2008年11月05日

おかめのランチパックラリー68

PB043352-11.JPG

演劇 ランチパック新製品ラッシュだよ。
毎月の月初めにランチパックの新製品が出ました。
だけど、市場には前の月の25日ぐらいから並ぶのよ。
だけど、だけどよ、、、、、
今月はなかなか市場に出ない。。。。。モバQ
これも株価に影響を受けているのか、、、、、
山崎製パンの株価チェック メモ
出ているスピードが急速にダウンの兆し。。。。。バッド(下向き矢印)

だけど、ファンは毎月楽しみにしているのよ。
ランチパックラッシュはケチらないでね。

「カレー&たまご」
買ってくるなり、おかめが冷蔵庫に入れていたわ。
今朝お弁当作っていたら、むっちゃくちゃ機嫌悪く怒りながら起きてきて ちっ(怒った顔)
冷蔵庫をガラっと開け、ランチパックの袋をやぶり、
皿の上にのせてレンジでチン。
そして、パクッと食いつき、完食。
寒いー(長音記号1) とまた、自分の部屋に戻り、多分お布団にもぐり込んで、
10分間2度寝し、ゴゾゴソ起き出して7時過ぎにに学校にいきましたわ。

怖くて、母ちゃんは娘に一口味見させてぇ〜と言えんかったわ ふらふら

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。
posted by おやよ at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(焼き鮭)

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝は6時に起きた 時計
汗ダクダクで起きたわあせあせ(飛び散る汗)
うちの布団はむちゃくちゃ温かくなるのよ。
お値段もむちゃくちゃ高かった、ドイツ製 目
ベッドもむちゃくちゃ高くてアメリカ製。
マットがやわらかくて雲の上に寝てるみたいなの。
って、寝具の話になったけど、
今朝はおかめが朝練で7時に家を出発するから早起きしたのよ。
でも、本当はまだまだ寝られるゎあせあせ(飛び散る汗)

PB053357-0.JPG

今日のお弁当 鍋の残りの水菜炒め
       目玉焼き2つ折り
       金時豆
       昨晩の残り鯛のアラ煮のごぼう
       秋鮭のムニエル

  ご飯は  オフィスでもらった、岩のりべっちょりセンター
posted by おやよ at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月04日

神戸立ち呑み八十八カ所巡礼

     PB033333-1.JPG

おやよが「ワンランク上の私」と言うお題名でブログをチマチマ書き出したのが、
2005年の1月。
最初は日々のちょこっとた事を気が向いた時に書いていたので、
2年近くも何も書かなかったり、ポロっと書いたり、アクセス数? 何それ?
といった具合だったんですよ。
それが今は、ベンチマークしているのは「しょこたんブログ」と言ってしまう、
とんでもないお化けブロブになりました。

それはある方の本 本 との出会いでした。
2007年10月20日に濱田屋さんで、
芝田真督さん「神戸ぶらり下町グルメ2」のサイン会がありました。
芝田さんの事も存じ上げない身で、
濱田屋さんで ビール 呑んでしゃべろうexclamation×2
と思い、サイン会に参りました。
そこで初めて芝田さんいお会いし、
本にサインしていただきました。

その本には、おやよの知らない世界がいっぱいてんこ盛りでした。
このサイン会で出会った方々に神戸の下町のお店に連れて行ってもらい、
神戸育ちでないおやよは衝撃とワクワク感で、
もっともっと神戸の事を知りたくなりましたよ。

今度は、芝田さんが、神戸の酒屋さんの角打ちに絞って、本を出版されました。
おやよも、神戸の角打ち文化をもっと探求したい会にも入っています。

この本をバイブルに、
また少しずつ、ダーリンと角打ちをパトロールしていきたいと思います。

この本は、Amazon でも買えるよ。
posted by おやよ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 角打ち呑み歩記(兵庫県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちゅちゅむ君からのお届けもの

PB013219-0.JPG

アタチたちはアミ 犬 とピコ 犬 よ。
アミちゃんはロングヘアーのシーズよ。
アタチはヨークシャテリアのちっこい方。

この前さぁ、玄関のチャイム るんるん が鳴ったわけよ。
もぅ、アタチたち、チャイムが鳴ったら大変なのよ。
2匹でキャンキャン 犬 ワンワン 犬 泥棒も逃げて行く勢いなのよ。
で、また宅配便が届いたのよ。
アミちゃ〜ん、荷物が届いたよ。
早くジャンプちないとアタチがジャンプちちゃうぞ。

「えぃグッド(上向き矢印) ジャンプダッシュ(走り出すさま)
また乗ってちまった。。。。。

これは誰から送られてきたのかな。。。。。
どれどれ モバQ
あっ、お江戸のちゅちゅむ君からだ ドコモポイント
箱の中は何だろうexclamation&question

怖くて がく〜(落胆した顔) まだ中を開けておりませぬ。

今週末。。。。。台風。。。。ちゅちゅむ君がやって来る 新幹線新幹線
posted by おやよ at 22:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

その後、タルタルーガへ

     PA313215-1.JPG

先週10月31日 (金曜日) に、
16回目の結婚記念日 ムード を迎えたおやよとダーリン。

御影の「興譲庵 器楽」さんでお腹いっぱい、ゆっくりしたところで。。。。。

ダーリンが「もぅ帰っちゃうの?」と、
「千と千尋の神隠し」の坊 (ウルウル目で見つめる) みたいになったので、もう1軒。

と、なったらやっぱりここでしょ。

続きを読む
posted by おやよ at 21:40| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ(御影) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

16回目の結婚記念日

     PA313190-1.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
10月31日 (金曜日)。この日は、ハローウィン。。。
じゃなくて。。。

おやよとダーリンの16回目の結婚記念日 揺れるハート

ひゃぁ〜、よくもまぁ16年ももったもんだね、と、
お互いの偉業を讃えるため、ふたりでお食事をする事に。

続きを読む
posted by おやよ at 20:00| Comment(17) | TrackBack(0) | グルメ(御影) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後は 弘雅流製麺 へ

P9000174-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
先週の木曜日まで来たよ。
木曜の最終章は、歩いて行ける「弘雅流製麺」

昔、川島なおみが、「私の血は赤ワインでできているの」と言っていましたが、
「おやよの血は大黒正宗、お腹は弘雅流製麺でできているの」

えぇ〜んです。この過食具合でお腹凹ませたら、かっこえぇやろな ぴかぴか(新しい)

続きを読む
posted by おやよ at 09:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 弘雅流製麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(鶏チーズ)

おはよう わーい(嬉しい顔)
3連休終わったね。またお弁当が始まります ふらふら
あら、冷蔵庫に卵がないわ。
しまった がく〜(落胆した顔) 卵一家に卵がない。
昨晩、お買い物で買い忘れた ふらふら
今晩、スーパーでゲットしなくっちゃ。
卵パックって結構重いのよ。

PB043350-0.JPG

今日のお弁当 ピーマン素揚げ
       プチトマト
       ピンクの蒲鉾
       坊ちゃんかぼちゃの肉詰め
       とり鉄西さんのチーズはさみ揚げ

  ご飯は  ゆかりにつぶれ梅センター
posted by おやよ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

そして いくちゃん へ

P6253346.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
今日も一日忙しすぃ〜っす。

明日から4日間仕事だよ。
今からたまった新聞のチェック読みとアイロンをせねば。。。。。

そうそう、先週木曜の続編。
引導君と濱田屋で集合して、ワインをグラスに3杯呑んで向かった先は、、、、、

阪神御影へ移動 電車電車
魅惑の「いくちゃん」へ。
引導君は灘区在住なんだけど、「いくちゃん」は初体験。
ふたりで「ビバ貝柱 ぴかぴか(新しい)
あっ、お向かいには、ふ〜さんがご機嫌さんだ。
関西Wさんに mail to
「今、どちら? 御影にいる? いくちゃんにふ〜さん来てるよ」
「今、ひまわり」と返事あり mail to

引導君は六甲山へのバスがなくなるからと、早目にバイバイ わーい(嬉しい顔)映画
また、一緒に呑もうね。
その後、「ひまわり」でお好み焼きを食べてきた 関西Wさんと合流。
いくちゃんでちょいと立ち話。

「お好み食べてきたん? もう一軒行っとく?」と聞いてみると。。。。。
「大阪でカレーを食べてきたんで無理です」っと。。。。。

え〜、カレーを食べて、仕上げにお好み焼きですかぁ。。。。。
恐るべし、関西Wさん ドコモ提供

To be continued...

お店の情報で〜す。

「いくちゃん」
    阪神電鉄 御影駅 北側通路 西側
    営業時間: 18:00 ころ 〜 23:00 ころ
    定休日: 日曜、祝日、雨 の日
posted by おやよ at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | いくちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

引導君 と 濱田屋 へ

P9000173-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
おやよはなんでこんなに忙しいのか、ちょっと考えた。
それは、ちょっと呑み過ぎでっせ、って事やね。

そうそう、それはそれとして、先週の木曜。漫画のようなお話の続編。
濱田屋さんの奥さんのママチャリを借りて、一旦帰宅し、
おかめ娘にガッツリ鍋焼きうどんを作り、
濱田屋へUターンしてきました。

まだ、引導君は来ていない。セーフ。
で、梅田から来た引導君と無事、濱田屋で再会。
ルネサ〜ンス ぴかぴか(新しい)バー

濱田屋店長室で、帝国広報局用務員兼皇帝のりっちゃんと、
F井ちゃんたちみんなでワインを楽しみました。
その後、おやよと引導君は。。。。。ドコモポイント

To be continued...

お店の情報で〜す。

「地酒と地ワイン専門店 濱田屋」
    神戸市東灘区魚崎南町4丁目15-13
    電話 078-441-1101
    営業時間: 8:30 〜 21:00
          (濱田アルコール研究所・みみずくホール: 17:00 〜 21:00)
    定休日: 日曜、祝日
posted by おやよ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 濱田屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鍋焼きうどん

時空を超えたお茶目主婦。
おかめはお友だちの 家 に遊びに行ったし くつダッシュ(走り出すさま)
ワンコ2匹 犬犬 はグゥ〜スピ〜眠い(睡眠) 熟睡中。
ダーリンとおやよ、ふたりきりのリビングで、
それぞれの Macintoshにもくもくと向かっておりまする。

P9000172-00.JPG

そうそう、先週10月30日 (木曜)。
あのね、話すと長くなるよ、ちょっとおつきあいを。

まず、この日、ダーリンは会社の呑み会で帰りが遅くなると聞いていたのよ。
で、夜はおかめと母子家庭になるから、ふたりで好きなもの食べようと考えたわけ。
おかめの好きな物はピザ。だから、宅配を頼もうって思ったわけよ。
そうすれば、おやよも家事を楽できるでしょ。
で、さぁ、、、、、
会社が終わってすぐ帰ったらいいのに、寄ってしまったのよ。。。ドコモ提供

わかるでしょexclamation&question 「濱田屋」さんよ。
そうなのよ。寄ってしまったわけよ。
「お父さ〜ん、ちょっと休憩させて」が、
おやよの濱田屋さんに早い時間に来た時の挨拶。
「えぇよ」
と、いつもの和室コーナー店長室で白ワイン1杯呑んでいた時、
その時、1本のメールが、、、、、mail to
「おやよさん、今、どこですか? こちらは梅田にいます」と、引導君。
わぉ、おやよは既に魚崎まで帰って来てるちゅ〜ねん。
「今、濱田屋さんで〜す」mail to
「じゃ、今からそちらに向かいま〜す」mail to

で、ここからが漫画なのよ TV

まず、濱田屋さんの奥様愛用のママチャリを貸してもらい、
おやよんちのマンションまで戻りダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
急いで、おかめに鍋焼きうどんをカセットコンロで作り (うちはIHなので)、
「お母さん、ちょっと出かけるわ」と言うと、
「濱田屋さんでしょ。ごゆっくり わーい(嬉しい顔)」だと。
なんて酒呑み教育の行き届いた中学2年生なんでしょ。

すまんのぅ〜、と言いつつ、母は濱田屋さんのママチャリに乗り、
何事もなかったかのように店長室に戻ったのであった。

おやよの中ではずぅ〜と、
ドリフのコントの展開のテーマ るんるん が流れていたわ。

この間、所要時間20分なり。

To be continued...
posted by おやよ at 16:15| Comment(2) | TrackBack(0) | うどん・そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Don-たく @ 魚崎駅前

PA293175-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
今、洗濯機回していま〜す。
って、ドラム式だから、スイッチオンで放ったらかしにできるのでラクチングッド(上向き矢印)

残すはダイソン君(掃除機)と床拭き。
これがちょっとしたエクササイズになるのよあせあせ(飛び散る汗)

はぁ〜、ダーリン、今度、リゾートホテル ホテル でゆっくりしませぬか?

いいホテルはチェック済みなのよ。

続きを読む
posted by おやよ at 15:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 焼肉・焼鳥・ホルモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿肉と大黒(十五)対決

PA293161-0.JPG

ヤッホーexclamation 3連休。家の掃除せんと。。。。。

ワンコ2匹 犬犬 に子供ひとり (かさは大人並に大きいです) がいると、
おうち結構汚れるのよ。
掃除の基本は内から外。
ダイソン君 (掃除機) を出動させて、後は拭き掃除だす。

先週水曜日10月29日 (水曜) のお話だよ。

続きを読む
posted by おやよ at 13:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 濱田屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

火曜日の夕食

PA283158-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
3連休最終日。明日から社会復帰できるか心配やわ。
この3日、ニュース TV 新聞チェック メモ できていないわ。。。
おやよの好きな芸能ニュースもチェックできていないし。。。。。

あっ、そうだ、先週の火曜日、ヘルシー家ご飯を作ったのよ。

続きを読む
posted by おやよ at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

丸五アジア横丁 ナイト屋台

PA263152-0.JPG

3連休、相変わらず忙しいわぁ〜。
今、キッチンカウンターの MacBookでブログを書いていますが、
上を見上げると、換気扇のフィルターが黒くなっている がく〜(落胆した顔)
(おやよのキッチンはオープンキッチンで換気扇が天井からぶら下ってはるねん)
年末の掃除まで2か月。。。。。
中途半端な時期に、フィルターを変えるべきか、、、、、
見なかった事にするべきか、、、、、

で、なんで沖縄そばなんじゃ?

続きを読む
posted by おやよ at 11:30| Comment(0) | TrackBack(1) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南インド料理 @ グルハギの会

PA263121-0.JPG

レディース&ジェントルマン 演劇
大変長らくお待たせいたしました。
ハギーさんのインド料理が始まりますよぉ〜。
ちょうど1週間前の、10月26日(日曜)のお話しでございます。

続きを読む
posted by おやよ at 00:45| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月02日

飲酒主義共和国音楽祭二次会

P1000600-0.JPG

いっぱい歌って、いっぱい呑んだよ (^o^)
posted by おやよ at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲酒主義共和国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月01日

おこのみや @ 垂水 (立文研)

PA253112-0.JPG


時空を超えまくったお茶目主婦。
1週間前の10月25日 (土曜)、おやよの辿った軌跡。
整理するのも大変な作業じゃ。
今は便利な電車 電車電車電車電車 で、
あっちゃ、こっちゃの街に移動し、
現地では人力(歩き)で散策し。。。。。

1 江洋軒
2 森谷精肉店
3 太陽酒造見学
4 リカークラブほそみ
5 矢野酒店
6 井筒商店
7 フジワラ酒店
8 望浪

そしてここ、最終は 9「おこのみや」じゃ。
ばんさ〜ぃ 手(パー)わーい(嬉しい顔)手(パー)

続きを読む
posted by おやよ at 11:45| Comment(6) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

望浪 (みなみ) @ 垂水 (立文研)

PA253099-0.JPG

おはよう わーい(嬉しい顔)
寝た寝た 眠い(睡眠)眠い(睡眠)
朝起きたら10時だったよ。おやよ一家よく寝たよ。
わんこ2匹 犬犬 も10時までグゥ〜スピィ〜眠い(睡眠)眠い(睡眠)

そうそう、先週の10月25日(土曜)の続編があるのよ。

続きを読む
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(須磨区/垂水区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フジワラ酒店 @ 垂水 (立文研)

PA253090-0.JPG

やっほ〜exclamation 時空を超えたお茶目主婦。
随分過去へさかのぼってしまいます 台風
先週土曜日10月25日 (土曜日)、
神戸立呑み文化研究会の明石例会の帰り道のお話で〜す。
明石でいっぱい楽しんだのに、まっすぐお家に帰らなかったのね ドコモポイント

続きを読む
posted by おやよ at 02:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 角打ち呑み歩記(兵庫県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。