2008年06月30日

今夜は野菜を食べるわよ〜!!

P6253334.JPG

月曜日。
まだ1週間のスタートよん。だから、おうちでお野菜をいっぱい食べようっと。
ということで、最近よく行く、阪神魚崎駅前の八百屋さんで、お野菜をゲット。

P6253367.JPG

色は悪くて、地味ですが、、、
なすびとオクラとミョウガの炒め物。
パプリカとエリンギのマリネ。
ズッキーニとトマトのグラタン風、ケチャップで味付け。

野菜づくしな献立でした わーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(プール始まり)

P1000039.jpeg

おはよう わーい(嬉しい顔)
今日のお天気どうかしら?
期末テストは終わりました。また弁当生活です ふらふら
今日からプールが始まります。水着やらゴーグルやら、色々準備したわ。
雨降ったら中止だってさ。
大人もザブ〜ン あせあせ(飛び散る汗) とプールにつかりたいね いい気分(温泉)

今日のお弁当 はんぺんバター焼き
       ピーマンのお浸し
       デラウエア
       紅ショウガ入り卵焼き
       うずら卵の串刺し

  ご飯は  すし飯にキュウリと紅ショウガをまぜまぜ

演劇 気をつけよう exclamation×2 食中毒。
posted by おやよ at 07:00| Comment(2) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月29日

麺家 功烈 @ 森南町

今日は「ネッツトヨタ甲南店」に、おやよ一家の愛車 車(セダン)
6ヶ月点検に持って行きました。
おやよ号 車(セダン) は讃岐うどんを食べに行くのに重要な足なのじゃ。
あと4年ぐらいは頑張って走ってもらわんとダッシュ(走り出すさま)
車を点検に出している間に、お昼は、ネッツトヨタ甲南店近くのラーメン屋さんへ。

P6293460.JPG

ダーリンがこの方のブログを見て、行きたいと思ったようです。

P6293463.JPG

おやよの好きなラーメンは「塩ラーメン」か「中華そば」
で、最近の定番は「塩ラーメン」
ということで、今日は「あっさり 塩ラーメン」よ。

P6293461.JPG

おっと、これはおもしろいメニューを発見exclamation×2
「冷やし中華」かと思ったら、麺もスープも冷たいラーメンなんだって がく〜(落胆した顔)
さっそく、ダーリンは「冷たい塩ラーメン 大盛り 煮玉子入り」を注文。

P6293465.JPG

じゃ〜ん、おやよの「あっさり 塩ラーメン」
しゃきしゃきした水菜が載っていて美味しかったよ。
この水菜に少〜しニンニクを効かせてあって、よかったわ。

P6293466.JPG

トンコツ系のラーメンの麺と違って、やや透き通った中太麺。
これで、ちぢれ麺だったりしたら、おやよの好きな麺なのよ。

P6293467.JPG

塩ラーメンらしく、透き通った、あっさりスープ。

おやよの最近の好み「魚介のエキス」をたっぷり含んだ鶏ガラスープということ
だったけど、ちょっと残念なのが、魚介の味があまりしなかったことなのよねぇ。
でも、スッキリ、さっぱりしていて美味しかったよ。
このスープでおやよは、野菜鍋を作りそうグッド(上向き矢印)

P6293468.JPG

こちらは、ダーリンの「冷たい 塩ラーメン」
中には氷が入っていて、スープを冷やしているのよ。

ダーリンとラーメンを交換して、こちらもちょっと食べてみたよ。
おやよの「塩ラーメン」のスープより、ちょっと甘い目な気がする、、、、
あ、これはちょっとお酢が入っているのね。
こちらにもしゃきしゃき水菜が載っていたけど、
他にもモヤシもたっぷり入っていたよ。

ダーリンはオプションで煮玉子をつけたんだけど、
スープに煮玉子の黄身の部分の味が移っていたわ。
ダーリンは「卵が好きなんだから、いいのexclamation×2」と力説しますが、、、、

「つけ麺」でも「冷やし中華」でもなくて、
普通のラーメンの、麺もスープも冷たい このラーメンは、
ラーメン版の「ひやひや」という感じですね わーい(嬉しい顔)
うどんは「ひやひや」派のダーリンが好みそうな一品ね。

P6293470.JPG

麺は温かい方と同じような感じの麺でした。

P6293472.JPG

これはトッピングの「煮玉子」
卵フェチ、ダーリンのソウルフードの卵よ わーい(嬉しい顔)

P6293473.JPG

家族連れも多いのかな。
入り口横の待ち合いスペースに、こんなものが飾ってあったよ。

P6293474.JPG P6293475.JPG

ごちそうさまでした。

で、食べ終わって、ネッツさんに戻ったら、もう点検も終わっていたよ。
最近の車屋さんは、車検も点検もすごく早いですね。

お店の情報で〜す。

「麺家 功烈」
    神戸市東灘区森南町3丁目1-7
    電話 078-452-2110
    営業時間: 11:30 〜 15:00 17:00 〜 26:00 (平日)
          11:30 〜 26:00           (土曜、日曜、祝日)
          ラストオーダー: 25:45
    定休日: 無休
posted by おやよ at 17:00| Comment(3) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山笠ラーメン @ 三宮

6月27日、というか、既に日付が変わって6月28日、元町の
Bar Puerto」で呑んだダーリンたちは、終電に間に合うよう JR元町駅へ。

で、もちろん、西方面の人たちは無事、電車 電車電車電車電車 に乗って
帰られたそうですが、東方面の終電は少し前に出てしまったそうで、
ダーリンはとりあえずテチテチ くつくつ 東の方に歩き出したようです。

で、デジカメ カメラ に入っていた写真を見てみたら、、、、、
途中で、こんなもの ↓ を食べていたようです がく〜(落胆した顔)

P6283441-0.JPG

さんざん呑んだ後に食べるラーメンは確かに美味しいよねぇ。

でも、終電で帰ってきたら家に着いているはずの1時を過ぎても
帰って来ないと思ったら、まだ三宮にいたとは、、、、、ちっ(怒った顔)

おまけに、ここで替え玉まで食べたそうだから、気をつけないと、
メタボ一直線になるぞょ ドコモポイント

P6283442.JPG

24時間営業のこのラーメン屋さんは、深夜1時過ぎでも、
「おっさんでいっぱい」のようで、、、、、ドコモポイント

この後、ダーリンは、途中でタクシー 車(セダン) を拾って、
遅くにやっと帰ってきましたとさ。
めでたし、めでたし。

お店の情報で〜す。

「山笠ラーメン」
    神戸市中央区北長狭通1-4-1 山笠ビル 1F
    電話 078-321-1380
    営業時間: 24 時間
    定休日: 無休
posted by おやよ at 15:00| Comment(5) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Bar Puerto @ 元町

6月27日、おやよが新地で中華をいただいていたころ、
ダーリンは、新開地に行っていました。
この日は、神戸立ち呑み文化研究会の世話役の皆さんで、
6月14日の第2回例会の反省会をやっていたのでした。

新開地の「高田屋京店」での反省会が終わった後、一行は
テチテチ くつくつ 歩いて、神戸駅近くの「西田酒店」に移動。
その後は、ここで解散して、山電組は高速神戸駅へ。でも、
JR組はそのまま帰らず、元町の「Bar Puerto」にタクシー 車(セダン)
で移動したそうよ。どんだけ呑むんじゃ がく〜(落胆した顔)

P6283437.JPG

わぁ〜、ボトルがいっぱいあるね。
このお店は、すべてのお酒がワンコインで呑めるんだって。すごい 目
おやよはこんなお店に来ても、やっぱりカシスソーダ飲みそうね バー

P6273431.JPG

ダーリンは「タリスカー」と「ラフロイグ」を、
例によってストレートで呑んだそうよ。
そんなに呑んで、ハングアップ 眠い(睡眠) しなかったでしょうねexclamation×2

P6283438.JPG

あ、ここにはダーツがあるのね。
こりゃ、上等なダーツボードだわ。
ちゃんと点数計算してくれるんだって。おりこうさんじゃな。
おやよとダーリンもダーツ好きよ。
おやよはよく、的からはずれて、とんでもない所にグサッ ドコモポイント とささりますが、
ダーリンはど真ん中とか、たまに入るのよ 目

P6273432.JPG

わぁ〜、もこもこさん、すご〜い。上手そうですね 目
かっこいい キスマーク
ダーツをする姿と、シャンパングラス持った時、女性は綺麗になるのよ ぴかぴか(新しい)
おやよは、讃岐うどんツアーに行ったときにも、
休憩で入ったお店でダーツをしたことがあるよ。
この時も、的からはずれて、とんでもない所にグッさと刺さりました ドコモポイント

お店の情報で〜す。

「Bar Puerto」
    神戸市中央区元町通2-2-7 尾下ビル 2F
posted by おやよ at 12:40| Comment(5) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダーリンの二次会

6月27日、おやよが新地で中華をいただいていたころ、
ダーリンは、新開地に行っていました。
この日は、神戸立ち呑み文化研究会の世話役の皆さんで、
6月14日の第2回例会の反省会をやっていたのでした。

もちろん、ダーリンにはちゃんと カメラ を撮ってくるように、
ということで、ちゃんと カメラ を撮ってきてもらいましたよ。

P6273406.JPG

新開地の「高田屋京店」での反省会が終わった後、一行はテチテチ くつくつ
歩いて、神戸駅近くの「西田酒店」に移動したそうです。

このお店の立ち呑みコーナーは、なんと、夜12:00までやっているそうよ がく〜(落胆した顔)

P6273409-0.JPG

わぁ〜、夜10時近いというのに、すごいお客さんでいっぱい 目

P6273411-0.JPG

ず〜っと向こう側のトイレに行こうと思っても行けないくらいの人、人、人。
酒屋さんの立ち呑みが夜12:00までやっているって、すごいけど、
それだけの数のお客さんも来るのね〜

P6273413.JPG

これは何exclamation&question
これは、かち割り入りのワインなんだそうよ 目

P6273415.JPG

これは「明太子と玉子焼き」のコラボレーション???
おもしろそうね。

P6273416.JPG

「枝豆」

P6273418.JPG

「ほうれん草とベーコンの卵とじ」
わぁ〜、これもダーリンの好きそうなものねぇ。

P6273419.JPG

「フライドポテト」

P6273421-1.JPG

久保田「萬壽」
高いお酒も置いているのね。
このお酒は、昔、お江戸の おちゃけアドバイザーが、
よく おやよんちに遊びに来ていたころ、
ときどき持ってきてくれたお酒ですよ。

P6273423-0.JPG

この「雪之梅」ってお酒は豊岡のお酒なんですね。

P6273424-0.JPG

お店のお姉さんとお客さんとの仲もいいんですね。
携帯で何か写真でも見せてもらっているのかな 目

P6273425.JPG

「手羽先フライ」

P6273427-0.JPG

あ、お姉さんが何か持ってきてくれたよ。

P6273428.JPG

わぁ〜、これはダーリンの好きな「玉子」と「厚揚げ」の「おでん」ね。

P6273407.JPG

お店の情報で〜す。

「西田酒店」
    神戸市中央区中町通2丁目2-10
    電話 078-341-2767
    営業時間: 〜 24:00
posted by おやよ at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 角打ち呑み歩記(兵庫県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

そのころダーリンは……

6月27日、おやよが新地で中華をいただいていたころ、
ダーリンは、新開地の「高田屋京店」に行っていました。
この日は、神戸立ち呑み文化研究会の世話役の皆さんで、
6月14日の第2回例会の反省会をやっていたのでした。

もちろん、ダーリンにはちゃんと カメラ を撮ってくるように、
ということで、ちゃんと カメラ を撮ってきてもらいましたよ。

P6273393.JPG

わぁ〜、これは「おでん」
ロールキャベツ、タコ、ダイコン。どれも美味しそうね。
ロールキャベツには色がついているけれど、これは何exclamation&question
これは、ダーリンに聞いてみると、ケチャップがかかっていたそうです。
これがなかなか美味しかったそうよ。

この「高田屋京店」は、MSHIBATAさんの「神戸ぶらり下町グルメII」にも掲載
されていて、その表紙にも写真が出ているのですが、「おでん」が有名だそうです。

P6273395.JPG

これは「天ぷらの盛り合わせ」ね。

P6273397.JPG

まずはビール ビール で乾杯した皆さんは、ここで、日本酒をもらったそうです。
このお店の日本酒は「金杯」っていうお酒なのね。

P6273399.JPG

わぁ〜、これは何exclamation&question
これは「うにくら」だそうです。
え? 「うにくらげ」でしょexclamation&question
一文字だけ省略、、、やっぱり関西人は何でも省略するからねぇ。。。

P6273400.JPG

これは、ダーリンが「卵フェチ」だと知っているヒロムさんが、
ダーリンのために頼んでくれた「玉子焼き」だそうよ。
四角くって大きい「玉子焼き」ね。

それにしても、ダーリンの「卵フェチ」も有名になったものよのぅ わーい(嬉しい顔)

P6273402.JPG

これは「揚げしゅうまい」ね。

P6273403.JPG

「レバニラいため」

P6273404.JPG

「焼き鳥」
「おでん」以外も何でもあるお店なんですね。

P6273392.JPG

お店の情報で〜す。

「高田屋京店」
    神戸市兵庫区湊町4丁目2-13
    電話 078-575-4374
    営業時間: 11:00 〜 21:30
    定休日: 日曜、祝日
posted by おやよ at 11:30| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(兵庫区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「春うこん」を受け取りに……

土曜日。朝から、家 で掃除、洗濯、犬の世話、たまった家事を一気に終えて、
いい気分(温泉) 入り、買物 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) に出かけ、早めに晩ご飯 レストラン
で、ベッドで仮眠 眠い(睡眠)
仮眠の後、向かった先は、「ライオン堂」。。。
今日は、「春ウコン」を受け取りにやってきました。
まきりんさんから譲ってもらったものを、マスターに預かってもらっていたのです。

P6283448.JPG

春ウコンも入手した事だし、まぁ、1杯呑んでいきましょう。
おやよは「シークアーサーチュウハイ」
ダーリンは「シャンディガフ」バー

P6283449.JPG

晩ご飯を食べてきてるから、軽めのあっさりした物を、、、、
「鶏なんこつの南蛮酢」
お酢がきいていて爽やかよ。

P6283450.JPG

みつまめじゃないよ。
「冬瓜の冷やしあんかけ」
色がきれいでしょ。
これも冷たいの ぴかぴか(新しい)

P6283454.JPG

ダーリンは「きびなごのお刺身」
これもきれいでしょ。

P6283456.JPG

「沖縄もずく」をチュルチュル。
蒸し暑い季節。こんなさっぱりしたおつまみが嬉しいわ。

あれよあれよで、カウンターは知った方がひとり、ふたり、3人、4人、、、、
と増えて、閉店まで楽しくワイワイおしゃべりしました。

ごちそうさまでした。
さぁ、帰って、「春ウコン」スリスリして、スッキリ朝をむかえましょ ぴかぴか(新しい)

お店の情報で〜す。

「立ち呑み家 ライオン堂」
    神戸市東灘区御影中町1丁目6-3 クヴェレ御影 1F東
    電話 078-842-3229
    営業時間: 17:00 〜 23:30
    定休日: 日曜
posted by おやよ at 08:54| Comment(3) | TrackBack(0) | 立ち呑み家 ライオン堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月28日

今日は早めに夕食

P6283444.JPG

土曜日。
土曜日でもゆっくり 眠い(睡眠) できないのよ。
朝からドラム式洗濯機3回連続。グルグル 台風 回りっ放しよ。
週末のお買い物、と主婦は大忙しあせあせ(飛び散る汗)
ワンコのお世話もし、掃除もし、、、、お風呂にも入り いい気分(温泉)
土曜日もおかめは塾なのよ。
塾に行く前に、ご飯食べちゃえ。で、16時ぐらいからレッツクッキング 手(チョキ)

P6283445.JPG

ピーマンと赤いパプリカのきんぴら。
おかかをいっぱいのせて食べると美味しいよ。

P6283446.JPG

おやよの最近のヒット作 ぴかぴか(新しい)
ズッキーニ→トマト→溶けるチーズ→ズッキーニ→トマト→溶けるチーズ、
味付けは塩コショー。
魚焼きグリルで10分。
簡単でおいしいよ。

P6283447.JPG

レタスの上に鶏ムネ肉のマヨネーズ焼きとカレー味。
お山を高くもりつけて、できあがり。
おやよとダーリンはビール500ml1本で終わりました。

ほな、おかめちゃん、塾がんばってね。
雨降ってきたよぉ 雨
posted by おやよ at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

共和国軍「松屋酒店」へ出撃

6月26日の日記で〜す。

濱田屋」を出た、飲酒主義共和国の4名が向かった先は、、、、

P6263378.JPG

じゃ〜ん、歩いて2分の「松屋酒店」さんへ。
「こんばんは」
入ると、やっぱりお客さんで溢れそう あせあせ(飛び散る汗)
澤田さん、大忙し どんっ(衝撃)
「語らい」と「道灌」くださいな。

P6263380.JPG

なんたって、このメンバー「濱田屋」さんで下地は完璧 ぴかぴか(新しい)
じゃ、「よこわのお刺身くださいな」
これが、ウマウマ〜 ぴかぴか(新しい)

P6263382.JPG

「はものはさみ揚げ」
下味をつけてあるので、このままで美味しいの。

P6263383.JPG

「じゃこ天」
ちゃんと焼いて熱々が出てくるの。
生姜醤油でどうぞ。
温かいものが食べられるのはうれしいね。

P6263384.JPG



P6263385.JPG

これが、裏メニューの「オムレツ」だ。
ダーリンの頬っぺが落ちちゃうそぉ。

P6263386.JPG

おぉ、キッチンからいい香りが。
「ニラ卵」

P6263389.JPG

卵に異常に反応する、
ダーリン「これもください」

P6263390-0.JPG

みんなでハイポーズ カメラ
O川さん、おやよ、針之ムシロウ氏(I野さん)
お料理の美味しさにみんなご機嫌。
「濱田屋」さんと「松屋酒店」さん。
お互い魚崎の新名所ですわ ぴかぴか(新しい)

お店の情報で〜す。

「松屋酒店」
    神戸市東灘区魚崎南町8丁目1-17
    電話 078-441-4820
    営業時間: 〜 21:00 (立ち呑み: 16:00 〜 21:00)
    定休日: 日曜 (祝日も休みの場合があります)
posted by おやよ at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 松屋酒店(魚崎) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

O川さん迎撃 @「 濱田屋」さん

6月26日の日記で〜す。

この日はおかめも試験中、仕事を早めに切り上げ、お家に帰り、家の片付けや、
夕飯の用意などを、チマチマとやっておりました。
キッチンでお料理していると モバQ おやよの携帯に1本のメールが mail to
「今、ライオン堂出て、濱田屋さんに向かってまぁ〜す わーい(嬉しい顔)
O川さんからだ がく〜(落胆した顔)
なんでも、映画を観た帰りにライオン堂さんでワンコイン。
その後、いつものコースでホームグラウンドへ戻る、と言うパターンやね。

「おかめのご飯支度してから、向かうわ メール」と mail to 返信。
やってきました、濱田屋さんへ。

P6263368.JPG

いつもの定位置には、針之ムシロウ氏 (I野さん) が。
これは、やっぱり「大黒正宗」でしょう!!
で、入ってすぐ左のミニ冷蔵庫から、1杯250円の大黒正宗でみんなで乾杯 バー

P6263369.JPG

ミニ冷蔵庫の向かい側には、こんなワイングラス置き場もあるのよ。
ワインの立ち呑みもあるのよ。
この一帯はちょっとしたコックピット。
酒燗器やビールサーバなど、立ち呑みの必要アイテムがすべてそろっています。

P6263370.JPG

御影の鶏鉄西さんの「焼き鳥」
売り切れる事もあるから、おやよは早めにキープしておきます。
見つけたら、早めに押さえるべしexclamation×2

P6263371.JPG

「ゆで卵」
これがなくっちゃ始まらないあせあせ(飛び散る汗)
おやよが先に濱田屋に到着したら、まず、
このゆで卵をキープするのがミッションなのよ 手(チョキ)

P6263373.JPG

この日、初めて「みみずくホール (仮称)」で呑んだよ。
とても雰囲気のある、くつろぎの空間。
照明もおさえめで、ジャズのBGMも流れてるよ るんるん
間違っても演歌は流しませぬ。

P6263372.JPG

さぁさぁ、みんなで呑みましょう。
涼しくなるように、ドアも開けておきましょ。

P6263375.JPG

こちらは、椅子があるから、ゆっくりお話できるわ。
もう少し、何かほしいわ。
あっと、そうだ ひらめき 「濱田屋」さんには、筋肉さんまがあったぞよ。

P6263377.JPG

どうじゃ、お皿に移した筋肉さんまじゃ。
これで「大黒正宗」 もう1杯おかわり わーい(嬉しい顔)
ここで盛り上がったみんなは、歩いて2分のあの場所へ ドコモポイント

お店の情報で〜す。

「地酒と地ワイン専門店 濱田屋」
    神戸市東灘区魚崎南町4丁目15-13
    電話 078-441-1101
    営業時間: 8:30 〜 21:00 (濱田アルコール研究所: 17:00 〜 21:00)
    定休日: 日曜、祝日
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 濱田屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北新地で中華(続編)

実況中継の続きで〜す。

今日はおやよの職場の部署の打ち上げです バー
オフィスから徒歩10分の北新地まで、みんなでテチテチ くつくつ
やってきました。

場所は北新地の「神田川」の向かいのビル1Fで〜す。

P1000033.jpeg

まずは、前菜。

こじんまりした店内を貸し切り。
子供のいるメンバーは一度帰宅し、ちびっ子連れの参加です。
いつもバリバリ仕事している彼女達も、こんな可愛い子供がいるのねぇ、、、、

P1000034.jpeg

コラーゲンの固まり、ふかひれスープ キスマーク
最近、コラーゲン不足してるわぁ、、、、
骨付き鶏肉とか、スッポンとか、、、豚足とか、、、、
美味しいけど、カロリーが、、、、
でもこの、ふかひれスープは、一気飲みよ パンチ
さて、翌朝の効果はいかにexclamation&question

P1000035.jpeg

唐揚げ。

この、あたりから、クイズ大会が始まった。
おやよもちびっ子達と一緒に参加だから、ワイワイにぎやか わーい(嬉しい顔)
ちょっと食べては、前に出て行き、また食べに戻るダッシュ(走り出すさま)
こんな時は、俄然、ハッスルしてしまうのよ ドコモポイント

P1000036.jpeg

白身魚を揚げて、炒めたもの。
これが、一番おやよの好みだったかな。
いっぱい頂きましたよ。

もう、貸し切りだから、女子のおしゃべりと、
ちびっ子のにぎやかさは止められない ドコモポイント

P1000037.jpeg

麻婆豆腐。
これまた、辛いのよ ふらふら

ここで、ゼスチャークイズで、みんな燃えてしまったわ パンチ

P1000038.jpeg

最後はチャーハン。

この後に、ココナッツ系のデザートも出てきたの。
ゲーム大会で、みんな熱くなってしまいながらも 爆弾 料理はすべて完食。
飲み放題もしっかり、元をとって、22時にお開きになりました。

さすが、北新地 ぴかぴか(新しい) ですね。おやよ達の貸し切りが終わった後も、
他のお客さんの予約があるんだって。

ゲームと中華でお腹いっぱいになった おやよは、
2次会に行く余力も使い果たしてしまい、
夜の北新地をトボトボ大阪駅まで歩き くつくつ
無事、神戸のお家へ帰還いたしました。
ミッションコンプリートexclamation×2

お店の情報で〜す。

「中国王宮海鮮料理」
    大阪市北区曽根崎新地1丁目1-41 アストリアジロービル 1F
    電話 06-6344-6568
    営業時間: 17:30 〜 26:00 (ラストオーダー: 25:00)
    定休日: 日曜、祝日
posted by おやよ at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(大阪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月27日

今夜は北新地で中華 o(^o^)o

P1000031.jpeg

詳細は後ほど (^o^)
posted by おやよ at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

我慢できぬ この体が勝手に(^^;

P1000030.jpeg

阪神改札手前のジューススタンドに向かってしまうのじゃ (;´д`)
氷も入って、ちゅめたくて、おいちぃ、ミックスジュース 140円。
posted by おやよ at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめの夕食(母不在につき)

P6273391.JPG

今日は、夜に職場の打ち上げ ビール があるので、帰りが遅くなるのよ。
おかめちゃんが、塾 メモ から帰ってくるのが、22時30分時計

その時間に帰れない事が多いのでふらふら
朝のうちにおかめの夕食を作っておきます。
カレーが定番なんだけど、
今日はヤキソバ、シュウマイ、卵豆腐。
ラップして、冷蔵庫に入れておくので、
レンジでチンして食べてね
posted by おやよ at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(ビーフグラタン)

P1000029.jpeg

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝は6時半までゆっくり 眠い(睡眠)
目覚めたら、2ワンコ 犬犬 もおやよの横で 眠い(睡眠)眠い(睡眠)
昨晩暑かったから、部屋のドア開けっ放しで 眠い(睡眠) したから入ってきたようね。
今日は試験中だけど、お弁当持って行き、午後から授業があるそうです。

今晩の予定:
おやよは職場の打ち上げで海鮮中華食べるし レストラン
ダーリンは新開地で飲み会があるし ビール
おかめも塾 メモ があるし、、、
みんなバラバラ行動します。

今日のお弁当 昨晩の残りのビーフグラタン(ズッキーニ入り)
       蒸し鶏とキュウリ、紅しょうが和え。つぶれ梅ものせたよ。
       ブロッコリーのマヨ和え
       兄にもらったさくらんぼ

  ご飯は  すし飯につぶれ梅センター

演劇 気をつけよう食中毒exclamation×2
     ポン酢、紅しょうが、つぶれ梅、寿司酢、、、、
     これだけ入れていたら大丈夫か、、、、、、
     一応、保冷剤を底に入れて持っていってまする。
posted by おやよ at 07:04| Comment(2) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月26日

〆は「ライオン堂」

いくちゃんで、おやよの好物の「貝柱」を堪能した おやよとダーリンは、、、、

P6253357.JPG

つとむとヒロシーズの待ってるライオン堂へ。
おやよは動物好きだから、家のワンコ多頭飼い 犬 
「いくちゃん」猫多頭飼い 猫 
「ライオン堂」ライオン多頭飼い 猫
と家の外にまでペットがいるねんわーい(嬉しい顔)
卵好きのダーリンのために、バルコニーでニワトリを飼えるか、、、モバQ
真面目に検討してるのよ。
小さい時から、動物拾って来るから、おやよの両親は大変だったと思う。。。。
「お猿さん飼いたい!!」と言うた時は、「それはアカンふらふら」と言われたわ。

で、「シャンディガウくださいな」わーい(嬉しい顔)

P6253359.JPG

「家に帰ったらちゃんと、ご飯あるんだよ」
「だから軽めにしておいて!」と言っても、ラム肉を食べるダーリン。
やれやれ。

P6253361.JPG

あっと、まきりんさんと、あやちゃんがやって来たよ。
「こんばんは」わーい(嬉しい顔)
なんでも本山の教会でピアノコンサートを聴きに行ったんだって るんるん
これは、ミミガーだよ。コリコリして美味しいよ。


P6253363.JPG

ダーリンよく呑むなぁ〜。
シークアーサーチュウハイも呑んでいたよ。

P6253364.JPG

あらあら、こんな生ハムもあったのよ。
お洒落だね。
これから帰って、おかめちゃんと晩後ごはん一緒に食べるんだから、
お腹あけておいてよちっ(怒った顔)
「お残しは許しまへんexclamation×2


P6253366.JPG

おやよの喝に、「最後に一杯だけ、お願い」と日本酒を飲んでいました。
今日もまた、来てしまったライオン堂。
そろそろ、つとむに服 ブティック着せようかな、、、、ドコモポイント

P6253356.JPG

お店の情報で〜す。

「立ち呑み家 ライオン堂」
    神戸市東灘区御影中町1丁目6-3 クヴェレ御影 1F東
    電話 078-842-3229
    営業時間: 17:00 〜 23:30
    定休日: 日曜
posted by おやよ at 10:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 立ち呑み家 ライオン堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビバ!「いくちゃん」

P6253346.JPG

ビバ「貝柱」ぴかぴか(新しい)
やって、来ました。いくちゃんに。
今日は晩ご飯のおかずも作って、おかめちゃんが帰ってくるまで、ゆっくり
できると思っていたのに、、、、
この足が勝手に、御影の方向へ 台風 己にもわからぬ ドコモポイント

P6253343.JPG

よっ、猫 猫 3匹衆も揃ってご出勤。
最近、おやよになついてくれちゃって、近くに座ると、体をスリスリしてくるの。
最近、小さな、たこ焼き屋台ができたんだけど、
その場所がこの子達の、お気に入りの場所だったから、
昨晩も、ミャァ〜ミャァ〜甘えていたよ。

P6253349.JPG

おやよコースの2番目の「えび」
プリプリで美味しいわぁ。

P6253351.JPG

3番目の「ズリ」
おやよは素揚げが好きなのよ。

P6253355.JPG

昨晩は、おっさん率の高い日でした。
おやよも、家から素足にスリッパで来たよ。
そのうち、パジャマとかで、来るようになったらエライこっちゃあせあせ(飛び散る汗)

お店の情報で〜す。

「いくちゃん」
    阪神電鉄 御影駅 北側通路 西側
    営業時間: 18:00 ころ 〜 23:00 ころ
    定休日: 日曜、祝日、雨 の日
posted by おやよ at 08:08| Comment(2) | TrackBack(0) | いくちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(期末テスト中)

200806260634000.jpg

おはよう わーい(嬉しい顔)
今朝は早起きして、朝風呂 いい気分(温泉) 入って、スッキリ ぴかぴか(新しい)
朝のうちに、家事をまとめて済ませました。
何事も時間を置き換えて、家事をこなさないと、
おうち 家 がグチャグチャ どんっ(衝撃)
になるので、とんでもない時間に掃除したり、料理しております 手(チョキ)

おかめちゃん試験始まりまして、お昼で帰ってくるので、
今日はお皿の上にお昼を準備。
サラダと果物はラップして冷蔵庫へ。
卵焼き、ぎょうざ、鶏のカレー味のパン粉焼きのお皿は、
食べる前にレンジで1分温めて、食べるように、、、、、

気をつけよう、食中毒exclamation
posted by おやよ at 06:35| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

榊山商店再参戦Vサインに注目

P6253335.JPG

水曜日やね。
きょうは、17時におうちに帰れました。優秀。優秀。
おかめにお菓子もあげたし、夕飯も作ったし、、、、、
まぁ、いいか ひらめき
おかめもいないし、歩いて10分の榊山商店へ行ってみようっと。
研究。研究 メモ
で、サッポロ生ビールで一杯 ビール

P6253336.JPG

常連さんにもご挨拶。
おやよの事を覚えていてくれて、、、、、
もっと、まめに来てね モバQ
ごめん、ごめん、、、近くだからもっと、まめに来るね。
コンビーフと共にVサイン 手(チョキ)

P6253337.JPG

ここは、おやよの父世代 (70代) の方が、のびのびと楽しまれている酒屋さんです。
お店の方もとってもフレンドリー るんるん

P6253338.JPG

お姉ちゃんのポスターが昭和の香りがしますね TV
おやよの青春時代は1980〜1994ぐらいまで。

P6253339.JPG

なかなかの、缶詰ラインナップですね。
おやよは定番のコンビーフ食べたよ。

P6253340-1.JPG P6253341.JPG

おやよの、目が釘付けになったのは、この「石油ストーブパフパフ」
これさぁ、小さい時、ストーブのタンクに入れるのに失敗して、
こぼした人いるでしょ ふらふら おやよ、こぼした事あるよ ドコモポイント
で、電池式で自動で止まるの知った時は感動やったわ。
ここは、まだ、手動式が売られています。

P6253342-1.JPG

カメラを カメラ パシャパシャしていると、「うちの自慢はこれ」と
段ボールで隠してあるポスターを見せてくれました。
「男は元来、ごはん好き」のポスター ぴかぴか(新しい)
素敵です。可愛い。
今の時代、こんな赤ちゃんの可愛い画像も誤解されるから、表現も難しいのですね。
お父さん、ありがとうさん。
近所やもん。また、しょっちゅう来るね。

お店の情報で〜す。

「榊山商店」
    神戸市東灘区住吉宮町6丁目4-1
    電話 078-851-3834
    営業時間: 8:30 〜 20:30
posted by おやよ at 23:50| Comment(4) | TrackBack(0) | 角打ち呑み歩記(兵庫県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。