2010年06月23日

おやよお弁当(50.8キロ)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今日からおやよお弁当は自分への「踏み絵お弁当」にします。
踏み絵って小学校の社会で習ったでしょ。隠れキリシタンがマリア様の絵を踏ます、あれは幕府の政策だったのよね。
詳しく書くと、かき込みが来そうだからやめておくね。洒落で済ませて。
何かって言うと、己の体重をオープンにするって事よ わーい(嬉しい顔) 今朝の体重は50.8キロ。まだまだじゃのぉ〜。
体重じゃなくって、ウエストを測れexclamation×2 っとなると、もぅ江戸幕府の拷問だってば ふらふら
(7:59分記する)

P6232902-0.JPG

今日のお弁当 ゆで卵
       プチトマト
       筑前煮
       ちび昆布巻き

  ご飯は  玄米でチビおにぎり2個

  お汁は  画像にはないけれど、引き出しの中から「あさり味噌汁」

  食後は  インスタントコーヒーお菓子は食べん ふらふら

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやよお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダー様お弁当(ゆで卵ラブ)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝のダーさん、朝7時過ぎにワンコ達のヘルプ 犬ダッシュ(走り出すさま) なしで、演劇「朝だよぉ〜」で、お目覚め。
5月初旬からの「俺の部屋着。パンツ一丁」で朝からメールチェック。
自分の方向に扇風機固定 台風 で体の表面温度を下げておりまする。おっちゃんも大変よねぇ〜。
(7:35分記する)

P6232901-0.JPG

今日のお弁当 ゆで卵にごま塩パッパ
       ニンジン、レンコン、コンニャク、竹輪、スナックエンドウで筑前煮
       ちび昆布巻き
       プチトマト食べ放題

  ご飯は  梅干し3個で炊き込んだ玄米に 赤いシリーズ(紅しょうが&福神漬)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 11:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ダー様お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(筑前煮)

おはよう わーい(嬉しい顔)
昨晩、ゆで卵と煮物(筑前煮)を作っておいたから、ラクチン弁当で〜す。
朝、お鍋にもう一度火を入れて冷して詰めるだけぇ〜。梅雨だから、しっかり冷して詰めないとね。
お弁当バックの中には、凍らしたペットボトルのお茶と、保冷パック2個で冷えびぇ〜にします。
(7:10分記する)

P6232900-0.JPG

今日のお弁当 ゆで卵にごま塩パッパ
       ニンジン、レンコン、コンニャク、竹輪、スナックエンドウで筑前煮
       ちび昆布巻き
       プチトマト食べ放題

  ご飯は  梅干し3個で炊き込んだ玄米に 赤いシリーズ(紅しょうが&福神漬)

posted by おやよ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の朝ごはん(アシュラ男爵)

にほんブログ村 グルメブログへ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝は雨よく降ってるね 雨 ジメジメで〜す ふらふら
目覚めた瞬間、顔回りじっとり汗の膜がはったような。。。。。
でも、こんな日はアジサイが雨に濡れてキレイなんよね ぴかぴか(新しい)
今日も玄米2合でおやよ一家のお弁当で〜す。お昼をお弁当にすると、すっと1キロ減量できるよ。
(6:38分記する)

P6232899-0.JPG

今日の朝ごはん バナナ(給食風カット)
        たまねぎ+プチトマト+ニラ+卵でスープ
        ヨーグルト
        アシュラ男爵トースト(苺ジャム&メープルシロップ)

にほんブログ村 グルメブログへ
 
posted by おやよ at 06:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の朝ご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめのランチパックラリー142

P4191320-1.JPG

おかめランチパックラリーぴかぴか(新しい)
お久しぶりの登場でーす。
もぅランチパック食べなくなったの?もうやだ〜(悲しい顔)
いえ、いえ、相変わらずよく食べていますよ。
毎日部活があるので、
お弁当と何か一品、パンかおにぎりを持たせているのよん。
そんな時も、ランチパックは便利よ。
梅雨時、お弁当2個持たすのはちょっとねぇ〜
梅干し、お酢使いまくっても、怪しぃ〜気配。
梅雨から夏場のお弁当は気をつけなくっちゃね。

このランチパックは4月に食べたランチパックだから、
家のおやつ用だったと思うよ。

そうそう、梅雨なんだもの、梅ジャムランチパックなんか
今、ミリオンヒット出してる坂本冬美カラオケ(和歌山出身でしょ)
とコラボしたら面白いのに。
あ〜、おやよのランチパックのネタは山のようにあるんだけなぁ〜

演劇夏用ランチパック、爽やかラムネ味なんぞ、出してちょーだいよ!
ヤマザキさん、頼んだわよちっ(怒った顔)

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。
posted by おやよ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。