2008年11月25日

西国三十三箇所 六番札所 壺阪寺

     PB233731-1.JPG

3連休の中日、日曜ね。
奈良へ行きました。まずは、あすかの「岡寺」へ。。。。。
そこから、壺阪寺へやってきました 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

わぁ〜、大きな観音様だ。
ド迫力 目

このお寺は、目の不自由な方にとっての聖地として信仰されているそうです。
その訳は。。。。。

続きを読む
posted by おやよ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 西国三十三箇所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

坂乃茶屋 @ 岡寺 山門下

     PB233713-1.JPG

「岡寺」で観音様と手をつなげた、ダーリンとおやよ。
境内を色々散策した後は、ちょこっとお腹が空いてきました。
くつくつ 歩いてお参りに来るハイカーさんの道に、
1軒のお茶屋さんを見つけたよ 目

可愛い河童? いぇいぇ、狸さんがお出迎え。
「よぅ、坂道を登ってきたね。まぁ、お入りやす」と言ってくれているみたい。

続きを読む
posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西国三十三箇所 七番札所 岡寺

PB232763-0.JPG

3連休の真ん中、日曜日。
心を静めたくって、お寺にやってきました。
私は、とっても我の強い人間なんです。
たまに、どうしようもなく、お寺に行きたくなるんですよ。

奈良までやってきました。
西国33箇所を少しずつ回っているんです。
今日は七番札所「岡寺」にやってきました。

続きを読む
posted by おやよ at 03:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 西国三十三箇所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。