2011年03月31日

えび油塩ラーメン @ がんこ

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1220290-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
これは、1月22日(土)のお話で〜す。

おやよだよ。
こんばんは!今日はね、早めに帰ってお風呂に入ったのさ。
昔、「めし、風呂、寝る」ってお父さんがいたんでしょ。
でもね、最近、切に思うんだわさ。
家に帰ったら、先にお風呂に入っておきな。
家で宴会始まったら、お風呂入れないからさ。
まず、サッパリしてから宴会開始じゃ。
おやよ一家は毎日が記念日
何かにつけて飲む。
今日はお風呂先に入っているから、マッサージ椅子で寝ようが、
床で寝落ちしようが、へっちゃらよん。

そうそう、1月の事なんだけどさぁ。。。。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
続きを読む
posted by おやよ at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(1階建て)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝はお寝坊しちゃったから、簡単お弁当。
週末の常備菜作りができない週は、お弁当の内容もやっつけ仕事ばかり。やっぱり、仕込みは大切やね。
こんな時、タッパにひじきの煮物や、切り干し大根があると、隙間埋めになるもの。
昨晩も帰宅が遅くなっちゃた。今日こそは早めに帰って家事をしなきゃ。おうちの中がグッチャグチャになるからね。
今日はおかずコーナーにオールインワンお弁当。量は少ないけれど、カロリーはたっぷりあるぞ ドコモポイント
(7:48分記する)

P3310775-00.JPG

今日のお弁当 ホタテ風フライ
       白身魚のフライ
       パプリカのフライ

   ご飯は 中途半端に残った玄米で焼き飯
       イカナゴとミックスベジタブルでかさ増し

お汁は 引き出しから出現、今日は春雨スープ

  ワンコは コロコロコーギー

   お友は 日本酒仲間のれいさんにもらった、ブリザードフラワー かわいい

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(超お寝坊)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
ふらふら やってもた。寝坊した&夜、ご飯をセットせずに寝落ちしてしまったの。
朝、炊飯器に淋しく、中途半端に残った玄米をいかなごで炒めてっと。あぁ〜〜〜、困ったぞよ モバQ
ひらめき 禁断の冷凍庫をオープン。あったあった。白身魚のフライとなんちゃってホタテ風フライ。
パン粉がついている状態の冷凍だから、油で揚げるだけ。ついでにパプリカを素揚げしてっと。
これね、塩、コショー、ちょっと出汁の素を振り入れて混ぜまぜ。シンプルだけど美味しいよ。
今日は、私の小さなお弁当箱に入れてやりました。
(7:30分記する)

P3310774-00.JPG

今日のお弁当 ホタテ風フライ
       白身魚のフライ
       パプリカの巣揚げ

   ご飯は 中途半端に残った玄米に
       ミックスベジタブルといかなごを入れて焼き飯

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

おやよお弁当(眠いっ!)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今週は週明けから寝不足なんよね。まず、月曜の夜も眠るのがめちゃくちゃ遅かった。
寝不足はよくない。効率が落ちる。なのに、昨晩もマッサージ椅子で寝落ち。
ウトウトマッサージ椅子で寝るのは、終電逃した、酔っぱらいのお父さんがする事。
フカフカのキングスダウンのベッドがあるのに、リビングからベッドルームに辿りつけない。。。。。
キングスダウンのダブルマットはほんま、いぃよぉ〜〜〜〜〜。1分で入眠してるもん。
ほんま、眠りを効率よくとる事、考えなくっちゃ。なんてったて、私は自称、「ニッチ時間の達人」なんだから。
(7:15分記する)

P3300760-00.JPG

今日のお弁当 塩こん部長入り卵焼き
       やかまし3色ピーマンのキンピラ
       たけのこと椎茸の軸煮
       ご飯コーナーに派遣中の苺

   ご飯は 玄米を1分つきで炊き上げたよ
       私特製いかなごどっちゃり
       まっきっき沢庵

   お友は シーズーのアミ先輩のトップノット用飾り

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(まさかの寝落ち(><;)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
昨晩、夜中の3時までリビングのマッサージ椅子で寝落ちしてしまった。
マッサージ椅子の足元には、チューハイの缶が一缶ポンっと。。。。。「やっちまっただよぉ〜〜〜〜〜 ふらふら
私がマッサージ椅子で生きる屍のようないでたちで撃沈していても、
ダーさんはMacintoshの前でカチャカチャしてるんだわさ。短時間睡眠で大丈夫なのかな?
私は5時間は眠らないと、翌日にこたえる ふらふら 眠らないとしんどいよぉ〜〜〜。
今日こそは、早めにベッドへ入ってしっかり寝るわ。
(7:10分記する)

P3300759-00.JPG

今日のお弁当 塩こん部長入り卵焼き
       やかまし3色ピーマンのキンピラ
       タケノコと椎茸の軸を炊いたん
       苺

   ご飯は 玄米1分つきで炊き上げたよ
       いかなご食べ放題
       まっきっき、沢庵

   お汁は 引き出しから出現、インスタントお味噌汁

  ワンコは 眉毛が可愛いダックス兄弟

   お友は 日本酒仲間のれいさんからもらった、ブリザードフラワー かわいい

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(宿題)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはようわーい(嬉しい顔)
娘は今日もハッスルして補習と部活です。ここ何日か「宿題が間に合わない ふらふら」とつぶやいております。
春休みの宿題ってあったけ? 学年も変わるし、春休みは宿題なかったと思うんだけど。。。。。モバQ
まぁ、やる事てんこ盛りにしておいた方が、若者には(表現が古いわぁ〜 ふらふら) いいと思う。毎日、大忙しの娘です。
(6:24分記する)

P3300758-00.JPG

今日のお弁当 塩こん部長入り卵焼き
       タケノコ煮
       やかまし3色ピーマンぼキンピラ
       ご飯コーナーに派遣中の苺

   ご飯は 玄米一分つきを炊き上げたよ
       イカナゴ食べ放題
       まっ黄、黄沢庵

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月29日

今朝の六甲山

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

P3290757-0.JPG

今朝はちょこっと寝坊したかったので眠い(睡眠) お弁当作りをお休みさせてもらい、ちょっとゆっくりスタート。
今日は、割と暖かかったね。六甲山も少しずつ冬から春らしい感じになってきたよ わーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 六甲山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

おやよお弁当(粗食週間)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
3月もあと少し。だけど、今年はなかなか暖かくならず、まだまだ寒いよね。
まだスーツを着ているから、下半身のお腹ポッコリはカモフラージュできているけれど、、、、、
4月になると、そろそろ上着を脱いで、シャツスタイルになるでしょ ブティック 40女の悲哀の現実 もうやだ〜(悲しい顔)
若気な服を着ていても、下腹ポッコリで「アンタ、おばはんやろ〜〜〜〜〜」と、冷たい視線がお腹を集中攻撃 目
フワッとした服で隠す人もいるけど、あれって逆効果らしいね。
これでもかっ どんっ(衝撃) もぅ、やめてくれ どんっ(衝撃) 見苦しい どんっ(衝撃) と、本人は感じていても、
タイトにキュッとシャツを入れて、お腹のシルエットを丸出しにしたほうが、、、結果的にスリムに見えるらしいよ。
私は今週、玄米チビ弁当を復活させます。だって、今朝の体重49.8キロだったんだもの もうやだ〜(悲しい顔)
今週は、体重あぶり出し、告白週間とします。
(8:32分記する)

P3280723-00.JPG

今日のお弁当 桜えび入り卵焼き
       たらの芽の天ぷら
       PAPUAさんに教えてもらった、竹輪クルクル

   ご飯は 玄米コーナーに派遣中のリンゴ風プチトマト
       玄米100%にイカナゴ釘煮食べ放題

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 11:00| Comment(2) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(ノースキャロライナ)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
春休み中、補習と部活に励んでおります くつ本
授業はなく、朝8時出発だから、お弁当作りはちょっとゆっくりできるかな わーい(嬉しい顔)
また、今日もダーさんは有休消化でお休みだから (それでも消化しきれないそうだけど)、ダーさんのお弁当もなし。
週末、おやよんちでパーティをしました。持ち寄りパーティなんだけど、私はお蕎麦を打ちましたよ。
キッチンでは、PAPUAさんが、竹輪をひっくりかえし、
海苔、ハム、チーズ、大葉、キュウリをはさんでクルクル巻き出したよ。
楊枝で2箇所止めて、その2本の楊枝の間に包丁を入れると、あら懐かし、
不二家のノースキャロライナ風竹輪クルクルのでき上がり 手(チョキ)
早速、おやよもお弁当レシピに投入exclamation どぅ、見栄えするでしょ わーい(嬉しい顔)
(8:14分記する)

P3280722-00.JPG

今日のお弁当 桜えび入り卵焼き
       たらの芽の天ぷら
       パプアさんに教えてもらった竹輪クルクル

   ご飯は 玄米コーナーに派遣中のサクランボ風プチトマト
       玄米1分つきで炊き上げたよ。
       私特製、イカナゴ釘煮食べ放題わーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月27日

その後、きしもと へ

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1210278-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
これは、1月21日(金)のお話の続きで〜す。

こんばんは!
もぅ、日曜日の夜10時よ。
この週末。私は44歳になりました。
金曜から土曜にかけて多くの方々からお祝いメッセージをいただき、
誠にありがとうございました。
山本山のように、右から読んでも左から読んでも「44」
どうしよ。。。。この中途半端な年齢。
若くもなく、年寄りでもなく。間をとって中年。
ほんま中年って中途半端よね。
やらないといけない事は山積み、自分の事は後回しよ。
一日だけ「ハッピーバースデイ」と言ってもらえる。ほんに感謝だわ。
「44」数字の2で割ったら「22」
「44」数字の2でかけたら「88」
私の22歳の頃。あの頃の私。「わがまま、ひとりよがり、我が天下、いけいけドンドン」
あの時から倍の人生を歩いたのよね。傍らにはダーさんがおったな。
かなりダーさんに更正され、ちょとは我が弱まったとは思いけど、
まだまだ煩悩の塊でございます。


にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
続きを読む
posted by おやよ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 角打ち呑み歩記(兵庫県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月26日

遅〜い雛祭り宴会 @ おやよ亭

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

P3260633-00.JPG

とっても遅い「雛祭り」宴会。3月生まれの人+女子部宴会、始めま〜す。

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 12:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

ダー様お弁当(釘煮食べ放題)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝、起きるなり、ふぇ〜っくしょんあせあせ(飛び散る汗)
もぅ、3月の中旬ぐらいから、一日コンタクトをつけているのが辛くって ふらふら
眼鏡ケースをかばんに忍ばせ、午後から眼鏡にチェンジしたりしております。
ほんに、眼鏡にマスク姿を鏡で見たら、これまた滑稽。おまけに春先、顔には吹き出物がブツブツっと。
私の春先3重苦 ふらふら とっほっほ。
(7:35分記する)

P3250615-00.JPG

今日のお弁当 卵焼き
       茹でピーマンの塩こん部長
       鶏の照り焼き
       サクランボ風プチトマト

   ご飯は 1分つき玄米に おやよ特製イカナゴ釘煮食べ放題

   お汁は 引き出しから出現、インスタントお味噌汁

  ワンコは 可愛いトイプードル

   お友は 日本酒仲間のれいさんからもらった、ブリザードフラワー かわいい

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の六甲山

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

P1001923-0.JPG

もう3月も下旬、朝昼は少しずつ暖かくなってきたけど、まだ、ちょっと寒い感じの日が続いているね (>_<)
あさっては、今年最初のお花見なんだけど、どうなることやら。。。。。

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 六甲山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(鶏照り焼き)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
午前中は補習 メモ 午後から部活 くつ 夕方から塾の春期講習 メモ っと。高校生も忙しいのぉ〜〜〜〜〜。
春休み、ボォ〜としてるより、忙しく動き回っておきなはれダッシュ(走り出すさま)
昨晩、鶏の照り焼きを焼いておきました。まず、フライパンで焦げ目が付くまで素焼きしてっと。
この時に結構、鶏肉から油が出るんよね。で、キッチンペーパーでこまめに油を吸い取ってっと。
ちょっとはカロリーカットできるかな。。。。。モバQ
久しぶりの玄米お弁当。これは1分つき。お水を多めにして炊くよ。しっかり噛みしめて食べておくれやす。
イカナゴはお店ができるぐらいあるからね わーい(嬉しい顔)
(7:20分記する)

P3250614-00.JPG

今日のお弁当 卵焼き
       リンゴ風プチトマト
       鶏の照り焼き
       茹でピーマンの塩こん部長和え

   ご飯は 1分つき玄米に おやよ特製イカナゴの釘煮センター

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 07:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月24日

おやよ流製麺 二八蕎麦 試食編 (^o^)

にほんブログ村 グルメブログへ
クリックしてね♪

P3240612-00.JPG

今回は、細くて割と均一な麺にできたから、茹で時間もさっきのものより短くてすみました。
香りはやっぱり生粉打ちの方がより強いけど、この二八蕎麦もなかなかのものでした わーい(嬉しい顔)

こちらの方が、小麦粉が入る分、食べた感があって少し腹持ちもいいので、明後日はこちらの方しようかなexclamation&question

にほんブログ村 グルメブログへ
 
posted by おやよ at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | うどん・そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おやよ流製麺 二八蕎麦編 その3

にほんブログ村 料理ブログへ
クリックしてね♪

P3240611-00.JPG

どうexclamation&question 今度は、切りにも注意して、慎重に丁寧に切ったから、結構、細くきれいに切れましたよ わーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 料理ブログへ
 
posted by おやよ at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おやよ流製麺 二八蕎麦編 その2

にほんブログ村 料理ブログへ
クリックしてね♪

P3240610-00.JPG

今度は、加水率を高めにしたが良かったのか、二八にしたのが良かったのか、うまく延しまで行けました。
で、おやよにしては、切りもなかなかうまく行ったのではないかなと思える仕上がりになりましたよ わーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 料理ブログへ
 
posted by おやよ at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おやよ流製麺 二八蕎麦編 その1

にほんブログ村 料理ブログへ
クリックしてね♪

P3240608-00.JPG

今度は、外二の二八蕎麦。蕎麦粉200gに小麦粉を40g加えました。加水率は、今度はちょっと高めで。
おかげで、今度は、延しも楽だったし、麺帯の周囲もあまりひび割れていません わーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 料理ブログへ
 
posted by おやよ at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おやよ流製麺 家族で試食編 o(^o^)o

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

P3240607-00.JPG

やっぱり硬めの麺になっちゃったけれど、もちもちした食感とすばらしいお蕎麦の香りはさすがです。
碾いてもらった蕎麦粉をすぐに送ってもらって、打ち立て、茹がき立てでいただく醍醐味ですね わーい(嬉しい顔)

さて、もう一度、今度は、外二 (蕎麦粉:小麦粉の比率が10:2の二八蕎麦) でどうなるのか試してみますね。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おやよ流製麺 水洗い編

にほんブログ村 料理ブログへ
クリックしてね♪

P3240606-00.JPG

茹で上がった蕎麦を、たっぷりの冷水で締めます。

にほんブログ村 料理ブログへ
 
posted by おやよ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。