2011年07月02日

おかめのランチパックラリー176

P2136423-11.JPG

お待たせいたしました。
おかめのランチパックラリー第176弾 ぴかぴか(新しい)
「焼肉 (辛口マヨネーズ風味)」

おやよんち、今宵、丁度焼肉しましたよ。
コストコで売ってる「プルコギ焼肉」
すでに味がつけ込んであるんよ。大きな容器に2500円くらい。
めちゃくちゃ量が多いから、おやよ一家は3回ぐらいにわけて食べるんだ。
残りは冷凍すんよ。お弁当のおかずにしたりするんよ。
焼肉に辛口マヨネーズ。
わからんでもない。焼肉にマヨをちょっとつけて食べた事ある。
よく喫茶店のランチで大きなプレートにレタスとキャベツの千切りたっぷり盛りつけて、
焼肉がデ〜〜〜ンと盛られてるじゃん。
大概、あの千切りキャベツの横に、マヨがべっちょり鎮座しておられる。
中途半端に残った千切りキャベツを残りのマヨと混ぜ、最後の肉でそのキャベツを巻いて食べる。
ね。きっとみんなやってると思うわ。
気持ちは、禅宗のお坊さんよ。
ご飯茶碗にお茶を入れ、最後、沢庵でこそげて一緒に食べ飲んでしまう。
喫茶店の焼肉ランチを食べる最後と禅宗のお坊さんの食事の仕方はちょっと似てるって。
で、その肉に巻かれたマヨべっちょりキャベツ。
結構美味しいんよね。
それをランチパックはパンで包んでみましたよ。
喫茶店のランチだと白ご飯だけれど、ランチパックになると。さてお味はいかにわーい(嬉しい顔)


ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。
posted by おやよ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コストコの罠 (-_-;)

にほんブログ村 グルメブログへ
クリックしてね♪

P1002047.jpg

また、買ってしまった。

冷蔵庫に入りきらんかも ^_^;

お買い物の後は、ケイジャンチキンベイク を パクパク o(^-^o)(o^-^)o

にほんブログ村 グルメブログへ
 
posted by おやよ at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(塾弁)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

こんにちは わーい(嬉しい顔)
もぅ、聞いてきいて 演劇
今日、娘はテスト前で部活は休み。朝はお弁当もなくゆっくりすごしておりました。
なのに、なのに、ついさっき、出かける用意をする娘が。。。。。
「おかあさん、テスト前だから早めに塾に行く」
「ふ〜〜〜ん、何時に帰ってくるの』
「9時過ぎ。。。。。」
えぇ〜〜〜〜〜、夜の9時ですか がく〜(落胆した顔) お腹が空くじゃんか。。。。。
「アンタどうするの」
「おにぎりでもにぎってよ」

はぁ〜〜〜〜〜。炊飯器は空っぽだよ。
しゃぁないな。ありもんでおかずだけ入れるから、夕方に食べなはれ。

ほんま5分くらいでちゃっちゃと作ったおかずだけ弁当。
足りんかったらコンビニでおにぎりを買いなさい。
(14:10 記する)

P7021233-00.JPG

今日のお弁当 冷蔵庫にあった筑前煮
       冷凍庫のチキンナゲット
       コストコの冷凍餃子
       卵焼き
       チビ昆布巻き

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめのランチパックラリー175

P2136420-11.JPG

お待たせいたしました。
おかめのランチパックラリー第175弾 ぴかぴか(新しい)
「焼うどん」
カラオケ焼きうどんは、スガキヤるんるん」ってCMなかった?
もぅ、最近思い出すのは昭和の事、ば、か、り。

パンに焼うどんはさむ。
これぞ炭水化物大爆発爆弾
焼うどんはソース味派? 醤油味派?
私は断然お醤油派なのだ。
子供の頃、名古屋の親戚の家に行った時に、焼うどんを食べたのが初めて。
ステーキ用のテッッパンが木のお皿の上にのっかてるのがあるでしょ。
あれにデ〜〜〜ンと鰹節を泳がせた醤油味の焼うどんを食べたの強烈な思い出です。
それ以来、うちの実家でも土日のお昼は焼きうどん。ってのが定番になりました。
ソース味も美味しいんだけどね。
なんちゃって焼きそばみたいで、なんだかうどんには醤油でしょ。と。
うちの実家では醤油でーす。
ランチパックの焼うどん。
これは娘が食べているんだけど、味の乾燥は聞けていないわ。
出汁がきいてる。と書いているのできっとお醤油味だったんでしょうね。
焼うどんはどちら味?の質問は
ところてんは酢醤油派? 黒みつ派?
と同じくらい、好みが別れるんでしょうね。
ちなみに私は、ところてんは「黒みつ」るんるん
父は「酢醤油」だったな。

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。
posted by おやよ at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

その後、原酒店 へ

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P3050246-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
これは、3月5日(土)のお話の続きで〜す。

いやぁ〜蒸し暑じぃねぇ〜〜〜ふらふら
ちょっと掃除機しただけで、汗ダクダクあせあせ(飛び散る汗)
汗出るからタオルで拭いて、お水のんで。また汗ダクダクあせあせ(飛び散る汗)

これも1つのデトックスでしょうか。。。
毛穴全開。体の中の毒素を出してしまえ。
節電家中サウナダイエットと命名させていただきます。

3月「やっちゃん」にかきおこ食べに行った日の続編です。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 原酒店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かきおこ @ やっちゃん (長田区)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P3050210-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
これは、3月5日(土)のお話で〜す。

お、ま、た、せ わーい(嬉しい顔)
「やっちゃん」だよぉ〜〜〜〜〜。
神戸に住んで早、18年。
神戸には独特のこなもん文化があると言うのがわかったのが、
三宮から西の「兵庫区、長田区」このエリアの粉もんを食べたのがきっかけなんよ。
なんでも体験が大切。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 10:10| Comment(2) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初鰹 vs. 大黒対決

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P3020122-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
これは、3月2日(水)のお話で〜す。

やっほ〜〜〜、週末だぁ〜〜〜〜〜 わーい(嬉しい顔)
また、お掃除三昧だ。
1週間でこんなに散らかるもんだ。爆弾
洗い終わった洗濯の山。洗濯物たたむのしんきくさいわぁ〜〜〜〜ふらふら
こうなったら、家事室を巨大クローゼットにして、ポールをいっぱい天井につけて、服をぶらさげようか。。。。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 濱田屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。