2012年06月17日

明石まちなかバル(4) もりしん

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

こんにちは わーい(嬉しい顔)
ドンドコ昨日の明石まちなかバルの更新をしながらも、
シーズーのアミ先輩のシャンプーなんかもしている おやよです。
隙間時間の達人は、ちょっとの時間も無駄にいたしません。
さてさて、4軒目に向った先は。。。。。
少し運動がてら歩きますよ。みんなが向った先は。。。。。くつくつ

P6160585-00.JPG

明石まちなかバル。4軒目は「肉焼食堂 もりしん」
今回の明石まちなかバル攻略は。。。。。
バラエティに富んだ構成で回りましょう。
自分だけで行ったら、ガイドを見て、和風系ばかりに偏ってしまうと思うんだ。
色んな人とまわると、洋風系も行こうよ、中華系も行こうよ、
と、バラエティの選択が増えて楽しいよ。
今回も「肉を食べよう〜や」と言い出した人が。。。。。

やって来ました「肉焼食堂 もりしん」
すでにお店はバルのお客さんで大にぎわい。
私達は少し外で待たせてもらいました。
お店はそんなに大きくないのよ。
バーのようにカウンターがあって、テーブル席が3つあり。
夜はお肉を焼いたあと、バー使いにもできそうな店内です。
お洒落系焼肉です 揺れるハート
女性だけでも入りやすいよ。

さて、やっと順番が来たよ。
今回のバルメニュー。てんこ盛りだね。これで2名分です。
ミミガー、レバーパテ、トマトのくちゃくちゃにミノ湯引きみたいなんが入っている。

ビールばかり飲んでいると、お腹がガスッ腹になります。
ここらで、サングリア、ハイボールですっきり系に飲物をチェンジ。
こんな飲物の選択肢があるのが街バルのよさ。
なかには飲めない人や子供さん連れの人もいるからね、ソフトドリンクも選べるようになってるよ。

和風あり、イタリアンあり、肉系あり。てんこもりと楽しめる「明石まちなかバル」

このもりしんは鶏、豚、牛のすべてを揃えて焼けるお店。
サイドのサラダや一品も豊富でしたよ。
なんちゃってバー風のカウンターはカップルで焼肉デートに使えるね。

お店の情報で〜す♪

「肉焼食堂 もりしん」
    明石市大明石町1丁目2-4
    電話 078-917-2989
    営業時間: 17:00 〜 24:00
    定休日: 月曜

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(1) | グルメ(明石) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明石まちなかバル(3) みつぼし

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

こんにちは わーい(嬉しい顔)
今日はお天気の日曜日につき、ハッスルブログ更新しておりますよぉ〜〜〜。
時空は一日しか超えておりません わーい(嬉しい顔)
昨日の記録で〜す。
「明石まちなかバル」3軒目へ突撃ダッシュ(走り出すさま)

P6160584-00.JPG

明石まちなかバル。3軒目は「家庭料理 みつぼし」
ここ、びっくらこいた どんっ(衝撃)
外観は喫茶店風なんよ。
だけど、中に入ったら、、、、、やっぱり喫茶店風。
だが、しか〜〜〜〜〜し、
バルメニュー。飲物はこのメニューの中からお選びください。との事。
そこには、、、、、
なんと、明石の地酒「来楽」があ〜〜〜るではありませんかexclamation
おまけに原酒。私のセンサーがピピピピピっとなったわけよ。
ダーさんは「山田錦」(龍力) をいただきました。こちらは端麗系の地酒です。

バルメニューはアボカドにずんだ豆腐 (これも旨かった) と、
穴子をきゅうりと沢庵と一緒に海苔で巻いて食べるんだけど、これまたお酒に合う、あう。

店主、酒呑みのツボを知っておりますね わーい(嬉しい顔)

駅からも近いよ。家庭料理「みつぼし」
お父さんのお仕事帰りにちょいと一杯寄りたいお店ですね。

大きな店内なので、家族で食事や、宴会なんかもできそうでしたよ。

お酒のラインナップに乾杯exclamation×2

お店の情報で〜す♪

「家庭料理 みつぼし」
    明石市本町1丁目2-4
    電話 078-911-3381
    営業時間: 11:00 〜 15:00、17:00 〜 21:00
    定休日: 日曜

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(1) | グルメ(明石) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明石まちなかバル(2) Ace

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

やっほ〜 わーい(嬉しい顔)
梅雨の晴れ間の日曜日。娘は塾の講演に行っているし、夕方までの時間、家事をしながらブログ更新。
昨日行った、明石まちなかバルの報告を。やっぱり、こんな話題はタイムリーにだよね わーい(嬉しい顔)

さて、さて2軒目に行った先は。。。。。
海沿いに向かいますよぉ〜〜〜〜〜 くつ

P6160583-00.JPG

明石まちなかバル。2軒目は「Ace」
あらま、こ洒落たお店。お昼間だからお店の外観がよくわかるんよ。
これ、夜来ても素敵でしょうね。

ここも地元っ子に「新しいお店だよ」っと情報いただきましたよ。
カウンターの立ち飲みです。
カウンターの上には大きな容器に氷の入ったワインクーラーが。。。。。
日本酒のラインナップも豊富ですよ。割と端麗系の日本酒を置かれたました。
やっぱり明石は魚がうまいexclamation 端麗系の日本酒、ワインが合うだろうな。

今回のバルメニュー 3種盛りなんだけど、これまた明石らしくタコのマリネが登場です。
パテ、チーズも付いて色々お楽しめますね。

結構早時間 (お昼の12時から通しで21時まで営業) だから、
お仕事で明石に来た時に、直帰しま〜〜〜すexclamation で、ワインやビールをワンショットするにもいいですね。
土曜の昼酒なんかもイイネ 手(チョキ)

お店の情報で〜す♪

「Ace」
    明石市本町2丁目9-1
    電話 078-917-7077
    営業時間: 12:00 〜 21:00
    定休日: 日曜

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
posted by おやよ at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(明石) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明石まちなかバル(1) 嵜 (さき)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

こんにちはexclamation わーい(嬉しい顔)
梅雨の晴れ間の日曜日。朝から洗濯、お掃除大忙しです。
昨日は一日雨が止んだり降ったり。
私は娘の高校の文化祭に行ってきましたよぉ〜〜〜。
高校生から若いパワーをもらった後は、、、、、
明石のまちなかバルに突撃 電車
いつものこの早い展開。明石駅13時すぎに到着。
駅前チケット売り場でチケットを購入してっと。。。。。

さてと向うは。。。。。

P6160582-00.JPG

明石まちなかバル。まず、1軒目は「明石の魚 嵜 (さき)」
すでに少し早めの時間から回っているお友達に合流です。
皆さんは「矢倉」へ行かれ、お店から出てきたところで合流。

さてさて、私にとっての1軒目「明石の魚 嵜 (さき)」へ。
ここは魚を知り尽くした人に会える店。
もちろん、明石で揚った魚から魚全般に非常にお詳しい。
魚の本や、後援もこなされる方に会えますよ。

本来ならば「めいたカレイの唐揚げ」に予定でしたが、
満員御礼で全部出てしまったとの事、川津えびの唐揚げをいただきましたよ。

よ〜〜〜〜〜く、見てちょうだいな 目
1本ずつ串に刺されているのです。
明石の魚棚では箱に入ってピチピチ飛び跳ねていた川津エビを串にさす。
なんと言う丁寧な仕事でしょう。

大変美味しゅ〜ございました。

昨日はバルメニューでしたが、ランチのメニューなんかを見てみると、
刺身定食など明石の新鮮なお刺身で構成されたメニューは、
また、休みの日に明石まで来て食べる価値があるぞよexclamation×2 と思わせる、いいお店でした。
今年4月にオープンされたばかりの新店で〜す。

お店の情報で〜す♪

「明石の魚 嵜 (さき)」
    明石市本町1丁目9-7
    電話 078-945-6994
    営業時間: 11:30 〜 14:00、17:00 〜 22:00 (ラストオーダー 21:30)
    定休日: 火曜

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
posted by おやよ at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(明石) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。