2011年01月31日

お土産自宅用

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

P1310340-00.JPG

行ってきたわいさ。娘とお江戸珍道中。
私とふたりでホテルに泊まったんだけど ホテル ひとりお留守番をくらったかのような、ダー様は、、、、、
実は私達のお抱え運転手としてくっついて来ていたのよ。土曜のお昼過ぎまでね。
午後からはダー様は、同窓会で日立市に移動したのであ〜〜〜〜〜る。
ダー様は、夜は天然あんこうのお鍋をつつきながら、懐かしい顔同士でお酒を呑んで盛り上がったようよ いい気分(温泉)
ちゅ〜か、本当は、今年の幹事が日立在住の人で、日立市で同窓会をやることになったから、
ダー様が日立市まで電車 新幹線 で行くことにしていたのにくっついて、東京まで一緒に行く事にしたから、
電車ではなく、1000円高速を利用して、車 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) で行こう、ということになったのであ〜〜〜〜〜る。
で、日曜のお昼過ぎに東京まで帰ってきたダー様に、おやよ母娘は渋谷でピックアップしてもらったんだけど、
学生時代から十数年ほど東京に住んでいたダー様に、都心部をダイジェストで案内してもらって、
そして、また、車でえっちらおっちら、夜遅くに神戸まで帰ってきたってわけよ 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
で、ダー様は、お友達をひとり乗っけて、ドライブがてら、海沿いの道を日立市から東京まで帰ってきたようですが、
途中、鹿島灘の漁港などに立ち寄ったようです。で、そこで、これまた色々とお土産をゲットしたようです。
この水戸納豆、立派でしょ。子供の頃の納豆は、これの小さい版だったのよね。粒が大きいんだよねぇ〜〜〜。
お菓子、梅干し、ぷっくりさつま揚げ、干し芋、、、、、エトセトラ、エトセトラ。
早速、今朝のお弁当にさつま揚げを入れてみたよ。職場のお土産には胡麻団子をゲットしましたよ。
(8:02分記する)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 15:00| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おやよお弁当(小さな社会見学)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
娘と週末お江戸ツアー、とっても楽しかったし、スケジュールは忙しかったけど、豊な気持ちになって帰ってきたよ。
娘のリクエストで渋谷あたりを案内したけれど、せっかくだから東京の高校生のアミューズメント街の渋谷と、
しっとり大人の街も見せようと、老舗の百貨店にも連れて行ったよ。
開店前の日本橋の高島屋、エントランスで温かいお茶のサービスがありました。
制服姿のスタッフさんから「今日のバラ」の案内があり。
夜の三越百貨店、古い建物ロビーは吹き抜けで、ヨーローッパの大聖堂のようで、
巨大な観音様のような彫り物とパイプオルガンが、、、、、百貨店の店員さんの接客もワンランク上 ぴかぴか(新しい)
扱うものは土地柄、ミセス向けの商品が多かったけれど、娘にとっても、
「エレベータの人のしゃべり方、すごく上品で素敵 ぴかぴか(新しい)
と、サービス業にも興味を持ったようです。百貨店やホテルに連れていっても、幼い頃と吸収する事が違うのね。
そろそろ、自分の将来を模索し、考えているのかもしれないな。色んな世界を見るのも、すべて社会勉強やね。
(7:45分記する)

P1310342-00.JPG

今日にお弁当 ビーコンとニラのチャッチャと焼き
       サラダパスタ4分茹でてナポリタン
       茨城のお土産、さつま揚げ
       ブロッコリーのチーズ焼き

   ご飯は お弁当屋さんの150円の爆弾おにぎり

   お汁は 引き出しから出現、シジミスープ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(弾丸江戸ツアー)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
最高に眠いっ ふらふら ちゅ〜か、、、、、今は軽いトランス状態 るんるん
この土日、娘と東京へ行ってきました。遅〜いクリスマスプレゼント プレゼント
クリスマス前に「プレゼントは何がほしい?」って聞いたのよね。すると、、、、、
「私、東京に行きたいの」だって。えらいこっちゃあせあせ(飛び散る汗)
お互い、12月の土日は全部、つまっているしな。。。。。モバQ
東京出張の時に、「後で追っかけてこぃ」ってのも平日学校を、お休みさせる事になるしなあ。。。。。
「1月まで待って 手(パー)」っと、日程を合わせて、この土日になったってわけ。
娘も、もぅ16歳。お友達は海外帰国子女が多く、旅行と言えば海外旅行 飛行機
それも子供だけで行くらしい。。。。。発展家ばかりね。
うちは、そんな余裕もないし、語学の弱い娘は心配だし、、、、、
で、刺激的な街、東京に行く事にしたんだろうな。。。。。っと。母娘ふたりであっちゃ、こっちゃ、珍道中。
六本木ヒルズから東京の街を一望し、地下鉄に乗り、あっちゃこっちゃ移動。クタクタになった娘の一言、、、、、
「お母さん、東京の高校生はスカートが短い どんっ(衝撃)
「神戸の娘は、夏は短く、冬は長めにするんだ。ちょっと長めのスカート (規則) の丈が一番清楚に見えるから」って。
う〜〜〜〜〜ん、神戸の子はみんなおしゃれなんだな。
禁断の109に行き洋服を買ってやりましたが、選ぶのはやっぱり神戸ブランドのお洋服。
正直、近所で買えるやんかexclamation と言う感覚なのに、109の入ってすぐの賃貸料金の一番高いテナントに、
神戸本社 (おまけにすぐ近所の六甲アイランドに本社があるのよ) のブランドが入ってる。
娘にその事を教えると、、、、、一言、「将来、東京で仕事をしたい」だってさ。
まぁ、新幹線に乗ったら2時間半やしな、きばって勉強しておくれやす、っと。
レディーガガの曲 カラオケ がガンガンに響く渋谷109で呟いた。。。。。
(6:25分記する)

P1310341-00.JPG

今日のお弁当 ベーコンとニラのチャッチャと炒め
       サラダパスタ4分茹でてナポリタン
       茨城土産のさつま揚げ
       ブロッコリーのチーズ焼き
       
   ご飯は 小さなおにぎりで隙間埋め
       少なすぎるので、小さなタッパに追加投入右斜め下

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 06:30| Comment(2) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。