2011年01月24日

クララが、卵が、アミ先輩が立った!

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

P1240321-1.JPG

アタチはイウォーク族のアミ先輩よ。シーズー犬で6歳よ。
あたちは芸達者よ。芸人と言うよりは、あたちはおりこうさんだから、パパとママの言う事がよくわかるのよ。
お耳を澄ましてご主人様の声を聞いてごらん 耳
「アミちゃん、おすわり」
「アミちゃん、ハイポース」
「アミちゃん、待てexclamation
なんでも、パパ、ママの言う通りできるんだよ。
で、あたちのストレッチ体操をご披露するわ。のび、のび立っちができるのよん。片手を上げる事もできるのよ。
なんてったって、あたちは胴長短足のシーズー犬。見事な胴の長さでしょ わーい(嬉しい顔)
チンチンや2足歩行がとっても難しいのよん。って言うか、できない子が多いよ。
あたちは子犬の頃から、立っちの練習をしていたから出来るんだよ。今度、高速シャッター、連写 カメラ
マッサージ椅子の背もたれに飛び乗る芸もご披露してあげるわ。
(7:59分記する)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おやよお弁当(お猿さん仕様)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今日はゴミの日。玄関前に出しておかないと。。。。。
うちのマンションは玄関先にゴミを出しておくと、管理人さんが集めてくれて、
マンション外のゴミ収集所まで持っていってくれるサービスがあるの。これは助かるよぉ〜〜〜〜〜。
社宅くらしの頃は、13階から1階までおりて、テチテチ歩いて、ゴミステーションまで持っていっていたからね。
それはそれは朝から、てぇ〜〜〜〜〜へんだぁ がく〜(落胆した顔) な恰好でゴミ出ししていたよぉ〜〜〜。
今は、玄関から腕だけ出演。ゴミ袋をポンと扉を開けて置くだけ。とってもラクちん。
(7:29分記する)

P1240313-0.JPG

今日のお弁当 ニラ入り卵焼き
       レンコン、エリンギ、ベーコンの黒コショー炒め
       五目豆(43年人生初、自分で炊いてみた)

   ご飯は 玄米+白米5:5で炊いたよ
       水菜お漬け物、焼きタラコ

 デザートは 娘の朝ご飯の残り、ハーフバナナ

   お友は しまちゃんにもらった、阪神タイガースバージョンのラムちゃんストラップ

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(日本橋パーツ屋)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
週末のダーさんは、日本橋の電気屋街滞在時間が長かったわ。
まず、土曜日に私と一緒にパソコンのパーツ屋めぐり。私にとっては超退屈 ふらふら
途中、珈琲を飲んだりしたけれど、めちゃくちゃ退屈 ふらふら ダーさんは色々部品を選んで買っていたけれどね。
ほんま、日本橋も猫の耳つけたメイドさんがたくさんいはったわ。
で、昨日はお餅つきの前も阪神御影のミドリに行き、ダーさんひとりで、またパーツチェック 目
それから、それから、、、、、私が娘と塾の説明会に出かけた夕方も、ひとりいそいそ、また日本橋のパーツ屋へ 電車
2日連続でパーツ屋めぐりをしてはるんよ。昨晩、袋いっぱい買い物してきはったよ。
で、夜、カチャカチャとパーツを組み立てていましたよ。
(7:18分記する)

P1240312-0.JPG

今日のお弁当 ニラ入り卵焼き
       レンコン、エリンギ、ベーコンの黒コショー炒め
       五目豆(43年人生初、炊きました)
       隙間が出たので、細切り人参のナムル

   ご飯は 玄米+白米5:5で炊いたよ
       焼きタラコ→水菜お漬け物→鮭フレークのライン作業

  ワンコは これぞ日本のワンコ、茶色い柴犬ちゃん

   お友は 日本酒仲間のれいさんからもらった、ブリザードフラワー かわいい

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(細長い系)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
うちの眠り姫、月曜日はちゃんと起きられて、無事、朝練習に行きました。
目覚ましをかけているらしいけど 時計 二度寝しちゃうのよねぇ〜〜〜〜〜。
そうそう、昨日、娘の塾の入試説明会ちゅ〜もんがあったんだけど、お餅つきの後に行ってるからさ、
大黒正宗の樽酒やら、ワインなんかを呑んでいたから、
一旦、家に帰って、お水やらお茶を飲んで、酔い覚ましをしてから行きましたよ。
これがさぁ〜、あ〜じゃ、こ〜じゃと大学受験について色々教えてもらうんだけど、
終わったばっかりのセンター試験の数学の問題を見せてもらったのね。
もぅ〜〜〜〜〜、ちんぷんかんぷん。全然わからないわ。
娘は隣でシャーペンをカリカリ音させて解いておりましたが、母ちゃんは、さっぱりわかりまへ〜〜〜〜ん。
高1で習う内容らしいよ。ほんに、私は共通一次世代なんだけど、昔はもっと簡単な計算も出ていたような。。。モバQ
学生さんはほんに大変やのぅ〜〜〜〜〜。きばって、勉強しておくれやす。
(7:04分記する)

P1240310-0.JPG

今日のお弁当 ニラ入り卵焼き
       レンコン、エリンギ、ベーコンの黒コショー炒め
       五目豆(土曜日、43年の人生で初めて炊いてみた)
     
   ご飯は 玄米+白米5:5で炊いたよ。
       水菜のお漬け物と鮭フレークバサッと

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 
posted by おやよ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の朝ご飯(お餅つき)

にほんブログ村 料理ブログへ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
昨日はおやよのホームグラウンド「濱田屋」さんでお餅つきがありました。毎年の恒例行事で楽しみにしています。
ダーさんとふたりで参加してきたよ。娘も一緒に行こうと誘ったんだけど、、、、、
「いいわ。お母さん達だけで行ってきて。でも、お餅はお土産でもらってね」だってさ モバQ
娘はお餅が大好き。杵でつくお餅はやっぱり、のび〜〜〜る。のび〜〜〜る。美味しいよ。
つきたての餅にはやっぱり大根おろしやね。豚汁もあったので一緒に食べてもグゥ〜 手(チョキ)
今朝は沸騰したお湯にポンとお餅を2個入れて、余熱でお餅をやわらかくしてっと。きな粉と砂糖で安倍川餅。
お供にバナナ。高カロリー2連荘。お弁当まで腹もちよさげやね。
(6:40分記する)

P1240309-0.JPG

今日の朝ごはん お餅つき2日目の餅で安倍川餅
        高カロリーバナナ
        野菜ジュース

にほんブログ村 料理ブログへ
 
posted by おやよ at 06:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の朝ご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。