る7時に演劇「お母さん、7時だよぉ〜〜〜」と
部屋の外から声をかけてくれて目覚めたよ。がく〜(落胆した顔)
台風の影響で気圧が低いんだよね。こんな時、めちゃくちゃよく寝ます。
ほんまによ〜〜〜寝ます。
あちゃーーー外を見れば雨霧
住吉川パトロールはお休みだ。
昨日、ハイヒールで十三から梅田までウォーキングしたからほどよく疲れてはいるんだよね。。。。
そんな寝坊した朝は、カレー焼き飯でおかずいらず。
玉ねぎ、パプリカ、スパムをきざみ、冷えた玄米炒めてカレー粉入れるだけ。
とっても簡単で、食欲がススムすすむ君。
こんな雨の日は特にお弁当が嬉しいダーさんです。
(外に食べにいくと雨でぬれるでしょ。。。。)
PA095450C-0.jpg
今日のお弁当 冷えた玄米でカレー焼き飯
       卵焼き
       らっきょ
       小学校の時に大ブレークした蜂蜜レモン
posted by おやよ at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月08日

ダー様お弁当(サンドウィッチ)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝は6時前に起床。住吉川パトロールに行ってきた。
朝は随分涼しいよ。
この日曜日。淀川リレーマラソン走ってきたよ。
台風が近づいているやら、お天気がどうなるか?心配しておりましたが、、、
めちゃくちゃお天気で、日焼けしちゃいましたよ。
枚方公園近くの淀川河川敷で走る。走る。くつくつダッシュ(走り出すさま)
10時半から走りだすんだけど、1周2キロをみんなで交代しながら走るんだ。
もぅ、暑さと砂ホコリとしんどさで、歩いちゃおう。。。と思いながら走るんだけど、
コース脇で太鼓叩いて応援してくれるドナルドやら、応援団がいっぱいで、、、
歩くに歩けないんのよねぇ〜〜〜。モバQ
しんどくても、また走ろうって思うんだよね。。。。
今日のダーさん弁当はリレーマラソン用お昼にサンドウィッチ用のパンを
たくさん買っておいたので、そろそろ食べなくちゃ。
でサンドウィッチ弁当となりました。
PA085448C-0.jpg

今日のお弁当 野菜サンド
       (チーズ、レタス、きゅうり、トマト、ハム)
       卵サンド
        (チーズ、卵焼き、ハム)

       レモンの輪切り蜂蜜漬け
posted by おやよ at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月05日

阿留酎 (あるちゅう) @ 西宮



PA045281C-1.jpg


こんばんはわーい(嬉しい顔)
台風が来ると思っていた神戸。雨降らなかったね。。。
うちは、今日は六甲山に登る予定だったんだけど、中止にしちゃいました。
これだったら行けばよかったよなくつ
明日の日曜は淀川河川敷でリレーマラソンに出ます。
サンドウィッチの用意をしてっと。
娘も一緒に走ってきまーす。
そうそう、金曜日、西宮の「阿留酎(あるちゅう)」と言う
とってもストレートな名前のお店に行ってきたよ。。。。
続きを読んでおくれやす。

続きを読む

posted by おやよ at 22:37| Comment(1) | TrackBack(0) | 角打ち呑み歩記(兵庫県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月04日

秋の夜長は家呑みがいいねパート14

PA034547C-0.jpg

昨晩の献立です。
ダーさんが会社関係の飲み会で夜は娘と2人。
娘と2人の時はオムライスや、丼物を作る事が多かったんだけど、
大きくなって、大人と同じ粗食でも大丈夫。
玄米+白御飯も食べるし、おからなんかも食べるようになりました。
PA034548C-0.jpg
鶏の照り焼き、里芋、にんじん、平天、こんにゃくの煮物、
いつものラッキョ6粒、具たくさんお味噌汁、玄米+白米。
茶色い食卓になっちゃいました。
PA034546C-1.JPG
ダーさんがいないので、アミ先輩を相手に
福島の地酒、会津娘の純米をぐい飲み2杯だけ。
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラスト梨スムージー♪

PA045231C-1.jpg
おはようわーい(嬉しい顔)
永らくあった梨とりんご。
りんごは昨日、娘が丸々1個かじって完食!
梨は本日、スムージーに入れて終了るんるん
コストコで買い物するとね、、、、ドカ買いになるからね、、、、
しばらく同じ食材を食べ続ける事に。。。
アレンジ上手にならないとね。

PA045232C-1.jpg
梨、冷凍ぶどう、冷凍バナナでスムージー
オールコストコ出身です。
posted by おやよ at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | スムージー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月03日

9月のニクの日 @ ポッサムチプ



P9295165C-0.jpg

こんにちは わーい(嬉しい顔)
9月29日 (日曜日)
毎月29日は、にく 肉の日ね。
兵庫区のポッサムチプで肉好きさん達が集まりましたよ。
ダーさん&私も参加させていただきました。


続きを読む

posted by おやよ at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼肉・焼鳥・ホルモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月02日

秋の夜長は家呑みがいいねパート13

PA014541C-0.jpg
10月だね。
昨日のお昼間は
まだまだ日差しが強くて暑かったけれど、
帰りの時間になると、涼しくなってすっかり秋ね。
そんな夜、豚汁とさんまが食べたくなるね。
豚汁は根菜類をいっぱい入れて、
ボリューム満点わーい(嬉しい顔)
メインになるよね。
PA014542C-0.jpg
さんまはいつもの、切ない音楽の流れるるんるん住吉のスーパ−コーヨーで。
1匹198円よ。新鮮で綺麗な色していたわ。
いつものラッキョ6粒。
あいかわらずダーさんの帰りは遅かったけれど、
さんまも豚汁も完食しておりましたぞよ。
PA014543C-111.jpg
10月1日は日本酒の日!
日本酒好きの我が家。先週茨木の「かどや酒店」で買ってきたばかりの
会津娘&冩楽を
口開けしましたよ。しっかりした味はさんまや豚汁に負けない味。
おろっ?
画像が逆立ちしちゃったよふらふら
おろっ?
posted by おやよ at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月01日

ダー様お弁当(特急弁当)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝は朝からシャンプーしたから時間がないんだってば(>_<)
そんな時は冷蔵庫のタッパもん入れるだけ弁当がいいよ。
昨晩作った「おから」デ〜〜ンと入れてと。。。
卵はお店ができるよ。なぐらいいっぱいあるから、
卵焼きを作れば彩り1色確保。
う〜〜ん、梅干しの赤系統が1個はちょっと寂しい。
ひらめき野菜室にしなびた赤パプリカがあった。
中途半端に残っている2本の竹輪と一緒にキンピラ風に。
これまた色合いは悪いけれど、
味濃いものを一品を入れないとね。
作る時間10分弱。粗食弁当。なんとかなるもんだ。
これに、インスタントお味噌汁をつけて、〆にお茶を飲んでいるようです。
私は〆にインスタント珈琲飲んでまーす。
PA015188C-0.jpg
今日のお弁当 卵焼き
       おから
       竹輪とパプリカのきんぴら

   ご飯は 白ごはんに韓国海苔フレークに梅干し

PA015189C-0.jpg
おまけ。
私のお弁当。
posted by おやよ at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。