2011年08月01日

お弁当冷却方法(お花冷し)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

P8011760-00.JPG

おはよう わーい(嬉しい顔)
月曜日。またお弁当3人分。朝から時間との戦いが始まっておりますあせあせ(飛び散る汗)

夏のお弁当。蓋をする前にしっかり冷しておかないとね。
お盆の端を使って、お弁当の底をあけて風通しして冷します。

娘の登校の準備完了と共に一気に蓋をしめて、お弁当を包みます。
冷凍庫の保冷剤を入れてっと。これで大丈夫 手(チョキ)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 19:00| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おやよお弁当(リハビリ弁当)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
週末に行った讃岐うどんツアー。食べた、たべた、美味しいうどんの数々。なんぼでも食べられるんだわさ。
とどめにカレーうどんも食べたのよ わーい(嬉しい顔) これは別腹なんだよねぇ〜〜〜〜〜 ドコモポイント

お腹が妊婦さんのようにぽっこりと。さてと、帰って体重計にのってみたら、がく〜(落胆した顔) 52.8キロ。
きゃぁ〜〜〜〜〜、えらいこっちゃ ふらふら 前日からなんと、2.8キロ増。どうなっちゃっているの。

でも、大丈夫。一晩ゆっくり寝たらね51キロに。そして、昨晩も早めに就寝。すると50キロに。
順調に戻っているんだけど、49キロ台へ戻すには少々大変。
地味なお弁当生活で今週はダイエットリハビリ弁当でのりきります。
(7:35 記する)

P8011757-00.JPG

今日のお弁当 ブロッコリーのチーズ焼き
       プチトマト半分きり
       ネギ入り卵焼き
       砂肝とパプリカのマヨネーズ焼き

   ご飯は 玄米5:ササニシキ5で炊いたよ
       梅干しセンター&ごま塩パッパ

   お共は 可愛いニャンコ 猫

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(出禁解禁)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今日は8月1日。
ダイエー1の市の日やね。今でもあるんでしょうか?
木曜、モックン るんるん の日もあるんだよね。
最近、コストコまとめ買いにシフトしてきたから、スーパー事情に疎くなってきたわ。。。。。

そうそう、本日よりプチトマトがお弁当に戻ってきましたよ。
ダーさんのプチトマト出入り禁止令は解かれました。ただし、ヘタは必ずとるように、との条件つき。
過去に、ヘタを指でつまんでプチトマトをたべようとして、
ワイシャツにトマトの汁を飛ばした経験が数回あるらしい。。。。。
ヘタをとると、そのままお箸でつまんで、お口にポイとできるから、汁飛ばし事故は起きぬとの事。

やっぱり赤いプチトマト。彩り効果抜群やね。
(7:29 記する)

P8011756-00.JPG

今日のお弁当 ネギ入り卵焼き
       ブロッコリーのチーズ焼き
       出入り禁止が解禁になった、プチトマト
       砂肝とパプリカのマヨネーズ炒め

   ご飯は 玄米5:ササニシキ5で炊いたよ
       梅干しセンター&ごま塩センターライン

   お汁は 足元から出現、味噌汁ボックスからインスタントお味噌汁

  ワンコは お耳の大きなパピヨン 犬

   お友は 日本酒仲間のれいさんからもらった、ブリザードフラワー かわいい

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(おこずかいの日)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
8月突入ですよ。August、オーガスト。

毎月1日はおこずかいの日。娘のおこずかいは月5000円。みんないくら位もらってるのかな?
どっちゃりもらってる子もいれば、寸志の子もいるんだろうな。
「よそは、よそ。うちはうちexclamation
質素倹約、三方良しexclamation
近江商人のDNAを存分に発揮し、5000円も有効に運用してくれたまえ。
(7:10 記する)

P8011755-00.JPG

今日のお弁当 ネギ入り卵焼き
       ブロッコリーのチーズ焼き
       出禁が解けたプチトマト
       砂ズリとパプリカのマヨネーズ焼き

   ご飯は 玄米5:ササニシキ5で炊いたよ
       梅干しセンター&ごま塩センターライン

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の朝ごはん(つぶらなカボス)

にほんブログ村 料理ブログへ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
週末はたっぷり遊びましたよ。
土曜は讃岐うどんを日帰りで食べてきました。そして昨日は、ご近所の濱田屋さんでBBQ。
なかなかハードな週末でしたが、楽しかったよぉ〜〜〜〜〜 るんるん

香川県を車で走っていると、道に「もも」「桃直売所」などの看板や旗がいっぱい立ってました。
桃の季節なんですね。早速、みんなで桃の直売所に突撃ダッシュ(走り出すさま)

箱に入ったたくさんの桃。その一角で桃のシャーベットやアイスクリームも販売していましたよ。
もちろんいただきました。美味しかったよぉ〜〜〜〜〜 わーい(嬉しい顔)
お土産に箱で桃を買いました。隣の義母に4個。実家に4個。残りはおやよ家でキンキンに冷して朝ごはんに。

これだけ暑いと、すっきりしたもんしか受け付けません。
昨日、マドンナさんにもらった「つぶらなカボス」を飲みましょう。
なんと、夏ミカンのつぶつぶが入っているのよ。はちみつ入りだから飲みやすかったわぁ〜〜〜〜〜。
大分のお土産だそうです。ごちそうさまで〜す。
(6:15 記する)

P8011753-00.JPG

今日の朝ごはん ツルンとした冷や奴(ねぎ+カニかまのせ)
        香川の桃直売場の「もも」
        マドンナさんにもらった、つぶらなカボス

にほんブログ村 料理ブログへ
 
posted by おやよ at 06:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の朝ご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。