お待たせいたしました。
おかめのランチパックラリー155弾

7月に食べていますよ〜〜〜
「桃ジャム&ホイップ」(和歌山県産あら川の桃)
ほぉ〜〜〜〜

桃のジャム。それは変わっておるのぅ〜〜〜
我が家で一番パンを食べるのは、娘のおかめだ。
で常に、冷蔵庫には数種類のジャムが入っておるぞよ。
苺ジャム、ブルーベリージャム、オレンジママレード、変わり種でいちじくジャム。
このいちじくジャムとオレンジママレードは苦手なようで、なかなか減らないのよね。
今は、メープルシロップに夢中です。
パンを焼いたらせっせとメープルシロップをかけておりますよ。
桃のジャムか。。。。。
桃って夏の真ん中あたりで食べるんだよね。
兄は転勤で福島県に住んでいたころ、桃を送ってくれた事があるの。
その桃が大きくて甘くて、とにかく香りがいいのよね。
桃の皮をむいて丸ごと頬張るの。
美味しいよね。でも桃は時間が経つと変色するのよね。
ジャムにするのもレモンなんかをいれないと、茶色くなりそうよね。
このランチパックはホイップと一緒にする事で、
色の悪さを、ごまかしとるんじゃ

。。。今の時代、消費者は騙されぬぞ。
少々色が悪くても、本来の味、香りがあるればそれでえぇ。
混ぜ物はよくないよ。
ふんわりさせなくても、
食パンと桃ジャムの素朴だけど
いい香りのランチパックを食べてみたいわ〜〜
このスウィーツ系のランチパックは、
冷蔵庫で冷やし、しっとりさせて食べるのが、おかめ娘のこだわりなのよん。
真夏のランチパック。
桃ジャムにした、ヤマザキ製パンの目のつけどころには。。。。
☆2個ぐらいつけようかしらn

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。