スマートフォン専用ページを表示
ワンランク上の私
プロフィール
名前: おやよ
年齢: 48 歳
性別: ♀
職業: ワンランク上を目指す 兼業主婦
一言: 神戸市東灘区の住吉川沿いに棲息す
る、おしゃれ、美容、健康、グルメに目がない欲張り主婦。母親と会社員の三足のわらじを履いて、しなやかな女性を目指しています
にほんブログ村
カテゴリ
日記
(698)
グルメ(住吉)
(83)
グルメ(御影)
(126)
グルメ(東灘区住吉川以東)
(71)
グルメ(灘区)
(49)
グルメ(神戸市中央区)
(61)
グルメ(兵庫区)
(23)
グルメ(長田区)
(15)
グルメ(須磨区/垂水区)
(5)
グルメ(神戸市西区/神戸市北区)
(1)
グルメ(阪神間)
(23)
グルメ(大阪)
(145)
グルメ(京都)
(6)
グルメ(滋賀)
(3)
グルメ(明石)
(20)
グルメ(姫路)
(7)
グルメ
(268)
讃岐うどん
(301)
うどん・そば
(165)
弘雅流製麺
(147)
みなとや
(25)
ラーメン・中華そば
(285)
焼肉・焼鳥・ホルモン
(182)
こなもん
(103)
原酒店
(52)
植田商店(阪急岡本)
(66)
松屋酒店(魚崎)
(29)
かこも
(204)
さかなでいっぱい
(64)
立ち呑み家 ライオン堂
(126)
いくちゃん
(86)
公園前世界長
(26)
神戸の立ち呑み
(73)
角打ち呑み歩記(兵庫県)
(179)
角打ち呑み歩き(その他)
(47)
神戸角打ち学会
(9)
スムージー
(153)
今日の朝ご飯
(416)
おうちでご飯
(530)
おやよランチ
(113)
おやよお弁当
(308)
おかめお弁当
(1178)
ダー様お弁当
(600)
ランチパック
(190)
おやつ・スイーツ
(161)
ペット
(225)
六甲山
(212)
西国三十三箇所
(21)
美容
(31)
ダイエット
(28)
<<
2008年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
今までの日記
2016年02月
(2)
2016年01月
(11)
2015年01月
(5)
2014年12月
(11)
2014年11月
(8)
2014年10月
(20)
2014年09月
(5)
2014年08月
(7)
2014年07月
(17)
2014年06月
(23)
2014年05月
(35)
2014年04月
(28)
2014年03月
(20)
2014年02月
(35)
2014年01月
(48)
2013年12月
(18)
2013年11月
(35)
2013年10月
(33)
2013年09月
(48)
2013年08月
(40)
2013年07月
(97)
2013年06月
(95)
2013年05月
(109)
2013年04月
(60)
2013年03月
(58)
2013年02月
(56)
2013年01月
(83)
2012年12月
(62)
2012年11月
(75)
2012年10月
(93)
2012年09月
(40)
2012年08月
(40)
2012年07月
(55)
2012年06月
(103)
2012年05月
(101)
2012年04月
(111)
2012年03月
(100)
2012年02月
(112)
2012年01月
(100)
2011年12月
(103)
2011年11月
(135)
2011年10月
(128)
2011年09月
(108)
2011年08月
(101)
2011年07月
(110)
2011年06月
(118)
2011年05月
(100)
2011年04月
(102)
2011年03月
(104)
2011年02月
(103)
2011年01月
(111)
2010年12月
(102)
2010年11月
(104)
2010年10月
(105)
2010年09月
(120)
2010年08月
(112)
2010年07月
(103)
2010年06月
(112)
2010年05月
(100)
2010年04月
(100)
2010年03月
(101)
2010年02月
(100)
2010年01月
(115)
2009年12月
(114)
2009年11月
(147)
2009年10月
(100)
2009年09月
(117)
2009年08月
(101)
2009年07月
(119)
2009年06月
(115)
2009年05月
(107)
2009年04月
(105)
2009年03月
(121)
2009年02月
(125)
2009年01月
(108)
2008年12月
(141)
2008年11月
(100)
2008年10月
(109)
2008年09月
(102)
2008年08月
(143)
2008年07月
(136)
2008年06月
(150)
2008年05月
(203)
2008年04月
(164)
2008年03月
(186)
2008年02月
(101)
2008年01月
(101)
2007年12月
(75)
2007年11月
(67)
2007年10月
(45)
2007年09月
(81)
2007年08月
(53)
2007年07月
(57)
2007年06月
(78)
2007年05月
(77)
2007年04月
(63)
2006年11月
(22)
2006年10月
(16)
2006年09月
(2)
2006年06月
(11)
記事検索
ウェブ
記事
最近の記事
(02/13)
渦森台から六甲ケーブル下へ
(02/03)
おうちで瓦蕎麦作ったよ(^ν^)
(01/27)
寒い日のおやつ(^ν^)ぜんざい
(01/23)
阪神デパート駅弁祭り 鉄ちゃん編
(01/19)
山城屋 (新潟 長岡市) おうちで旨い酒
(01/17)
休日の散歩は六甲山で(^ν^)
(01/14)
アブラボウズを食べる会 さかなでいっぱいプラス
(01/13)
幻の高級魚マハタをいただきました。
(01/12)
風吹岩のおデブ猫 今年も登ります(^ν^)
(01/12)
毎月29日は肉の日。兵庫区ポッサムチプ
(01/10)
かこも住吉 新年大吟醸祭
(01/10)
新年に飲んだ日本酒とお気に入り
(01/10)
ご報告
(01/07)
小寒の夜は家飲みがいいね(正月の食べ忘れタコを使って)
(01/06)
小寒の夜は家飲みがいいね(お正月の忘れ物)
(01/06)
ダー様お弁当(まだまだ続くお節弁当)
(01/05)
ダー様お弁当(2015初出編)
(01/03)
麺屋たけ井R1号店
(12/25)
冬至の夜は家飲みがいいね(長芋磯辺揚げ)
(12/24)
冬至の夜は家飲みがいいね(お寿司クリスマスイブ)
最近のコメント
哀愁のイウォーク族(アミ先輩)
by Kylo Ren (04/19)
寒い日のおやつ(^ν^)ぜんざい
by Jin (01/30)
毎月29日は肉の日。兵庫区ポッサムチプ
by おやよ (01/28)
休日の散歩は六甲山で(^ν^)
by おやよ (01/28)
寒い日のおやつ(^ν^)ぜんざい
by おやよ (01/28)
寒い日のおやつ(^ν^)ぜんざい
by おじゃる (01/27)
休日の散歩は六甲山で(^ν^)
by ワリオ (01/26)
毎月29日は肉の日。兵庫区ポッサムチプ
by ワリオ (01/26)
新年に飲んだ日本酒とお気に入り
by ワリオ (01/26)
ご報告
by ワリオ (01/26)
麺屋たけ井R1号店
by わりお (01/08)
ダー様お弁当(ひじきごはん)
by 履歴書 (08/29)
らぁめん矢 ロックンビリーS1 @ 尼崎 塚口
by ワリオ (08/11)
真夏の夜は家呑みはいいね(茹で鶏)
by ワリオ (08/02)
新緑の夜は家呑みがいいね(稲田姫)
by 神戸の食いしん坊 (06/05)
新緑の夜は家呑みがいいね(鉄分5日目)
by ENTERPRISE (06/04)
新緑の夜は家呑みがいいね(鉄補給)
by ワリオ (05/25)
春の夜は家呑みがいいね(遅めの筍)
by ワリオ (04/29)
鍋焼きラーメン @ 高知須崎
by 萌音 (04/16)
寒い夜は家呑みがいいね(高倉健が2人)
by ワリオ (01/18)
最近のトラックバック
(10/05)
ヒルマン エスニック&スパイス @ 難波千日前
⇒
着物のいろは
(10/08)
(06/18)
明石まちなかバル(5) ほのか
⇒
街バル情報局
(06/21)
(06/17)
明石まちなかバル(3) みつぼし
⇒
街バル情報局
(06/21)
(06/17)
明石まちなかバル(4) もりしん
⇒
街バル情報局
(06/21)
(06/18)
明石まちなかバル(6) 気まぐれ
⇒
街バル情報局
(06/21)
(09/04)
中華そば いまい @ 垂水
⇒
犬太の『旨上主義』
(09/09)
(09/25)
リカーショップ木田 @ 坂出
⇒
讃岐うどん王国
(06/14)
(03/07)
阪神御影 大西商店 の たこ焼き
⇒
殿のBlog
(05/26)
(12/30)
その後、あんちゃんとおでん屋へ
⇒
着物のいろは
(01/11)
(10/21)
あなご料理 柊 @ 姫路
⇒
一味庵風流記 〜播磨のかなたに〜
(10/21)
ブックマーク
富田人語
神戸・大阪呑み倒れ!どやっ!
たんたんと2
讃岐うどん王国
ぐるぐるグルメ
鳥頭Blog
神戸たこ焼き
着物のいろは
原酒店日記
酒屋のブログ
まきりんの美味しい物食べ歩き
き々で御座います
日記 (酒にまんがに本)
割烹 なかじん のブログ
ねお's スペース
only 3days diary
ぱたぱた日記
おじゃるBlog
焼肉の罠【ヤキニクノワナ】
Bob's Bar
Wakkyの毎日
curi ごはん (ё_ё)
なんでカメラ持ち歩いてるんですか?
神戸まち探訪 下町ブログ
うまから手帖◆旨辛エスニックで行こう!
スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!!
太陽酒造ウエキの地団太踏んでこむら返り
麺食いのための「らぁめん is No.1!」
Lei のきまぐれ日記
めしとふろ
quinto
花鳥&Yの気まぐれ日記
旨いもん三昧やん!!
腹ペコリン -第2章-
飲み食べ大好き! ほろ酔い日記 IN 関西
おがちゃん便り
おいしいもの食べ隊
社食と立ち飲み! (旧kubotaのblog)
エンタープライズのブログ
ちょっと温泉に行ってみますか
美味しいのが好き!
PAPUAのぶらり関西発見伝2
kawachiの安旨グルメ
徘徊記
神戸 グルメお取り寄せ
カドヤ食堂店主のブログ
まったりコアラbのつぶやき
Rちゃんのブログ
犬太の『旨上主義』
ふわふわちっぷ☆ごはん通信
ぺこにぁんの暴れ食い日記
み・ま・ゆ♪の食道楽日記♪
一日一麺 (関西のラーメン&つけ麺日記)
酒LUNCH 大人の遠足 PART3
おさるぱぱのブログ
西沢知樹の食い物ストーリー
奈良グルメうまいもの探し
☆☆ いろはにぽてと ☆☆
お菓子の家と ガラスの靴 (^-^*)ノ
まろんと炒飯U
旨すぎてガッデム
きしけんらしく!
パンとワインと針仕事
一味庵風流記 〜播磨のかなたに〜
Bunbun Life
フナエモン立呑温泉Blog
風のように唄い 水面に漂うように遊ぶ
まるごとmomo♪(不思議系)
神戸角打ち学会 (至福の立ち呑み)
さらにおなかいっぱい
Myuのオシャンティライフ
神戸っ子☆ブログ!
**EKKOママの~1歩ずつ歩こう~**
ばたばた日記
おやよへのメッセージ
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
<<
2008年10月
|
TOP
|
2008年12月
>>
<<
1
2
3
4
5
>>
2008年11月11日
カキフライ vs. 大黒対決
先週の「濱田屋」大黒対決
この日は 牡蛎フライ vs. 大黒正宗。
牡蛎フライ、おうちで揚げるの意外と難しいのよね。
続きを読む
posted by おやよ at 12:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
濱田屋
|
|
ダーリンの半世紀
先週の3連休のバタバタ日記の1コマです。
毎年10月31日の結婚記念日から始まり、
秋の3連休は忙しいのよ。
3連休の仕上げはダーリンのお誕生日
続きを読む
posted by おやよ at 09:45|
Comment(14)
|
TrackBack(0)
|
おうちでご飯
|
|
おかめお弁当(ほうれん草)
おはよう
今朝も目覚まし6時にかけたけど、無理
ベッドから少し離れたサーバの上に目覚ましを置いているのだけど、
6時にむっくり置きだし、わざわざ目覚ましを止めに行って、
そのままキッチンに行けばいいのに、半眼のまま、ベッドに再突入
2度寝開始
はっ
と気付くと、もう6時30分
えらいこっちゃ
急げ急げ
どうせ30分間の2度寝するならば、
明日から目覚ましは6時30分にかけてみませう。
今日のお弁当 卵焼き
ピーマン
パプリカ
ソーセージ炒め
ほうれん草をガーリックバターで炒めたよ
ご飯は 鮭フレーク一面バサッ
(祝 使いきりました)
posted by おやよ at 08:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おかめお弁当
|
|
2008年11月10日
携帯電話紛失事件
時空を超えたお茶目主婦。
今日はインフルエンザの予防接種を受けてきました。
風邪流行る前に接種しておかないとね。
先週のお話になります。
11月1日、おやよが魅惑の東灘ツアーをした時に事件は起ったのです。
続きを読む
posted by おやよ at 23:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ(御影)
|
|
おかめお弁当(グラタン)
おはよう
今朝は6時に目覚ましをかけたのに
お寝坊しちゃった
急げ、急げ
昨日は、おやよんちで、おかめのお友達が午前中からクッキー作り。
午後からは、おやよとダーリンのお友達で「くさや
」宴会
と、キッチンは一日中フル稼働
また、宴会の呑み
食べ
の結果報告
は、後日アップするね。
今日のお弁当 ほうれん草入り卵焼き
鶏レモン焼き
エノキベーコン
ご飯は マカロニグラタン(チーズ トロリン
)
posted by おやよ at 08:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おかめお弁当
|
|
2008年11月09日
飲酒主義共和国 音楽祭 二次会
先週の
濱田屋さんでの音楽祭
の続編です。
みんなでお片付した後は、、、、、みみずくホールで2次会だ。
みみちゃんも今日はたくさんのお客さんが来てくれたから、嬉しそうよ
続きを読む
posted by おやよ at 21:30|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
飲酒主義共和国
|
|
飲酒主義共和国 音楽祭
時空を超えたお茶目主婦。
先週の11月2日 (日曜)、濱田屋さんで飲酒主義共和国の音楽祭がありました。
さぁ、芸達者さんたちがご自慢の歌
を披露してくれるわよ。
ミュージック
スタート
続きを読む
posted by おやよ at 13:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
飲酒主義共和国
|
|
ひまわり @ 阪神御影
時空を超えたお茶目主婦
先週の3連休、一日はゆっくりする日にしようとしたんだけど、、、、
おやよには無理だったみたい。
はぁ〜、一日、ハーブティーを飲みながら、薔薇のお花に囲まれて、
猫足の家具のお部屋でマリーアントワネットのように生きてみたいものだわ。
で、なんで、塩焼きそば?
続きを読む
posted by おやよ at 09:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ(御影)
|
|
2008年11月08日
〆 は やっぱり タルタルーガ
魅惑の東灘の旅のフィニッシュは、ここ「タルタルーガ」
この日のみんなの軌跡。
万歩計を付けていなかったのが悔やまれますが、1万歩くらい歩いたのかな?
多分、歩いていないよね。
ほんと、近所なんですよ。
おやよも世界をまたに自家用ジェット
で移動してみたいもんだわ。
無理無理
おやよはハイヒーラーだから半径1キロ以内の移動がちょうどいいのよ。
最後に、マスター、いつものお願いね。
おやよはカシスソーダ、ダーリンはラフロイグゥ〜
お店の情報で〜す。
「タルタルーガ」
神戸市東灘区御影本町2丁目15-18 2F
078-851-6582
営業時間: 18:00 〜 26:00
定休日: 日曜、祝日
posted by おやよ at 20:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
グルメ(御影)
|
|
ライオン堂 @ 東灘区
魅惑の東灘。
立文研の人々、足腰は鍛えております。
この日最後に座ったのいつの事?
思い出してみて?
う〜ん、、、、、う〜ん、、、、、
榊山商店で座ったね。
御影の人気店「ライオン堂」にやってきたよ
この子の名前は「つとむ」
つとむを筆頭にライオンファミリーは入り口すぐ左側の楽屋におります。
いつでもスタンバイOKよ
続きを読む
posted by おやよ at 17:00|
Comment(4)
|
TrackBack(1)
|
立ち呑み家 ライオン堂
|
|
いくちゃん @ 東灘区
魅惑の東灘案内記念
ビバ 貝柱
御影に上陸したら、ここ。
ここ「いくちゃん」を中心に、
放射線状に色んな御影ツアーが組めるのよ。
おやよは「御影トライアングル」と言いますが、
4店巡回スクエアがあり、5店巡回ペンタゴンもある。
続きを読む
posted by おやよ at 15:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
いくちゃん
|
|
網長商店 @ 東灘区
魅惑の東灘をご案内。
魚崎からスタートして住吉へ移動。
榊山商店からテチテチ
歩く事5分。
御影にやってきたよ。
「すたんどばー あみちょう」
ここも酒屋さん。
画像は閉店時間までねばった立文研のメンバーがお店を出た後、
シャッターを閉めたところ。
中はとっても面白いよ。
カウンター内で作られるおつまみは、
コックピットキッチンで奥様がテキパキとお料理してくれます。
ピザ、フライドポテト、etc.
魅惑の献立てんこもり。
なんと、この日は大黒正宗を置いていたよ。
ダーリンはもちろん、「大黒正宗くださいな」
5fishさんのお気に入りの「あみちょう」
本当、お料理上手の奥さん。料理の段取り力は必見です
ご馳走さまでした。
さて、魅惑の東灘、御影に入った一行は、、、、、
心の準備はOK?
あそこへ突入するわよ
「網長商店・すたんどばー あみちょう」
お店の情報は
こちら
へどうぞ
posted by おやよ at 13:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
角打ち呑み歩記(兵庫県)
|
|
榊山商店 @ 東灘区
魅惑の東灘ツアー第三弾
みんなテチテチ歩くよ
どこまでも。
缶詰ダークダックス
流行の缶詰は無いけれど、ここにトレンドは必要ありませぬ。
あっ、ポンスケ見つけた
続きを読む
posted by おやよ at 12:00|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
角打ち呑み歩記(兵庫県)
|
|
松屋酒店 @ 東灘区
ぶっちぎり東灘ツアー2軒目
立文研な人々の移動手段、それは自家用ジェット
で世界をまたにかける、
わぁ〜、バリバリバリューでかっこいぃわぁ〜
いえいえ体はエコ仕様。
人力。足。テチテチ歩き
が基本です。
濱田屋さん
を出た一行は、徒歩1分半の「松屋酒店」さんへ。
続きを読む
posted by おやよ at 11:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
松屋酒店(魚崎)
|
|
濱田屋 @ 東灘区
時空を超えたお茶目主婦。
撮りためた画像の数々
今週末はちょいと、おやよの中の、ちっこいおっさんモード全開で、
ぶっちぎらせていただきます
第一弾はおやよのホームグラウンド「濱田屋」からね。
サッポロ赤星、ぴんから兄弟
続きを読む
posted by おやよ at 10:10|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
濱田屋
|
|
櫻正宗 蔵開き
3連休の初日11月1日(土曜)
おやよの近所の酒蔵「櫻正宗」の蔵開きがありました。
毎年、造りが入ったこの時期に、お蔵を公開。
近所の人達でいっぱいよ。
わぁ〜、売店も出ているよ
続きを読む
posted by おやよ at 08:20|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
グルメ(東灘区住吉川以東)
|
|
2008年11月07日
おかめお弁当(トンカツ)
おはよう
今日は雨ざぁざぁ〜
おやよ一家、髪の毛爆発の日だわ
昨晩さぁ、帰りがちょこっと遅くなって、
先にお家に帰っていたダーリンが駅まで
で来てくれたよ。
2ワンコ
のエサや、ほねっこを買いにミドリ電化へ行き、
その後、ついでにお買い物も行きました。
そこでピンクのお弁当箱発見
2階建て弁当箱から、1階建に住み替えてみまする。
おかめにはちょと大きかったかな?
今日のお弁当 卵焼き
プチトマトを焼いたよ
椎茸のお醤油炒め
ほうれん草のお浸し
朝からトンカツ揚げました
ご飯は ゆかりにつぶれ梅センター
posted by おやよ at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おかめお弁当
|
|
2008年11月06日
おかめお弁当(続・鮭フレーク)
こんにちは
今朝は早く会社に行かないといけないのに寝坊しちゃった。
急げ
急げ
でも、こんな時に限って、seesaaがメンテナンスで止まっているのよ
今日のお弁当 パプリカと魚肉ソーセージ炒め
玉子焼き
ほうれん草のお浸し
長芋バター焼き
ご飯は まだあります。鮭フレークばっさぁ〜
posted by おやよ at 12:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おかめお弁当
|
|
2008年11月05日
濱田屋店長室
激写のヒガさん歓迎会
開催中 o(^o^)o
posted by おやよ at 19:20|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
濱田屋
|
|
おかめのランチパックラリー69
ランチパック新製品ラッシュ。
「お母さん、普通のランチパックも買ってきてよね」
ハイハイ。ロースハムや、卵系は買ってるよ。
おかめは、どうも甘い系のランチパックが好きなようなのよ。
この新製品「コーヒークリーム」も冷蔵庫に冷していたわ。
ランチパック上級者は食べる温度にもこだわるのよ。
この甘いクリーム系は冷蔵庫で冷して、
パンをしっとりさせて冷たいまま食べるのが、おかめ風
ちょっとお味身を。。。。。えっ
何?
お母さん、わけわからんし
と、娘にため口吐かれる始末。とっほっほ
反抗期は、まだ続くのかしらん。。。。。
ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくは
ヤマザキさんのWEB
をご参照くださいませ。
posted by おやよ at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ランチパック
|
|
<<
1
2
3
4
5
>>
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。