2013年09月20日

梨&リンゴでスムージー♪

P9205008C-1.jpg

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝は住吉川パトロールはお休みして、
夜に娘と行こうと約束した。朝早く学校に行くから、
夜の方が都合がいいみたい。
明日から3連休だね。うちはトレーニングのため歩くわよぉ〜〜〜。
前回は尼崎まで15km歩いた。
明日は西方面に歩こうかなと。
さてと朝のスムージー。どっちゃり梨とリンゴがあるんだ。
運動会の季節。梨とみかんが出始めるよ。最近、熱中症対策で運動会も
9月じゃなくて、6月とかにしているようです。
でも秋の運動会は運動場で梨とみかん食べなくちゃ。
梨とりんごでスムージー

P9205009C-1.jpg
これ、子供の頃、風邪をひいたら、母親がおろし金でりんごをすりおろしてくれたでしょ。
あの味。梨が入っているから、より水分がたっぷり。
赤ちゃんの離乳食の初期にもいいわね。
懐かしいやさしい味だよ。
posted by おやよ at 07:49| Comment(0) | TrackBack(0) | スムージー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月19日

秋の夜長は家呑みがいいねパート6

DSC_0077C-0.jpg

秋の家呑み充実週間続行中だけれど、、、、、
これがね、、、以外とダーさんの帰りが遅かったりする。
せっせこせっせこあせあせ(飛び散る汗)お料理作っても
娘と二人の母子家庭で先に食事してっと。。。。
二人だったらまだいいけれど、、、
これまた、その娘も帰りが遅くなる日があるんだなモバQ
DSC_0078C-0.jpg

家族がみんな揃って食事ができるのは、
子供が小さいうちだね。
小、中学校のうちだね。高校になると予備校なんかが遅くまであるしね。。。。
なんだか寂しいような。。。
今夜は家族みんな揃うといいな。
昨晩の夕食 さつま芋御飯
      豚汁
      かぼちゃ炊いたん
      ルッコラーの上にさいの目に切った野菜と鶏肉を炒めたんのっけたよ

DSC_0080C-0.jpg
お酒は灘の地酒「福寿」酒心館でエコ瓶に入れてもらえるお酒。
市場には出ておりません。
めちゃくちゃ美味しいよ。また瓶もって買いに行こうとっるんるん
posted by おやよ at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月18日

秋の夜長は家呑みがいいねパート5

DSC_0074C-0.jpg

秋の家呑み充実週間にしているんだけど、、、、
そんなこまめに家ごはんしている時に、ダーさんの帰りが遅い。
結婚した20ン年前は毎日深夜帰宅や徹夜なんかもあったな。。。
夜ごはんを食べるのが夜中の2時や3時なんて事もあったわ。
先週から12時過ぎたり、早くて23時。。。。
50過ぎたおっちゃんにはしんどいじゃろモバQ
DSC_0073C-0.jpg
DSC_0075C-0.jpg
きっと今日も遅いだろうな。。。と思いながら、
帰りのスーパ−で新秋刀魚を見つけたよ。
北海道産で198円ぴかぴか(新しい)
涼しい秋の夜、焼いた秋刀魚に冬瓜と鶏肉たいたん、
おからを炊いてみた。後はスッコラのサラダ。

DSC_0076C-0.jpg
合わすお酒は灘の地酒
大黒正宗の茶瓶。
私はそのまま常温で。ダーさんは燗酒にして楽しみました。
しっかりした味なので、秋刀魚の焼いた味に負けないね。
相乗効果で口の中で秋刀魚がワンランク上の味になるね。
忙しくても、家呑みだとダラ〜〜〜となって食べ呑みできるから
イイネ。
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梨で美味しさ倍増スムージー♪

P9184993C-1.jpg

おはようわーい(嬉しい顔)
最近ずぅーーとダーさんの帰りが遅くて
寝るのが遅くなるんだよねぇ〜〜〜。
涼しくなってきた、体も秋冬仕様に。。。
よく眠れるって事ね眠い(睡眠)
住吉川パトロールもおやすみ気味。これはやばす。。。
10月にはリレーマラソンと100kmウォーキングが控えているのに。。。
尼崎まで歩いて、へこたれている場合じゃないのじゃ。。。。
今夜こそはトレーニング行かなくっちゃ、、、
今朝は秋らしく梨を入れてみました。

P9184994C-1.jpg
梨とアップルマンゴー
これが梨を入れてると、スッキっと切れがよくなり、
アップルマンゴーの甘さが少し控えられて、とても飲みやすいよ。
posted by おやよ at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | スムージー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月17日

ダー様お弁当(カサ増し弁当)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝はダーさんのみお弁当。
娘はずっと自分でお弁当作っていますが、後期授業のスケジュールが
3時間で終わったり、2時間で終わったりとお昼を食べずに
15時ぐらいに帰宅して、家で御飯を食べる日が多いようです。
まっ、温かい炊飯器のごはんの方が美味しいし、
卵や、タッパのおかずを自分で温めて食べなさい。
ダーさん弁当は簡単オールインワン弁当。
御飯は玄米と白米は5:5の割合で炊き上げました。
お弁当箱にうっすらと入れてと。
レタスの細切りをごはんの上にのっけてカサ増し。
その上に豚のショウガ焼きをのっけて出来上がりるんるん
この秋で55歳のダーさん。
レッツGOGO!!の陽気でノリノリおじさんでいるために、
そのお腹を凹めるのじゃ爆弾
P9174992C-0.jpg

今日のお弁当 卵焼き
       豚のショウガ焼き
       赤と緑のパプリカ

   ご飯は 玄米5:白米5で炊いたよ
       レタスの細切りがびっしりのっけました
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネーブルでスムージ♪

P9174990C-1.jpg

わーい(嬉しい顔)
昨晩、涼しく眠れましたね。網戸だと寒いくらい。
今朝もすっかり秋の気温。
長袖着て行こうっと。
昨日ね、、、禁断のコストコに行ったのよドコモポイント
もぅねワンダーランドよ。買いすぐるのよね。。。
昨日も3万ン千円買ったわよ。
果物系はネーブル、バナナ、梨を買ってきたよ。
せっせこ今週もスムージーで飲まなくちゃ。
スムージー。。痩せはしないけれど、ビタミンは摂れているでしょうるんるん

P9174991C-1.jpg
ネーブル、ラズベリー、青りんごでスムージー
甘くて美味しくできましたよ
posted by おやよ at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | スムージー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

45過ぎたら潤い油分必要ね。

P9164989C-1.jpg

ジャァ〜〜〜ン。
9月になってめっきり涼しくなって秋支度。
と思ったら夏に逆戻りと不安定季節ですね。
台風一過の今日、急に神戸は涼しくなったような。。。。
そんな秋本番突入か!な季節。
急に手がカサつきはじめるの。あと、髪の毛もパサパサ
お顔もカサカサ。
そこで登場。油っけセット。
バセリン。これはキッチン、洗面所に置いて
手洗いの後、掌にすり込む。つでに唇にもすりこむ。
椿油。シャンプーリンスの後、タオルドライの仕上げに
手に椿油を3滴。髪の毛にすりこむ。
深海鮫の油(スクワランオイル)は化粧水の後にうっすら皮膚にぬる。

この3種の油で秋冬のかさついた季節を乗り切るおやよであった。
posted by おやよ at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月16日

秋の夜長は家呑みがいいねパート4

P9164986C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
3連休の最終日。関西は台風一過で午後から「なんという事でしょ〜〜このお天気晴れ
福知山、京滋のエリアでは大変な被害が出ておりますね。
お見舞い申し上げます。
そんな日、夕方からコストコへ買い物へ。
私んちは週末まとめ買い派なんだよね。
ドカンと買い物して、平日はちょこちょこと生ものを足す程度。
3連休の最終日、家事などやる事も多いからさ、やっぱり家呑み。
今日はコストコのお寿司で簡単夕食
おやよ風になるとこんなコーディネートになります。

P9164984C-0.jpg

ジャーン。これがコストコのお寿司。
5貫ずつはいって、わさびいりとわさび無しが選べます。
うちは娘がもう大きいのでもちろん、さび入りよ。
このパックのお寿司を少しだけお色直し。
P9164988C-0.jpg

赤い盆は本漆。近所の某進学校のバザーでたった3000円。
素焼きの器は元食器デザイナーさんからの頂き物。
グレーの器は信楽の窯元さんまで買いにいった若手作家さんのもの。

どれも思い入れのある器にのせただけ。
コストコのお寿司も、お色直してお寿司パーティーの出来上がり。
娘にはインスタントのお味噌汁を付けましたよ。
大人は岩国の地酒「雁木」の冷やで。
涼しくなったので燗酒が嬉しい新潟のお酒「越乃寒梅」

日本酒が美味しい季節になりましたね。
posted by おやよ at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アミ先輩の黄昏タイム

P9164979-0.JPG

はぁ〜〜〜。気だるいわぁ〜〜。
アタチの名前はアミ先輩。
御年、いくつになったか。。。。そんなの忘れた。。。。
アタチのアジト。マッサージ椅子によじ登り、
外を眺めながらアタチの老後生活を考える。。。

続きを読む

posted by おやよ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大貫本店 @ 尼崎



P9154972C-0.jpg

こんにちは!わーい(嬉しい顔)
3連休最後の祝日。今日は敬老の日だったのね。。。
すっかり忘れておりました。
そんな3連休の昨日。日曜日。
大雨の中、東灘の自宅から歩いて尼崎まで行ってきました。
関西は昨晩のうちは台風一過しまして、今、落ち着いていますが、
被害が各地で出ています。

さてと、昨日、尼崎あきんどフェスティバルに行った仕上げは
駅前にある商店街のはずれにある「大貫」本店へ。
続きを読む

posted by おやよ at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月15日

秋の夜長は家呑みがいいねパート3

P9134456C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
3連休、日曜日、凄い雨だよね。
なんと、私、本時朝9時から、住吉川から2号線沿いに
尼崎まで歩いていったのだ。
尼崎あきんどフェスティバルってのがあってね。
色んなお店や吉本の芸人さん、あと「ちっちゃいおっさん」も来ていたよ。
P9134457C-0.jpg

最近帰りの遅いダーさん。
先週はおうちごはん充実週間にしようと、
早く帰ってセッセコお料理していただれど、、、
金曜の帰りも遅かったなぁ〜〜〜
野菜売り場にはそろそろ里芋が並びだしたよ。
お月見の季節に里芋美味しくなるよね。
小さいけれど、炊いてみたよ
P9134458C-0-0.jpg

合わせたお酒は、奥播磨&会津娘
しっかりした味は家庭料理にばっちり合うね。
posted by おやよ at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月13日

秋の夜長は家呑みがいいねパート2

P9124453C-0.jpg

昨晩の家呑みのお献立。
夕方、職場でクックパットを見て献立を考える。
電車の中で買って帰るもんを頭で思い浮かべてと。
昨晩は秋刀魚が食べたくてスーパーにかけこんだけれど、
スーパ−に秋刀魚なし。。。。モバQモバQ
おろっ?2日前のシーアで2匹580円の秋刀魚買って食べたほうがよかったのか!
でも、なんだか悔しい、秋刀魚は1匹100円台で食べるのが
庶民の醍醐味。
どうも、秋刀魚があんまりとれてないのかもしれませんね。
鯖で代用した。
そんな日、しっかりした味の日本酒が合う。
灘の地酒の「仙介」&岩国の地酒「雁木」
しっかり味の家庭料理にも負けない味わいです。
P9124454C-0.jpg

秋の献立 鯖の味噌コチジャン煮
     温泉卵
     豚バラ肉とカルビーのじゃがいも、玉ねぎのオイスター炒め
     鯖煮たお汁で豆腐と卵とレタス入れたスンドゥップ風

  お酒 仙介&雁木
posted by おやよ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私のお弁当(鉄分補強しなくちゃ)

おはようわーい(嬉しい顔)
地味にじみ〜〜〜に玄米生活続行中。
食べるのにいやでも時間かかるよぉ〜〜〜〜。
かみしめるからね〜〜〜。早食いは防げます。モバQ
家からごぼう茶を茶袋に入れてっと。
すっかり健康生活なんだけど、、、、貧血はなかなか治らないねぇ〜〜〜。
鶏レバー料理、もっと食べないとね。。。
血色はいい顔色。ホッペはつねにピンク色。
だけど貧血。。。。ちゃんと血液検査してもらわないと、
見た目だけではわからないもんだわさ。
あの、鉄剤の錠剤はあんまり好きじゃないんだな。。。。
薬は極力使わないようにして、食べ物から鉄分とりまっさ。
P9134910C-0.jpg
今日のお弁当 パセリ入り卵焼き
       コープーの野菜入りハンバーグ
       豚バラ肉とカルビーのジャガイモと玉ねぎのオイスター炒め

   ご飯は 玄米に韓国海苔フレークまぶし
       三重のおばちゃんにもらったシジミの佃煮
posted by おやよ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(いい仕事パセリ)

おはようわーい(嬉しい顔)
今日は6時に起き出し。
あらら、住吉川パトロールに行くにはちょっと遅くなっちゃた。
夜のウォーキングに予定変更。
娘も今、夜走ってまーす。今夜は一緒に走ってみようっと。
さてと、6時からお弁当作り。
卵焼きにパセリを入れてみた。生のパセリを買ってきたんだけど、
スムージーに入れたりしてちゃんと消費できるけれど、
残りは冷凍してしまった方がいいよ。以外と野菜室ですぐに色が変わってしまうもの。
地味な野菜だけれど、栄養価は高員だよ。
パセリもじゃんじゃん食べなくっちゃ。
安くていい仕事する奴です。
P9134909C-0.jpg

今日のお弁当 パセリ入り卵焼き
       コープーの野菜入りハンバーグ
       豚バラ肉とカルビーのジャガイモと玉ねぎのオイスター炒め

   ご飯は 玄米に韓国海苔フレークまぶし
       三重のおばちゃんにもらったシジミの佃煮
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋の気配スムージー♪

P9134907C-1.jpg

おはようわーい(嬉しい顔)
昨日、暑かったよねふらふら
夏に戻っちゃったよ。。。。。
でもね、スーパーに行ったら秋の食材が出てきてるよ。
松茸やら変わったキノコやら。。。
果物コーナーにも柿を見つけたよ目
今朝は種なし柿を入れてみた。
チャレンジャー素材としてパセリなんかも入れちゃったよ。
ちょっと危険な香りがしちゃうけれどね。。。。
柿、パセリ、グレープフルーツ

P9134908C-1.jpg
あちゃぁ〜〜〜〜〜ふらふら
お久しぶりの「きっちゃなぁ〜〜〜〜ぃ色スムージー」のできあがり。
あぁ〜〜〜やりよった。やりよった。カラオケせんせ〜〜〜ぃに言うたろぉ〜〜〜〜。るんるん
色はえらいこったな色だけど、味は美味しいよ。
あ〜よかった。モバQ
posted by おやよ at 07:49| Comment(0) | TrackBack(0) | スムージー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月12日

秋の夜長は家呑みがいいね♪

P9114443C-0.jpg

すっかり秋めいていますね。
暑がりおやよ一家。9月になってもクーラーつけていたりしていたんだけど。。。。
さすがに網戸で丁度いい季節になりましたね。
虫の音も聞こえてきます。
秋の夜長はおうちで日本酒。
昨晩は、大黒正宗の茶色瓶、緑瓶、黒瓶。
3種類を呑み比べ。私は個人的に茶色瓶が好き。
ダーさんは緑瓶が大好き。みんな違ってみんないぃよ。
色んな蔵からひやおろしが出てくる季節ですよ。
ごはんはいつも茶色系。
P9114444C-0.jpg

昨晩、そろそろ「さんま」焼いて食べたいな。とシーアーに行ったら、
2匹で580円!!!まだまだ高っふらふら
我が家は3人家族。1パックに2匹しか入ってないから2パック買う事になるでしょ。
1160円になるじゃんか。。。。
横を見たら、鰤が3匹入って580円。
すんなり、ブリに決定手(チョキ)
早く、安くなってくれないかな。さんま。
うちはハラワタも全部食べちゃうよ。
posted by おやよ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私のお弁当(いい具合に減量中)

おはようわーい(嬉しい顔)
地味な私のお弁当。
昨晩の残りもんを入れてるだけなんだけど、
御飯を玄米にチェンジ。
これ、結構食べるのに時間がかかるんだわさ。
それに、ごぼう茶をお茶パックに入れて持っていくの。
1袋で大きなマグカップで3煎ぐらい飲めるよ。
玄米は腹持ちもいいし。なんだか美容にもよさそうよ。
しばらく続けてみます。
P9124903C-0.jpg
今日のお弁当 卵焼き
       海老クリームコロッケ(シーアのコロッケの日にゲット)
       カボチャ&さつま芋で美人サラダ

   ご飯は 玄米で焼き飯+三重のおばちゃんにもらった、はまぐり佃煮
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(スプーン持ってけ)

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝はゴミの日と弁当を作る日で
朝からバタバタ。朝7時〜8時までパタパタママしております。
知ってる?昔、ポンキッキって子供番組でパタパタママカラオケって曲があったの。
6時雨戸パタパタうるさぁ〜〜ぃな〜〜〜るんるん
ってパタパタママは6時起きやったんや。。。。
私は5時半起きよ。。。でないとパトロールしてから
朝ご飯7時に作り出しが間に合わないもの。
さてと、冷えた玄米はシンプルに油で炒めて、醤油スパイスをふりかけてます。
ポロポロになった玄米焼き飯をお箸で食べるのは
至難のワザ。こんな時はスプーンを一緒につけておきまする。
P9124902C-0.jpg

今日のお弁当 卵焼き
       海老クリームコロッケ(シーアのコロッケの日にゲット)
       カボチャ&さつま芋で美人サラダ
       キンピラごぼう(常備菜)

   ご飯は 玄米で焼き飯+三重のおばちゃんにもらった、はまぐり佃煮
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美味しい予感がしない。。。スムージー

P9124900C-1.jpg

おはようわーい(嬉しい顔)
今朝は曇り空の神戸の朝。
住吉川パトロールに行ってきましたが、蒸しむしするね。
さてと、スムージー。。。。。
オクラがあるんだ。。。夏の名残りだね。おまけにトマトも。
ちょっとしたチャレンジ。
アップルマンゴーとトマトとオクラ。
トロトロ系2種類に酸味系1。。。。。
あらら。。。。美味しい予感、なっしんぐ。。。。モバQ
P9124901C-1.jpg

あちゃ、やってもたよ。。。。ふらふら
トマトの青臭さが妙にキワたつスムージーとなりました。
体には良さそうですわーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | スムージー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月11日

私のお弁当

おはようわーい(嬉しい顔)
今日から娘は後期授業開始。
早起き生活スタート。もちろん、自分でお弁当も作りなさい。
私が住吉川へウォーキングに出ている時間、
娘はキッチンでお弁当作ってる。
冷蔵庫には昨晩のおかずの残りなんかもあるのに
使った気配なし。
卵を焼いた気配もなし。。。
炊飯器の玄米だけは減っている。。。
きっと、玄米としじみの佃煮だけかもしんないね。
何でも自分で工夫しなはれ。
私は昨晩の残りと常備菜をつっこんで、持っていきまっさ。
P9114894C-0.jpg
今日のお弁当 鶏の治部焼き(昨晩の残り)
       切り干し大根(常備菜)

   ご飯は 玄米+はまぐりの佃煮、梅干し
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。