2010年09月30日

祝! 弘雅流製麺 2周年記念

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P7103180-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

昨晩も行ってしまった。禁断の夜のラーメン。。。。。ドコモポイント
私は全然平気なんよ。〆の麺がなくても、家に帰って、冷蔵庫の常備総菜をタッパから出してつまむもの。
ダーさんがね、、、、、もぅ「〆の麺を食べないと帰れないよぉ〜」になってしまうという、禁断症状が出るのよ。

といったところで、これは、7月10日(土)のお話で〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 弘雅流製麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

満腹につき、ちょっとだけよん。

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪


P9300022-0.JPG

アタチちびっ子ヨーキーのピコよ犬
アタチに流れる猟犬魂パンチ
アタチはキッチンに落ちている、アルミ箔やら、糸くずらや、ビニール切れ端、
餃子の皮、ペットボトルのキャップ、なんでも床に落ちてるものは
くわえて、アタチの秘密基地、マッサージ椅子の後ろに集めるのさ。。。。。
アタチは小さくても猟犬なんだぜドコモポイント
狩りをしたくなるのさ。
アミ先輩のように、安住の地にあぐらなんかかかないぜ。
猟犬だからいつ、獲物にありつけるかわからないから、
おへそを天井に向けて大きく足を広げてグゥ〜スピィ〜眠い(睡眠)
なんて、アタチには考えられんわどんっ(衝撃)
媚びては生きてはいけぬ。
アタチは1.5キロのクールビューティよぴかぴか(新しい)
カメラ向けられたって、ポーズしてやんないよちっ(怒った顔)
今朝は、エサをもらい、お腹がカンカンになっているから、
不覚にもママのカメラに無駄に抵抗しなかったのさ。
こんな日もあるわぃ

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 10:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(間に合わせ)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝は、娘が学食デビューするので、お弁当はお休み 手(チョキ) 楽できるわぁ〜〜、とゆっくりしていたら、
ダーさんがテチテチ起きてきて、「あれ〜、俺のお弁当は もうやだ〜(悲しい顔) ないの? 焼き飯でもいいから作ってよぉ〜〜〜」
今日は雨だから外に行くのがしんきくさいんだろうなぁ〜〜。えぇ〜〜、でも、私もしんきくさいんじゃぁ〜〜〜〜。
しょうがなく、急いで卵を焼いてっと、冷凍庫の焼売とグラタンをチンしたのさ。もぅ、間に合わせですよぉ〜〜〜。
おっさん弁当に色合いは必要なし 爆弾 地味なお弁当で〜す。はぁ〜、忙し、いそがしあせあせ(飛び散る汗)
(8:03分記する)

P9300020-0.JPG

今日のお弁当 卵焼き
       レタスの芯の部分
       へたったプチトマト
       冷凍焼売
       冷凍グラタンをチ〜ン

   ご飯は 冷えた玄米に胡麻の葉っぱたっぷりの焼き飯

   お汁は 引き出しから出現、インスタントお味噌汁

  ワンコは 地味なおっさん弁当に妙にマッチング、柴犬

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うどん 多度津 @ 春日野道商店街

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P7103174-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
おはよう!今朝はお弁当はお休み。
娘が遂に、禁断の学食デビューぴかぴか(新しい)をするようです
「お母さん、うちの学校の学食は美味しいらいしいよ、今日は学食で食べてくるね〜」だってよモバQ
ほらぁ〜学食は混むかれど、温かいもんが食べられるもんね。
私も高校の頃は学食の主みたいになっていたもんな。。。。
これも食のアウトソーシング。
私の負担を軽くするためには、たまにはいいと思う。

これは、7月10日(土)のお話で〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 07:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月29日

ダー様お弁当(ゆで卵)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
最近、娘が部活の早朝練習があるから、早起き生活。って言うか、、、、、
出産してからずぅ〜っと早起き生活だあせあせ(飛び散る汗) 出産する前はダーさんが出勤するギリギリまで寝ていたなぁ〜〜。
朝ごはんが和風の日はお味噌汁は作っていたな。洋風の日と言ってもケロッグコーンフレークに牛乳をかけるだけ。
とっても簡単な朝ご飯だったな。今はお弁当を作りながら、朝ごはんを同時に作っている。
人間、環境でなんとか変われるもんじゃな モバQ
まぁ、目覚めてから朝の2時間は、お母さんはめちゃくちゃ忙しって事やね どんっ(衝撃)
その後にやっと、自分の身支度ができるのよん。
(7:05分記する)

P9290594-0.JPG

今日のお弁当 ゆで卵の白出汁漬け
       鶏肉で肉じゃが
       竹輪とピーマンのニンニク炒め
       ミニ昆布巻き
       恥じらいサクランボ風プチトマト

   ご飯は 玄米に桜でんぶ+金糸卵

   お汁は 引き出しから出現 インスタントお味噌汁

  ワンコは お耳の大きなパピヨン

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 11:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あたちの定位置

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

P9290597-0.JPG

あたちウォーク族のアミちゃんよ。シーズー犬よ 犬 ボサ子でパピーちゃんみたいでしょ。
あたちは毎朝、マッサージ椅子の背もたれによじのぼり、リビングの窓から六甲ライナーを眺めたり、
お庭の松の木に来る鳥さんを見ながら過ごすのが好きなのよ。あたちの頬に当たる風も随分涼しく感じるわ。
やっと、あたちの元気な季節到来よ。もぅ、リビングの床でヘソ天井スタイルで眠らないわよ。

P9290595-0.JPG

あっ、やっぱり駄目あせあせ(飛び散る汗) ママさん、女優の崩れたところを撮らないで ふらふら
あたちは器用にマッサージ椅子によじのぼったまま、ダレダレと朝から黄昏すのよん。
この生活。一度知ったら、やめられん ドコモポイント
後は、お昼間、隣のマンションに住んでいるおばあちゃんが骨っ子をくれる時間まで寝て待つのみ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(鶏肉じゃが)

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝、目覚めたら、ブルブル〜 ふらふら ときた。まだパジャマは夏仕様。
ショートパンツにゴムシャーリングのキャミソール。おまけに裸足。こりゃ寒いよね。
起きるなり、長袖ジャージを羽織っております。
昨晩のうちに、冷蔵庫にあった鶏肉を使って肉じゃがを作っておいたの。ショウガの薄切りを入れて炊いたよ。
鶏肉って美味しいけれど、ちょっと独特の臭いがあるでしょ。ショウガを入れて炊くと美味しいよ。
実家の肉じゃがはもちろん近江牛で作ってくれたけれど、義理の姉が富山出身の人なのね。
兄が結婚して間もないころ、兄のマンションに遊びにいって義姉の肉じゃがをご馳走になったの。すると、、、、、
豚肉で肉じゃがを作っていて、びっくりした思い出が。。。。。その時もかくし味にショウガが入っていたのよ。
でも、肉じゃが(豚肉、鶏肉の場合)にショウガをちょっと入れてあるの美味しいよ。お試しあれ。
※ 今日も部活の大会前で早朝練習で〜す。
(6:30分記する)

P9290593-0.JPG

今日のお弁当 ゆで卵白出汁漬け
       竹輪とピーマンのニンニク炒め
       お茶目なりんご風プチトマト
       ミニ昆布巻き
       鶏肉で肉じゃが

   ご飯は 玄米に桜でんぶ+金糸卵

posted by おやよ at 06:40| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月28日

おかめのランチパックラリー152

P7103163-1.JPG

お待たせぇ〜〜〜
ランチパックネタ続いております。
ためた。ためた。ネタの数々。
まだ、ダーリンのカメラの中には
ランチパック新製品ネタがうじゃうじゃ眠っておるのじゃドコモポイント

おかめのランチパックラリー第152弾ぴかぴか(新しい)
ランチパック「ソース焼きそば」
。。。。。ふぅ〜んモバQ
だ、か、ら、、、、、
ランチパックの妖精がヤカンの中に入ってるイラストは可愛いけれどるんるん
ちょっと、こいつを見とくれ
まぁ、そりゃ初めて食べた時の衝撃はすごかったさ。

じゃ、今度はコイツを見とくれ
カレー味の焼きそば。これも衝撃さ。
なかなか面白い企画を考えるな。と思ったさ。

まだ、ネタは持ってんだよちっ(怒った顔)
今度はコイツを見とくれ

もぅクドいかもしれん。
でも、コイツを見とくれ

焼きそばネタだけで過去に4種類食べたのさ。
だけど、だけど、だけど、回を重ねる度に、普通になっていってるのが、
面白くなぃどんっ(衝撃)

どうして、スタンダードの焼きそばからスタートして、味のバリエーションを付けていかなかったのかな?
ランチパックマニアに、付け焼き刃は通用せぬわちっ(怒った顔)

今回、焼きそばUFOとコラボしたのは、よし!としよう。
パンとやきそばは合う。あう。

そうだな、やきそばネタが暗礁に乗りあげた今。
ランチパック、神戸貝焼きお好み風。ぐらいの大胆な企画がほしいわ。

熱いぜ!ランチパック

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 22:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(らっきょ8粒)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
ダーさんは自転車通勤をしています。家からママチャリで25分くらいかかるようです。
今朝は午後から外に出るようで、車で送ってぇ〜〜〜 わーい(嬉しい顔) と、昨晩からお願い、媚びモード満点 目
車で送ってあげる日は、めっちゃ早く出発しないと、私のお化粧が間に合わん ふらふら
半径2キロ圏内だとスッピンでウロウロするけれど、電車に乗ってとなると、化粧しないとね モバQ
みんなに迷惑かける。
(7:03分記する)

P9280591-0.JPG

今日のお弁当 ネギ入り卵焼き
       Macintoshユーザー仕様、Apple風プチトマト
       エビとキノコの塩コショー炒め
       ソーセージコロコロ
       余白に間に合わせ。らっきょ8粒

   ご飯は 玄米に鮭ふりかけまぜまぜ

   お汁は 引き出しから出現 インスタントお味噌汁

  ワンコは ウルウルお願いモードのチワワ

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(エビとキノコ)

おはよう わーい(嬉しい顔)
昨日は雨が降ったよね。娘は傘を持って行かなかったから、学校で傘を貸してもらったそうです。乾かして返してよ。
今朝は曇り空 曇り
昨日は「かこも」に行きました。ご近所さんに会う、あう。
まずは、一人目。二人目。三人目。と「ハイ、お次の方、どうぞ」ってな感じ。
めちゃくちゃしゃべりまくって、これもひとつのエクササイズ 手(チョキ)
娘は部活の大会前で早朝練習で〜す。
(6:45分記する)

P9280590-0.JPG

今日のお弁当 ネギ入り卵焼き
       マイブームさくらんぼ風プチトマト
       ソーセージダークダックス
       エビとキノコの塩コショー炒め

   ご飯は 玄米に鮭ふりかけまぜまぜ。

posted by おやよ at 06:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

さかなでいっぱい なう

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1001531-0.JPG

鯖、鯵、秋刀魚の青魚三兄弟の「キズシと酢じめの盛合せ」

血液サラサラよ (^o^)

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 21:00| Comment(2) | TrackBack(0) | さかなでいっぱい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめのランチパックラリー151

P6192852-1.JPG


おかめのランチパックラリー第151弾ぴかぴか(新しい)
ランチパック「いちじくジャム&練乳ホイップ」
なんとも魅惑なく見合わせです。
なんと、このランチパック。娘が自分でローソンで見つけて買ってきた。
高校生になってるからね。
コンビニも自由に入れるし、お財布にちょっとだけお金は入れている。
たまに「お母さん、私全財産あと23円になったわぁ〜」など呟いておりますが。。。
学校帰りにランチパックを買ったり、
鯛焼きを食べていたりするようです。
娘が自分で見つけて食べたランチパック。
なんと、ちちんぷいぷいとのコラボじゃないの
だからキャラクターと角さんが付いているのね。
夕方のテレビだから私は見られにけれど、
うちの大津の両親はヘビー視聴者だよ。
おうちで家事をしながら見る番組。
また、角さんが関西弁でおもしろおかしく、ランチパックの事を
しゃべらはったんやと思うわ。。。。
やっぱメディアの力は凄いな。。。。
私の悲願のいかなごランチパックを世に送りだすには、、、
メディアの力を借りて訴える事が早道かもしれん。
神戸のランチパックファンからの嘆願書をMBSに出そうかしら。
企画書も必要やね。
一人での発信では誰も気がついてはくれぬ。
これは、春になったら、いかなごをどっちゃり炊いて、
パンdaでサンドでいかなごランチパックを自作して、ブログにもアップせんとね。
言うのは簡単。
後は実行あるのみ。
PDCA
プラン→完成している
実行→ここがまだ。自作ランチパック作る
チェック→確認、見直し。美味しいか、作りやすいか?これはブログにアップしてみんなの意見を拝聴しよう
アクト→ここで総括。このランチパックは本当に神戸からのお便りとして、ヤマザキ製パンの採算ペースにのれるのか?

この行程をすべてクリアして初めて、
MBSに神戸在住のランチッパック大好き親子の
嘆願書+企画書を提出する運びとなるのじゃ。

何かを産み出すって大変な作業なんですよね。
だけどやってみなくっちゃ。
人生は一度きり。。。。
熱いぜ。。。。ランチパック
この日は137円の幸せでした。

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。
posted by おやよ at 17:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめのランチパックラリー150

P6162722-1.JPG



おまたせぇ〜〜〜〜
おかめのランチパックラリー第150弾ぴかぴか(新しい)
「プリン風味クリーム」
。。。。。ちょっと待てよ。。。。モバQ
私と娘のランチパック界の上位を占めているプリン味。
過去に食べているのよ。
でもね、今回ね。プリン風味。。。。あやすぃ〜。。。。。
おかめの過去のランチパックラリーを紐解いてみよう。。。。。
やっぱり。。。。。コテ先をかえよっって出してきよった。。。
これを見てくれ

これは2009年に食べているのじゃが。。。
私達ランチパック母子は2007年にしっかり食べ済みなんじゃよ

プリン風味、プリン風味クリーム。。。。。
クリームが増えただけじゃんかどんっ(衝撃)
何度もこのブログで発信しまくってるけれど、
おやよとおかめ娘に
コテ先だけの
付け焼刃は通用せぬわちっ(怒った顔)

ほんで、ちょっと気になった点がひとつ。
よ〜くパッケージの写真を見てちょうだいよ目
このプリンの形状を。。。。
微妙に波打つこのプリンシルエット。。。。
どこかで見た事ない?
ちょっとチープ系の味。。。。。
そうよグリコのプッチンプリンに似ていないか!!!!!

なんちゃってグリコのプッチンプリン画像をフリー画像で見つけてきたんだろうけど、
どうせするなら、
昔風喫茶店で出してくれた、プリンアラモード
みたいな、ホイップクリームの上にさくらんぼをのせてっと。
プリンの脇にウエハースとメロンの薄切りはマストアイテムよどんっ(衝撃)

プリン味とできない、風味と言いきるのなら、
ジャンキーになりきれていないのよ。ちっ(怒った顔)

まだまだツメが甘いわ。
ヤマザキ製パン。
この日も150円弱でいっぱい語らせてくれましたわ。

だからランチパックはやめられん。
まだまだ、
ランチパック辛口ネタは持ってるねんドコモポイント

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。
posted by おやよ at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

その後、弘雅流製麺 へ

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P7093155-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今日は9月27日(月曜日)。
もうすぐ10月だね。
もぅ秋なのに、、、、、
私のパジャマはまだタオル地のアッパッパーだよ
ダー様は相変わらず、半パンツ。
私んちには四季と言う概念がない
暑ちぃ〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)か、寒ぅ〜〜〜ふらふら

タオル地アッパッパーと半パンツ夫婦。
いきなり寒ぅ〜〜〜となったら、ユニクロフリースパジャマにチェンジブティック
床暖房ポチッとなドコモポイント
これで床暖房の罠にはまり、リビングで寝落ち生活が始まるのさドコモポイント


これは、7月9日(金)のお話の続きで〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 弘雅流製麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(串シリーズ)

おはよう わーい(嬉しい顔)
怒濤の週末でしたよ。
まず、金曜日の夜は職場の歓送迎会を兼ねた打ち上げ レストラン 翌日の早朝より、讃岐うどん日帰りツアー。
どんだけ、食べるねん どんっ(衝撃) てな具合に、むっちゃ食べましたよ。
昨日は「灘の地酒を飲もう会」→ 芦屋のインド料理 → 打ち上げ。
ほんに、昨日は立ちっぱなし、歩き、よぉ〜動きましたよダッシュ(走り出すさま)
活動しまくり、これもひとつのダイエット方法かもしれん。食べて、しゃべり回り、動き回る ー(長音記号2)
そして、週が明けて、いつものウィークデイが来る。今週もまた漫画だな わーい(嬉しい顔)
※ 今週は部活の大会があるので、朝練が毎日あるらしい、、、、、めちゃ早起き生活が続きま〜す ふらふら
(6:21分記する)

P9270565-0.JPG

今日のお弁当 卵焼き
       ミートボール
       密かにマイブーム プチトマトのさくらんぼ風
       密かにマイブーム プチトマトのアップル風
       ミニ花見団子風、練り物
     
   ご飯は 玄米のバター炒め

※ 本日はダーさんのお弁当はお休みで〜す。

posted by おやよ at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月26日

太田道潅の酒樽

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

P1001530-0.JPG

おやよは、千代田蔵で力持ちになったのさ !!

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 10:50| Comment(7) | TrackBack(0) | 灘の地酒を飲もう会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

千代田蔵でギャートルズ

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

P1001528-0.JPG

おやよは、はじめ人間ゴンになったのだ !!

♪ ごんごん、ごんごん、ごごんご〜ん ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 10:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 灘の地酒を飲もう会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月25日

橋本農機具 @ 高松市

にほんブログ村 グルメブログへ
クリックしてね♪

P1001527-0.JPG

橋本農機具。。。。。うどんツアーで、なんで「農機具」やねん。

ここは、ずいぶん前のうどんツアーでも来たことがあって、近くのため池の堤の上で食べたことがあったんだけど、
ちょっと太めの密度の高い麺で、でも、結構美味しかった記憶があります。

で、このお店は玉売り専門。でも、今日は、お店の中で食べさせていただきましたよ。とは言っても、このお店は
丼もお箸もお醤油も置いていないので、マイ箸、マイ丼、マイ出汁の持参が必須。で、近くのスーパーでお箸と丼、
うどんつゆを買ってから行きました。

お店に入ったら、お父さんが「麺の作り置きがないので、これから茹でるけど、時間の方は大丈夫か ?」とのこと。
おぉ、茹で立てが食べられる。それは、大歓迎で〜す !!

うどんつゆが安い市販品だったので、うどんとしてのバランスがイマイチだったんだけど、麺自体はおやよ好みの
ちょっと細めの麺で、ツルツルなめらか。前回食べたときよりもさらに美味しかったよ !!

にほんブログ村 グルメブログへ
 
posted by おやよ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

池上 @ 高松

にほんブログ村 グルメブログへ
クリックしてね♪

P1001525-0.JPG

ここもひさびさの池上。

で、やっぱり、ここもおやよはパスだったのよん (>_<)

ダーさんは、またもや、ひやかけを食べたようです。
ここで、10玉目だってさ (-_-;)

で、以前は、ここは、固いゴチ麺だったんだけど、今日は、しっかり麺だけど、
ゴチ麺ではなく、ちょっとモチッとした感じの麺だったようです。

にほんブログ村 グルメブログへ
 
posted by おやよ at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上原製麺所 @ 坂出

にほんブログ村 グルメブログへ
クリックしてね♪

P1001524-0.JPG

ひさびさの上原製麺所。

でも、ここも、おやよはパス (;_;)

で、ダーさんは、冷たいのを、やっぱりひやかけで。

エッヂは効いているけど、ゴチッとした麺ではなく、わりともっちりした麺だったようです。

にほんブログ村 グルメブログへ
 
posted by おやよ at 14:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。