2012年04月15日

私の手打ち蕎麦(延し編)

P4155590-0.JPG

ただいま、延し中。

今日は、加水率が高めになってしまってズル玉になったので、ちょっと難しいわぁ ふらふら

posted by おやよ at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私の手打ち蕎麦(水回し編)

P4155588-00.JPG

今日の夕食は、天ぷらと手打ち蕎麦です。

つけ汁は、ラーメン用に作った いりこと昆布の出しと返しで作ります。

手作り大好き おやよで〜す わーい(嬉しい顔)

posted by おやよ at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私のラーメン作り(楽しい食事編)

P4155586-0.JPG

こんにちはわーい(嬉しい顔)
今、心地よい達成感の疲れでヘロっとしてます。
後でおとめ塚温泉浮きに行こうかな。。。。いい気分(温泉)
私のラーメン作り。昨晩の焼豚作りから始まって、
今日のお昼に完成手(チョキ)
海苔がなかったから味付け海苔になりました。ご愛嬌。
ラーメン作り、時間がかかるよぉ〜〜〜〜〜。
麺は市販のを使いましたが、麺も打ってっとなると、これまた時間が無っ。足りんふらふら
ラーメンスープを作るのも、濃い原液(焼豚の味付け汁)に出汁を混ぜる。
家庭用ですからね、小スプーン1さじ。スープの素も使いましたよ。
だけど、お塩は今回使っていないのと、お砂糖も焼豚の味付けに大さじ2杯だけ。
だけど、ほんのり甘みのあるスープに仕上がりました。
甘みは味醂も大匙2杯入ってます。
そうそう、日本酒。これは匙に2杯。卵用に1杯。
我が家は日本酒はいいもん飲むので、贅沢地酒を入れたわよ。
醤油は大匙8杯。3名家族用で8匙。だけど、半分ぐらいタレは余っているので
4匙分ぐらいね。
だから、そんなに醤油も入っていないのよ。
コショーは豪快にかけてね。
薄味仕様だから、ピリっと白コショー効かしてみました。

ラーメンは太る!って言われるのは、、、、私が作って思った感想。
焼豚作った時に出るあの脂ドコモポイントじゃ。
憎っくきアイツドコモポイントは捨てようと思ったけれど、焼き飯作る時にイイヨ。と教えてもらったので、
まだ、炒め用の脂としてお皿に残してあります。

お味の感想は。
自分で作って自分で食べてるから美味しいかったんだけど、
娘も美味しいとおかわりしたし、ダーさんもおかわりしてくれました。

食べた後、喉が渇かないのが私ラーメンの特徴でするんるん

次回の課題もできた。
得意料理を3品はもっておかんと。。。。。
1品目は手打ち蕎麦。
2品目に自家製ラーメン。
これから試作を重ねて、おやよ家パーティの〆にお出しできるようにしまっさ。
最終的には自家製麺用にパスタマシーンも持ってるし、作りたいんですわ。
3つ目は何になるか、、、、、

また、何かゴゾゴソ作り出しますので、またご報告いたします。
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私のラーメン作り(盛り付け編)

P4155583-0.JPG

こんにちはわーい(嬉しい顔)
昨晩から始まった私のラーメン作り。
終盤を迎えようとしております。
1杯のラーメンを作ろうと思うと、2日かかりよ。時間がかかるもんやな。
かなり疲れますよ。さてと、、、、
焼豚もトロトロに仕上がった。煮汁もできた。
昆布、煮干しの出汁もひけた。
ここからは一気に進むわよ。
丼にコンソメ顆粒を小スプーンに1杯。
そこへ、焼豚の味付け汁を100cc(結構味が濃いからは私は少なめの80ccにした)
仕上げは煮干し出汁を200cc投入。
さてと、ここからがこれまた超特急で大変よ。
麺投入よ!コイツがゆっくりしていたら大変。がく〜(落胆した顔)
麺が伸びてしまう。家族3人分の丼にザルでお湯切りしているだけで、
結構な時間がかかるのよふらふら
で、いよいよ脇役の飾り付け。
コイツは前もって準備しておいたから、素早くできたけれど、、、、、
アカン、卵をカットする時間がない!コイツは先にカットしておくもんじゃな。。。。
あ〜〜〜〜大変。この飾り付けの間も麺が伸びるじゃんか。。。。

ラーメンはスピード!
のんびり盛りつけていたら、違う食べ物になってしまいます。。。。

さてと、この後はお楽しみ、お食事タイムです。
posted by おやよ at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私のラーメン作り(脇役編)

P4155578-00.JPG

おはよう わーい(嬉しい顔)
日曜の朝は爽やかにお目覚め 目

昨晩、遅くに焼豚を作ったのよ。
これさ、表面を焼いて、ショウガとネギの青い部分といっしょにコトコト2時間煮込むのね。
これが、お箸でつまんだらとろけそうになるんだけど、
焼豚をお皿に移し、一晩置いた時の、お鍋一面に白い脂がギッシリな事exclamation がく〜(落胆した顔)
おぉ〜〜〜〜、コイツがデブの素。これが旨味なんだろうけど、、、、、
自作ラーメンのよさは自分で調節できるところ。
この白い脂のかたまりは、ホッチッチ 手(パー)

さてと、私のラーメン作り。脇役のご紹介。
白ネギの芯の部分と外して細切りにしてお水にさらして、しぼったもの、
味付けメンマ (これは市販品)、ほうれん草の茹でたん、ナルト (これも市販品)、
味付け卵 (沸騰してから4分、その後、冷水で冷す。醤油、酒、味醂の汁に一晩漬ける)、
自家製焼豚 (この煮汁は後のラーメンスープの素にもなるよ)、
画像にはないけれど、海苔も入れたろか。今日は味付け海苔しかないけど、まっ、えぇか わーい(嬉しい顔)
以上、私ラーメンの脇役達でした。

昆布と煮干しの出汁も引いたし。。。。。
そろそろ、麺を茹で始めましょうか。

posted by おやよ at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月14日

私のラーメン作り(焼豚編)

P4145576-00.JPG

こんばんは わーい(嬉しい顔)

今日はダー&おやよのお互いの実家のある大津に帰省しました。
桜が満開でしたよ。帰り道、瀬田川から宇治田原に抜けてドライブして帰ってきました。
実家の裏でタケノコが捕れるのね。ご近所さんに掘ってもらったものを少しいただきましたよ。
お昼過ぎまで土の中に埋まっていたタケノコ。新鮮そのものよ。

さてと、帰りのスーパーで自分ラーメンの材料を買ってきました。
まずは焼豚作りよ。豚のバラ肉を焼いてっと、こめに出てくる油を拭いてっと、
ひたひたのお水につぶしたショウガ、ネギの青い部分をぶっこんで、
アクをすくいながら弱火で2時間煮込みます。

私は、なんでも、自分で作ってみたい性質なんだ。
明日は、美味しいラーメンができるかしら。。。。。

お楽しみにぃるんるん

posted by おやよ at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私のラーメン作り(材料編)

P4145573-00.JPG

明日、ラーメン作りに挑戦するよ わーい(嬉しい顔)

これから、そのためのチャーシューを仕込むぞよグッド(上向き矢印)

posted by おやよ at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桜三昧 o(^-^o)(o^-^)o

P1002693.JPG

P1002697.jpg

ピンク、ぴんく、さくら色!

山の緑と青空が似合います。

posted by おやよ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

春ですね (^O^) 寿長生の郷

P1002695.jpg

山羊さんものんびり春を満喫中♪

鶯が鳴いています。

posted by おやよ at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寿長生の郷 (^O^) 大津市大石

P1002694.jpg

叶 匠壽庵にて。

春の花木がたくさん。

桜が満開です。

posted by おやよ at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南郷洗堰と桜

P1002687.jpg

瀬田川沿いをドライブ♪

ピンクの桜と青空。

きれいです。

posted by おやよ at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桃李路 (^O^) 石山

P1002686.jpg

用事で大津に帰っています。
実家の近くで、新しいラーメン屋さんを見つけたよ o(^o^)o

オープンしたての綺麗なお店。
とおりみち って読むそうです。

posted by おやよ at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月13日

吉本百年物語 (^O^) こけら落とし

201204132118000.jpg

新しくなったNGKに来たよ (^O^)

大入袋ならぬ、大笑袋でました (^O^)

posted by おやよ at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おやよお弁当(修理)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪
おはようわーい(嬉しい顔)
明日は土曜日。桜も満開。お花見に行く人も多いんだろうな。
うちは大津に帰省します。車(セダン)
ちょっとしたお家のメンテナンス家に帰ります。
この前のめっちゃ風の強い日あったでしょ。あの風で物置の屋根がペロ〜〜ンと
半分はがれてしまったようです。
これはえらこった。トンカチ片手に修理しなくっちゃ。
(7:55記する)
P4135553-00.JPG

今日のお弁当 卵焼き
       菜の花のごま和え
       プチトマト
       鶏肉ときのこ類のすき焼き風

   ご飯は 白米5:玄米5で炊いたよ
       くずれ明太子センター
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(しんきくさっ)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪
おはようわーい(嬉しい顔)
今朝はバタバタです。
ごはんのタイマーをセットせずに寝落ちしてしまったから、余裕がないのよね。
そんな朝でもダーさんはグゥ〜〜〜〜スピィ〜〜〜〜と寝ております。
私が起きてから1時間後ぐらいに起きてきます。
って、言うか起こします。自分で起きませぬ。
アミ先輩に目覚ましをたのむ事もあるけれど、、、、
ミイラとりがミイラになる(アミ先輩もダーさんと一緒にベッドで寝てしまうの)ので
先輩には目覚まし隊のお仕事はさせません。
明日は土曜日。おやすみ。ゆっくり眠りましょう。
(7:40記する)
P4135552-00.JPG

今日のお弁当 卵焼き
       菜の花のごま和え
       プチトマト
       鶏肉ときのこ類のすき焼き風

   ご飯は 白米5:玄米5で炊いたよ
       くずれ明太子センター

   お汁は 足元から出現、味噌汁ボックスからインスタントお味噌汁
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(茶色弁当)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝は6時前に目が覚めた 時計
。。。。。やってもた。。。。。
昨晩、帰ってきてから、リビングに行かず、速攻で服を脱ぎ、ベッドでグゥ〜〜〜〜〜スピィ〜〜〜〜〜眠い(睡眠)
遅くなるとわかっていたので、娘の夕食は朝のうちに作っておいたんだけど、、、、、モバQ
目覚めた瞬間、「あちゃ〜 ふらふら ごはんを炊いていないわ。。。。。」
そんな朝、お弁当はお休み。コンビニに走っていただこう ドコモポイント と思うんだけど、、、、、
これまた、いそいそと炊飯器のスイッチを押してっと。
卵を焼いてっと。。。。。
娘が学校に行く時間には。。。。。
なんとか間に合いました。ホッ。
(7:20記する)

P4135551-00.JPG

今日のお弁当 卵焼き
       菜の花のごま和え
       プチトマト
       鶏肉ときのこ類のすき焼き風

   ご飯は 白米5:玄米5で炊いたよ
       くずれ明太子センター

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪
posted by おやよ at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月12日

おやよお弁当(161cm)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪
おはようわーい(嬉しい顔)
毎日起き抜けに体重測定しております。
これがね、、、、、めっちゃ食べても、食べなくてもあんまり変わりません。
昔からそうなの。10代、20代、30代、と体重の推移を見ると。。。。。
やっぱり10代が人生最大値をはじいております。58kgまであった事が。。。。
それが20代で自然と減っていき、52kg 。臨月にまた58kgに。
そして産み落とし52kgをウロウロ。
これが、30代で運動と玄米食にはまり、43kgまで落としましたよ。
この頃は体が軽かった。体が軽くなってご機嫌だったんだけど、、、、
ある日、鏡を見てびっくり。
頬はこけて、胸ぺったん、腰骨ゴロゴロ、髪の毛パサパサ。
はまりすぎた。。。。。
そこで、自然とゆっくり46kgに戻し、、、、、
30代前半で転職、外食が増え、ただいま40代。50kgを超えております。
やっぱり、40kg後半が私にとって一番体が軽い。
その方がスーツも似合うし。。。。。。
肉襦袢、どこかへ飛んで行けぇ〜〜〜〜〜ー(長音記号2)
(7:25記する)
P4125546-00.JPG

今日のお弁当 豚バラ肉の治部焼き
       スナップエンドウ、ぱぷりか、ニンジンのニンニク炒め
       味付けのり入り、卵焼き
       プチトマト
       ご飯コーナーに派遣、いわし煮

   ご飯は 白米5:玄米5で炊いたよ
       梅干しセンター

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(玄米ハーフ)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今日は白米と玄米をハーフ&ハーフで炊いております。
小さな事だけど、精製されたものより、元に近いもんを食べるようにしております。
お砂糖も茶色いのを使ったり、ごぼうはたわしでよく洗うけど、皮つきで食べたりっと。。。。。
玄米の比率が半分ぐらいだと、固さも気にならず、食べやすいよ。
こんなごはんには野菜炊いたんや、青魚系のおかずがよく合うんだな。
相変わらず、地味な弁当だ モバQ
(7:05記する)

P4125545-00.JPG

今日のお弁当 豚バラ肉の治部焼き
       スナップエンドウ、ぱぷりか、ニンジンのニンニク炒め
       味付けのり入り、卵焼き
       プチトマト
       ご飯コーナーに派遣、いわし煮

   ご飯は 白米5:玄米5で炊いたよ
       梅干しセンター

   お汁は 足元から出現、味噌汁ボックスからインスタントお味噌汁

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(スナップエンドウ終了)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
穏やかな神戸の朝 晴れ
昨日の雨で桜のピンクがくっきり。今日はお外でお弁当を食べたいね。
我が家のスナップエンドウが終了いたしました。
コストコで買うとね、大袋にいっぱい入っているのよ。
これを使いきるのが一苦労 モバQ
せっせこ、お弁当、夕食で食べまくりました。
緑黄色野菜だから、栄養価も高いと信じて食べております。
もぅ少ししたら、ズッキーニの大袋が出てくるんよ。
これは、焼いたり、煮込んだりできるから便利よ。
また、お弁当に登場するでしょう わーい(嬉しい顔)
(6:50記する)

P4125543-00.JPG

今日のお弁当 豚バラ肉の治部焼き
       スナップエンドウ、ぱぷりか、ニンジンのニンニク炒め
       味付けのり入り、卵焼き
       プチトマト
       ご飯コーナーに派遣、いわし煮

   ご飯は 白米5:玄米5で炊いたよ
       梅干しセンター

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪
posted by おやよ at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月11日

おやよお弁当(空腹をしのぐ)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
スカートがね、昨年より微妙にミニスカートになってるねん。。。。。
これは脂肪を蓄え、お腹がぽっこりしている証拠です。
う〜〜〜ん、あと、一回りコンパクトに縮まらないとね。。。。。
お昼は自家製お弁当にインスタントお味噌汁。。。。。
夕方あたりに小腹が空いてくるんだよね。。。。。
ここで、グッと我慢して、家で夕ご飯を食べるべきか、、、、、
夕方にカップスープを飲んで、夜をめっちゃ軽くするべきか、、、、、
ここが悩みどころなんよね。。。。。モバQ
(6:59記する)

P4115541-00.JPG

今日のお弁当 ほうれん草入り卵焼き
       いわし煮
       いかなご
       プチトマト
       チーかま

   ご飯は 白米+16雑穀米
       つぶれ明太子センター

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックお願いします♪
posted by おやよ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。