2011年05月12日

おかめお弁当(野菜炒め)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
3日目の雨 雨 の神戸の朝です。
この湿度、、、なんとかなりませんか。。。。。
蒸し暑くてたまりません ふらふら タオルハンカチの出番です。

ちょっと移動の度に汗ダクダク。一応、人と会う仕事をしているからさ、
プレゼンの時に、汗ダクダクあせあせ(飛び散る汗) なんて、エレガントじゃないわ。
「わぁ、この人、更年期障害ちゃうか。。。。。」と誤解されるやんか〜〜〜〜〜。
乾電池1個で動く、ハンディ扇風機を持ち歩かないと、、、、、モバQ 顔に直接、風を当てるのさ。
ひやぁ〜〜〜、まいった、まいった ふらふら

お弁当もジメジメの季節は心配ですね。
昨晩、玄米ご飯をセットする時に、梅干しを1個投げ入れしておきました。
お酢や梅干し、ショウガ系が活躍する季節になりましたね。

さてと、今日もなんちゃってエナメル靴履いて、京都に行ってきま〜す 電車
(6:25 記する)

P5120222-00.JPG

今日のお弁当 卵焼き
       セロリたっぷり、人参、ピーマン、玉ねぎ、水菜、牛肉で野菜炒め
       娘の大好物、焼きタラコ
       スライスキュウリ マヨべっちょり

   ご飯は 久しぶりの玄米 (梅干しを一緒に炊き込んだよ)
       梅干しセンター

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめのランチパックラリー170

P1100162-11.JPG

お待たせいたしました。
おかめのランチパックラリー第170弾 ぴかぴか(新しい)
「CoCo壱番屋監修ポークカレー」
まいど。元気出して更新しまっせわーい(嬉しい顔)
皆様おなじみcoco壱さんですよぉ〜〜〜〜〜〜
私のcoco壱の思い出。それは大学生の時に遡りますよ。
今、44歳やからね。あれは私が大学入った歳やから18歳の時じゃ。
地下鉄河原町今出川の角ちょっと北あがったところにさ。
あったんよ。。。。。coco壱さんがさ。
うら若き乙女やんかーーーーーカレー専門店、辛さが選べるんよね。
あの当時、天下一品のラーメンと、coco壱のカレーは両巨塔。
大学生の胃袋を満たしてくれたよねぇ〜〜〜
きっとン十年もたった今でもそうだと思う。
カレーはやっぱり好きよね。
やっぱり、母の作ってくれる、ハウスバーモンドカレーか、グリコのカレーだな。
未だにぞうだよ。味やないねん。
母が作ってくれる、ゴロゴロ野菜めちゃ大きな、デカ鍋で作ってくれるカレー好きやねん。
お父はんは、お母はんのカレーにちょっとウスターソースかけて食べはるし、
大昔は生卵落として食べてはった。
お店カレーを食べる事はほとんど無かった私が高校の学食とバザー以外で初めて食べた外食カレーは
それこそ、大学の頃食べた「coco壱」のカレーどした。
そんな思い入れのあるカレーで作ったランチパック。
旨いに決まってるじゃんかーーーーーー!
で、なんでポークカレーやねん。関西人は牛肉カレーじゃろが。。。。

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。
posted by おやよ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月11日

おかめのランチパックラリー169

P1100161-11.JPG

お待たせいたしました。
おかめのランチパックラリー第169弾 ぴかぴか(新しい)
「しょうが焼き」
あのね、ランチパック、相変わらずよ〜食べてるよ。
娘の朝ご飯にもなるし、おやつにもしているし。
近所にできたスーパーにもちゃんとランチパックコーナーあるしね。
山のように、ランチパック画像撮りだめているんよ。
時間がかかっても必ずアップするからね。
だけど、わかってほしい。もうやだ〜(悲しい顔)
ランチパックの更新が、なかなかできなかったワケを。
辛口、カミソリカッターのおやよがおしゃべりしなくなったワケを。
ランチパック大好き。ワクワクドキドキ体験のできる小さな楽しみ。
だけど、ここ最近の私はワクワクドキドキがなかったな。
あの大震災があった時、大阪梅田のオフィスにいたのね。
よ〜揺れましたわ。怖かった。これは遠いな。と思ったし。
揺れて机の下にうずもりながらも、片手はマウスでヤフーやツイッターで震源地調べたわよ。
揺れながらでも確認できるって、この文明の利器の凄さを感じたわよ。
だけど、そんなのチッチッチだと家に帰った5時間後に
あの画像をテレビで見た時、思ったわいさ。
「地震、雷、火事、親父」って言うでしょ。あれほんまよ。
阪神大震災の時に共感した人は神戸にいっぱいおられる。
地震はほんまに怖い。
誰かを憎めたら楽なんだけどね。誰も憎めないもん。
一瞬にして価値観を変えざる得なかった方々。
今、日本人が色んな岐路に立たさせているよね。
現地の方々、ボランティアの人々、遠く離れた土地に住む私。
悩んだフリをするのはもぅ、え〜〜わ。
具体的な支援を実行していく私でありたいと思います。
さぁ、動き出さなきゃ。
ランチパック食べまくりますよぉ〜〜
卵液の工場が被災してパン業界も大変とお聞きします。
だけど、デフレ日本。少々の値上げはえぇよ。正当価格よ甦れ。
これが東北だけじゃないよ、日本の経済建て直しじゃ
って、ランチッパっク「しょうが味」の感想は?
もぅ、1月の話しで忘れてしまったわ。
だけど、辛く、辛口だったと思うよ。


ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。
posted by おやよ at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おやよお弁当(マッチに火)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
ゴールデンウィークが終わって、今週はなんだかスイッチが入らなかったのね。
だけど、だけど、、、、、10連休のユルユル生活で体重は見事に2キロ増 がく〜(落胆した顔)

仕事は、さっぱりスイッチオフ状態。こりゃ、イカン ふらふら
尊敬する先輩女子に、
「そんな時は自分でマッチをすって体に火をつけ、自分で炊きつけろexclamation 爆弾
と喝を入れていただきましたぞよ。

おやよお弁当も再開。外食はやっぱり、ちょっと太るわ。
できるだけ家ごはん、お弁当生活をするように心がけまする。
(7:38 記する)

P5110211-00.JPG

今日のお弁当 ネギ入り卵焼き
       キュウリin竹輪
       色合いだけのラディッシュ(プチトマトぐらいがんばってみなさい)
       実家の冷蔵庫からペチってきた焼豚
       アスパラガスのニンニク炒め

   ご飯は 昨晩炊いた十穀米
       松茸昆布+自分で炊いたイカナゴ(まだまだあります)

   お供は ベッドルームのサーバー机の下に転がっていた、何かの飾り

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(雨嫌い)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝も朝から雨が派手に降っていますよぉ〜〜〜〜〜 雨

ダーさんは雨がでぇ〜〜〜〜〜嫌い ちっ(怒った顔)
俺は傘を持つのがいやなんだよぉ〜〜〜〜〜。
どんなにどしゃ降りの雨でも軽量な折りたたみ傘で頭だけ隠して、ボトボトになるのさ ふらふら

この前、小さな子供の合羽姿を見て、
「ちょっと、ダーさん、あの子みたいに傘をささずに合羽を着たら?」
と提案してみた。すると、、、、、
「いや、合羽もいやだ」

う〜〜〜ん モバQ 傘を持つのがいやなんだったら、合羽に長靴だよね。
まぁ、今日は駅まで、小さな傘をさして、ズブズブになっておくれやす。
クールビズだから、なんとかなるでしょ。。。。。
半袖シャツを着たいところだけど、とりあえず長袖で腕まくりやね。
暑がりのおっちゃん達に辛い季節になってきましたね。
(7:27 記する)

P5110210-00.JPG

今日のお弁当 ネギ入り卵焼き
       実家の冷蔵庫からペチってきた焼豚
       キュウリin竹輪
       彩りだけで採用されたラディッシュ(アンタの立ち位置はそんなもんやexclamation
       アスパラガスのニンニク炒め

   ご飯は 昨晩炊いた十穀米
       松茸昆布+自家製イカナゴ

   お汁は 引き出しから出現、インスタントお味噌汁

  ワンコは 3匹にぎやか子犬

   お友は 日本酒仲間のれいさんからもらった、ブロザードフラワー かわいい

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(焼豚)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝も雨ザァザァ〜 雨 の神戸です。 こんな日に、あっちゃ、こっちゃウロウロする日なんだよね 電車
なんちゃってエナメル靴(ビニール製)のパンプスにしようっと。

今朝は5時半に目が覚めちゃいました。

昨晩の23時、娘が調理実習の練習で「親子丼」を試作しました。こんな時間からご飯系ですかぁ〜〜〜〜〜。
ふっくら、まっ黄色い親子丼を作ってくれたんだけど、なんだか薄味。

「これ、調味量は入れた?』と聞くと。。。。。
がく〜(落胆した顔) あっ、入れていない どんっ(衝撃)

おぃ、おぃ、ダーさんは血圧が高めなので、塩分に気をつけないといけないけれど、
私は普通食で大丈夫だよぉ〜〜〜〜〜 ふらふら
でも、美味しかったよ るんるん

後片つけの洗い物までしてくれて、とってもラクチンでした。
なので、0時前にコテンと寝てしまい、早起きできました。
めでたし。めでたし。
(6:29 記する)

P5110209-00.JPG

今日のお弁当 ネギ入り卵焼き
       アスパラガスのニンニク炒め
       キュウリin竹輪
       実家の冷蔵庫からペチってきた焼豚
       色あいだけで入れてもらってる、ラディッシュ

   ご飯は 昨晩、十穀米を炊いておきました
       松茸こんぶ、まだあるぜ、いかなご釘煮

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

娘の力作! 親子どんぶり (^o^)

にほんブログ村 料理ブログへ
クリックしてね♪

201105102301000.jpg

めっちゃ色は綺麗なんだけど、味つけを忘れてるのよね。

漫画やわ (;´д`)

にほんブログ村 料理ブログへ
 
posted by おやよ at 23:10| Comment(2) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(バナナあり)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝、5時50分に目覚めたんだけど、ベッドはシーズーのアミ先輩とヨーキーのピコがグゥ〜スピィ〜眠い(睡眠)
と2匹のワンコがいびきをかいておりました。

ダーさんがいないのよ。あら? とリビングに行くと、やっぱりいない。。。。。
あら、どこに行ったのかしらん? と思っていたら、キッチンでお水を飲んでいるのね。
「早起きしたの?」と聞いてみると、、、、
「昨晩、10時過ぎにベッドで寝てしまったから、3時に目が覚めてしまった」だとさ。

5時間ぐらい寝たら、勝手に前がパチリと開いてしまうんだそうな。。。。。
なので、早く寝すぎるのも、ダーさんにはリズムが狂ってしまうようよ。
これもひとつの加齢現象やね
(7:35 記する)

P5100208-00.JPG

今日のお弁当 じゃこ入り卵焼き
       妙に派手なフリルレタス
       キュウリのスライスマヨべっちょり
       プチトマト
       実家の冷蔵庫からペチってきた、鰻の蒲焼き

   ご飯は 自家製ミートソーススパゲティ
       粉チーズに冷凍してあるパセリパッパ

 デザートは いい具合の食べごろバナナ1本

   お汁は 引き出しから出現、インスタントお味噌汁

  ワンコは ノックダウンのマルチーズの赤ちゃん

   お友は 日本酒仲間のれいさんからもらった、ブリザードフラワー かわいい

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(ミートソース)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
朝から雨ザァザァー 雨
リビングから見えるバルコニーの手すりにも雨のしずくが氷柱のようにぶら下がっております。
今日は鉢植えの水やりはえぇかな モバQ 家から駅につくまでに靴びちょびちょ くつ

今朝はパスタ弁当にしました。
昨晩ミートソースをどっちゃり作りました。これ、便利だよ。
朝、食パンにのっけてトーストしたり、ご飯にかけたりと、、、、、ふりかけみたいなヤツです。
パスタ弁当は簡単な割には豪華に見えるので、時々作ってみます。

パスタは茹でる前にパキンと半分に折り、短くして茹でてお弁当にいれると、お昼にパスタをお箸でつまんだ時に、
お弁当箱の形をした、「巨大パスタ持ち上げ事件exclamation×2」には、ならないそうです。
何事もリスク管理を。
(7:02 記する)

P5100207-00.JPG

今日のお弁当 おじゃこ入り卵焼き
       実家からぺちってきた鰻の蒲焼き
       キュウリのスライスにマヨべっちょり
       プチトマト

   ご飯は ミートソーススパゲティ
       粉チーズに冷凍してあるパセリパッパ

 デザートは バナナ1本

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月09日

本日のお疲れ様 (^o^)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

201105091845000.jpg

軽めのブルゴーニュの赤と、ポテトサラダ o(^o^)o

濱田屋店長室にて p(^^)q

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 濱田屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(1470円鰻)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
ゴールデンウィークは終わりました。楽しい10連休は終わちゃいました。。。。。
長い休みの後、「幼稚園に行きたくなぃexclamation もうやだ〜(悲しい顔)」って言う子供の気持ちがわかるかも。。。。。

会社のパソコンのIDとパスワードが、、、、、怪しいねん。。。。。
どの組み合わせやったかいな モバQ 手帳に書いておけexclamation やね。。。。。

今日は実家でもらった鰻をお弁当の上にデデェ〜〜〜ンとのっけました。
実家に帰ったら、実家の冷蔵庫の中身を根こそぎ持って帰るんだけど、鰻のパックがあったのさ。
国産、宮崎鰻だってさ。私がダイエーで買う鰻とはちと違うぞよ。
うちが買うウナギは、もっと安くて、もっと太った鰻なのよ〜〜〜 ドコモポイント
(7:01 記する)

P5090191-00.JPG

今日のお弁当 卵焼き
       スパゲティサラダ
       砂肝の南蛮漬け
       ラディッシュ

   ご飯は 十穀米を炊き上げました
       1470円のうなぎ4切れ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月08日

突発性自宅宴会の始まりで〜す(^o^)

にほんブログ村 グルメブログへ
クリックしてね♪

P1001998.jpg

おやよ宴会の始まりで〜す!

まずはシャンパンから。

この後、かずさんの沖縄ナイトが始まります o(^-^o)(o^-^)o

にほんブログ村 グルメブログへ
 
posted by おやよ at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

信楽焼きの器で手打ち蕎麦

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1001996.jpg

手打ち蕎麦!

信楽陶器市にて o(^o^)o

田舎蕎麦で美味しかったよ o(^-^o)(o^-^)o

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

信楽陶器市に来ました

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

P1001995.jpg

お狸さまがいっぱいです o(^-^o)(o^-^)o

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

汁なし担々麺食べたよ o(^o^)o

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1001994.jpg

限定ラーメン。

ナッツがいっぱい (^o^) 丼の底から麺を豪快にまぜまぜ。

ズズッと食べて汗ダクダク (*_*)

娘は まろやかしょうゆ。
ダーさんは しょうゆ大盛り。

3人完食!

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

早く来すぎた (>_<) @ 麺屋レノン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1001993.jpg

開店時間を間違って、10時45分に来た、ちゅ〜ねん (>_<)

地味に前で立っています _(._.)_

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月07日

近江牛はやっぱり美味しいよo(^o^)o

にほんブログ村 グルメブログへ
クリックしてね♪

P1001992.jpg

実家にて。

子供の頃から食べていたお肉。

年寄り仕様でサーロインの薄ステーキ!

ひとり二枚 (O.O;)(oo;)

にほんブログ村 グルメブログへ
 
posted by おやよ at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼肉・焼鳥・ホルモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アミとピコの盛り合わせ(>_<)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

P1001991.jpg

車で大津の実家へ移動。

玄関から車までは二匹をキャリーに押し込んで運びます。

車中はキャリーから出してやり、膝の上で抱っこ o(^-^o)(o^-^)o

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月06日

母の日の寄せ植を作りました (^o^)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

201105061521000.jpg

園芸大好きな実家の母へ かわいい

そのまま、庭に植えかえて育つ、丈夫なお花たちを選びました。

カーネーション、ダリヤ、ラベンダー、スターチス、などなど。

色の白い母は、うすいピンクや藤色の可憐な花が似合う人 ぴかぴか(新しい)

喜んでくれるといいな わーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お昼寝三昧のアミ先輩

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

201105061159000.jpg

よ〜寝られるわ (^o^)

10時まではパパさんジャージのあるベッドで熟睡。

オヤツの時間の12時には起きて、ダイニングチェアの上で仮眠。

ほねっこ を もらい、その後、ヨーキーのピコと遊び、今度はマッサージ椅子によじ登り、熟睡 (-.-)Zzz・・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。