2010年01月24日

御影郷 福寿 @ 突発性梅田ツアー

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1199337-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

はぁ〜明日からまた仕事。火曜日は三者懇談会。
ほんま、しんどいわぁ〜って、子供が一番しんどいわね。
賢い子の親はやっぱり賢いんやろなぁ〜
ワンコはいいわ。勉強ができる、できひんで評価されないからね。
ドッグショーぴかぴか(新しい)の子達犬は小さい時から訓練されているんだよね。
ある意味英才教育か。。。。。
無理っあせあせ(飛び散る汗)うちのアミちゃん犬
ピコちゃん犬には無理っあせあせ(飛び散る汗)

すぐにお腹見せてひっくり返るし、気に入らんかったら寝るし。。。モバQ
おまけに飼い主に吠える時あるし。。。どんっ(衝撃)

ほんま、頭いたいねーふらふら

これは、1月19日 (火) のお話の続きで〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 23:30| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ(大阪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かわさき @ 突発性梅田ツアー

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1199329-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今ね、ヘアマニキュア塗りながら書いてるの。
便利グッズ見つけたのよぉ〜わーい(嬉しい顔)
おやよは生え際の所にちょこっとだけ白髪が出ますふらふら
関口宏ほどひどくないよ。右おでこと耳の上あたりだけ白髪がでるのよ〜
コイツの憎たらしい事といったら、ありゃしないちっ(怒った顔)

で、そこだけのために毎回、髪の毛染めたら痛むでしょ。
で、おやよはドラッグストアの達人手(チョキ)
小さな部分用ヘアマニキュアを見つけたのよ〜
染めたい部分だけシャンプーの20分前ぐらいに櫛でぬり、お風呂に入ってシャンプー
したらおしまい。2週間に一度くらいでいいよ。
髪の毛も痛まないし、これは便利じゃ。

40過ぎたら体のメンテナンスに時間がかかるわぁ〜あせあせ(飛び散る汗)
おやよは中古車かふらふら

これは、1月19日 (火) のお話の続きで〜す。
6レンジャーは駅前ビルの地下に潜伏し、、、、、
次に向ったのは、ひろぴちゃんお勧めの。。。。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 22:00| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(大阪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラーメンクイズo(^o^)o

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P9000734-0.JPG

めちゃくちゃお腹が膨れた (>_<) 若い人用ラーメンじゃ。
晩御飯は食べられん (゜゜;)\(--;)

ヒント 1. 西宮 R171 沿い
ヒント 2. 海苔スタンディング系
ヒント 3. ニンニクを入れるかどうか聞いてくれます。おやよは抜きで。
ヒント 4. ダー様は 油そば 特盛り (゜゜;)\(--;)

さて、どこだ o(^o^)o

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ

posted by おやよ at 14:30| Comment(4) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マルコ酒店 @ 突発性梅田ツアー

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1199317-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今日さ、ダーさんが寝てる間にツイッターってのに入ったのよ。ドコモポイント
英語で書いてあるから、いつもの倍、脳みそ使ったわ。ー(長音記号2)
oyayoってーのはもう誰かにとられていたので、
oyayo3でとったんだ。おやよで検索してもらったら見つかると思うよ。
http://twitter.com/oyayo3
にいるんだけど、
サッパリあせあせ(飛び散る汗)ちんぷんかんぷんどんっ(衝撃)でわかりませ〜ん。

これは、1月19日 (火) のお話の続きで〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 12:30| Comment(0) | TrackBack(1) | グルメ(大阪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いっしん @ 突発性梅田ツアー

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1199306-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今日さ、日曜なのに早起きして娘のお弁当作ったんよ。
ウインナー焼いて、卵焼いてっっと。。。。
後でスーパ−に買い物に行ってっと。。。
お米を買いにいかなくっちゃ。やっぱり無洗米が便利よ。
お米の研ぎ方もう忘れたふらふら。って事は娘にも無洗米が伝承されるわけよ。
子供の頃、母が台所で米を研ぎ、とぎ汁を洗い桶に入れ、
庭の花、木にあげるのがおやよの仕事だったのよ。
ついでにネギをとってきて!
山椒の木から葉っぱとってきて!と庭にある薬味を収穫するのも仕事でした。
庭には猫が遊びにきたり、苺にミツバチがきたり、庭には来なかったけれど、
玄関付近にはお猿さんが来た事も、イノシシもいたのよ。
この、のどかな昭和の台所の風景は、マンションくらしのおやよで遮断される。

これは、1月19日 (火) のお話で〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 10:20| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(大阪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。