2009年05月12日

おかめのランチパックラリー94

P5062332-1.JPG

おかめのランチパック新製品第3弾 ぴかぴか(新しい)
ランチパック「卵とコロッケ」

最近は少々の刺激では驚かなくなってしまったわ。
ランチパックラリーを始めたあたりは、毎回、毎回、びっくら、驚き、ワクワクがあったのだけど。。。。。
イカン、いかん。日常を楽しむって〜のが、おやよのライフワーク。
ランチパックの中に2種類の味が入った。。。。。 その時の衝撃はなかなかのものだったわ。

だけど、だけどよ。人って〜のは、慣れる生き物なのよ。
せめて1枚のランチパックを2等分して、アシュラ男爵のようなランチパックを作る。
5月だったら、若竹煮のランチパックを作るとかさぁ〜、もっと驚きがほしいわけ。。。。。

ヤマザキ製パンさんも驚きだけでは、お金は生み出せんもんなぁ〜。いっぱい流通させる事が大事。

はっ、ひらめき 今思いついたexclamation×2 これから暑くなるでしょexclamation&question
食中毒も心配な季節。ランチパック梅シソチキンってのはどうよ。スウィーツ系なら梅ジャムて〜のも面白いわね。
もちろん、和歌山の梅を使うのよ。そんな季節感がほしいよね。。。。。

で、今、長崎の農家で夕食を食べさせてもらっている、おかめのお味の感想は。。。。。
卵の方はいつも食べている味で美味しかったよ。コロッケの方は、、、、、普通、との事でした。

おやよ&おかめ母娘、今一度、ランチパックの神様が天から降りてきた時のような感動を再び ぴかぴか(新しい)
感度を研ぎ澄ませなくっちゃ ぴかぴか(新しい)

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

閉店間際の弘雅流製麺へ

P5062343-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

この画面がアップされる時間は、おかめ娘は長崎県の、とある村の入村式の最中だ。
いまどきの修学旅行は体験型なのかも。おやよの時代は、名所を見学だったでしょ。
今晩は一般家庭のお家 家(農家や漁師さんのおうち)に、少人数で宿泊させてもらい、
そのおうちのお食事をいただき、農作業のお手伝いをし、お世話になるのです。
「田舎へ泊まろうexclamation」の中学生版なのよ。おかめ娘は農村のおうちに泊まらせてもらうそうです。

そうそう、GWの最終日、濱田屋さんのワイン会の後,お腹のすいたダーリンのラーメン病が。。。。。

あっ、弘雅流製麺に電話してまだ開いてるか phone to してみようっと。もう、遅めに時間だし。
電話「もしも〜し、まだやっている?」
電話「。。。。。やっていません わーい(嬉しい顔)。。。。。おやよさんでしょ。。。。。ええですよ」

OKexclamation×2 ほな、急いで歩いていくわ。テチテチ くつくつ → テケテケ くつくつダッシュ(走り出すさま)

注)テチテチ=普通に歩く
  テケテケ=ちょっと早歩き
  テッテケテー=小走り

にほんブログ村 グルメブログへ
続きを読む
posted by おやよ at 15:00| Comment(2) | TrackBack(1) | 弘雅流製麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワイン会 @ 濱田屋

P5062337-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
やっと、GWの最終日までやってきたわ。
5月6日。翌日からお仕事〜と言う日、20時から、みみずくホールでワイン会がありました。

夜、自宅で晩ご飯を食べてからの参加で〜す。
19時50分に 家 を出発、テチテチ くつくつ 10分でみみずくホールに到着。

にほんブログ村 グルメブログへ
続きを読む
posted by おやよ at 11:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 濱田屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(修学旅行)

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝は朝、5時起きしたわよ 時計 なんたって、6時45分に新神戸駅集合。
お友達とJR 電車電車電車電車 と地下鉄 電車電車 を乗り継いで、自分たちで行く約束をしていたそうだけど、
ダーリンが「車で送ってあげようexclamation×2」って事でアッシー君します 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
なんたってひとりっ子だから、俄然お父さんはハッスルするんよグッド(上向き矢印)
お友達のお家 家 の近所まで巡回して、ピックアップ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
新神戸駅に送り、また自宅に戻り、朝ご飯を食べて会社へ出勤。
また、おかめ娘は、朝が早いので昼食は10時半ぐらいに新幹線 新幹線 の中で食べるそうです。

P5122450-0.JPG

今日のお弁当 サンドウィッチ(卵サンド、ハムサンド、苺ジャムサンド)

   飲み物 水筒に入ったほうじ茶(明日以降、お茶を入れてもらうようです)

演劇 容器が捨てられるお弁当で、と学校より指示があり。アルミホイルに包んでいきます。 


posted by おやよ at 06:15| Comment(4) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。