
クリックしてね♪
こんばんは

この週末は土日と出かけていたので、家事をホッチッチ状態

昨日の日曜日、兵庫の原酒店さんで、東北の郷土料理「せんべい汁」と言うお鍋をいただきましたよ。
キノコ、山菜、豚肉、色々入ったお鍋に、おつゆせんべいと言う、白いカチカチのおせんべいをお鍋に入れるのね。
これをクツクツと煮込むと、お餅のような、生麩のような、すいとんのような、、、、、
お汁を吸って美味しいのよね。とっても素朴なお鍋なんよ。
東北の食材を使って、関西でも色んな東北のお料理を食べてみたいですね。
知らない事がまだまだいっぱいです。
さてさて、原酒店さんに行く前に、ダーさん&娘のお昼ご飯に丼を作ってみました。
白身魚のフライを揚げたので、出汁と卵でとじてみたんだけど。。。。。 これが、難しいんだよね

卵のふんわり感も出ないし、醤油が濃口だから、色合い悪いし。
ふんわり丼を仕上げるのって、難しいんだよねぇ〜〜〜〜〜。
卵料理も奥が深ぅ〜ございます。
