2008年05月24日

三次会はライオン堂

NEC_0065.JPG

阪神御影に移動して、立ち呑み家 ライオン堂にやって来ました。

詳細は後ほど わーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 立ち呑み家 ライオン堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二次会は原酒店

NEC_0063.JPG

梅錦ビールをいただいています。

詳細は後ほど わーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 原酒店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南インド料理 @ グルハギ

NEC_0061.JPG

グルハギの会で、南インド料理をいただきました。
とっても美味しかったよ。

詳細は後ほど わーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

グルハギの会初参戦

NEC_0058.JPG

インド料理を食べに来ました。

詳細は後ほど わーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

念願の藤原 (お待たせしました)

5月23日の日記の続きで〜す。

みなさま、お待たせいたしました。
(おやよんちのサーバダウン バッド(下向き矢印) でアップが遅くなりました)

色んな方のブログを拝見していて、よくこの「藤原」さん参戦日記を見ます。
「こりゃ、いっぺん行っかないと」と思いつつ、なかなか参戦する機会がなく、
過ごしていたのですが、
昨日、おやよもメンバーに入れていただいている
「神戸立ち呑み文化研究会」のノンアルコール寄り合いの後に、
MSHIBATAさんが「藤原」に予約を入れてくださいました。ラッキー 手(チョキ)

おやよの目をひくのは、おからの上の紅しょうがの鮮やかなショッキングピンク。
これを確かめに行かなくっちゃあせあせ(飛び散る汗)

「こんばんは わーい(嬉しい顔)

P5232345-0.JPG

まず、お店に入ってびっくり。
ここは以前スナック カラオケ だったのかしら?
レンガタイルとアーチ型の天井。
おとうさ〜ん、タンバリン持って来て カラオケ と声かけそうになりました。

P5232326.JPG

おっと、この内装とは裏腹に、カウンターの中にはこんなお品書きが がく〜(落胆した顔)
もう、男の好きなものがてんこ盛り 目
卵好きのダーリンはこの時から、
「俺は絶対、だし巻きとポテトサラダを食べるぞ ドコモポイント」と思ったようです。

P5232325.JPG

出て来たビールがこれ。
真っ赤なお星様 ぴかぴか(新しい) サッポロラガービールだぁ。
以前、濱田屋さんでも見た事があるぞよ。

さて、『皆様お疲れさまでした。乾杯 ビール
本日のメンバーは、MSHIBATA さんモツスキーさんファルコンさん慕撫さん
ヒロムさん、濱ちゃん、ダーリン、そしておやよの総勢8名で〜す。

みんなで肩寄せ合って、仲良くクチュ〜と体の表面積を圧縮して飲みました。
立ち呑み好きだから、つめるのお手のものよ わーい(嬉しい顔)

P5232327.JPG

よっ、出ましたexclamation おやよの謎、藤原の「紅ショウガがのってるおから」
本物とご対面 揺れるハート
この生姜は色調整してないよ。本当にショッキングピンク色なんだよ。
梅酢でつけた紅ショウガだから、こんな綺麗なローズピンクになるのね。
なんだか女度が上がるおからさん。
ひと口食べてまた、びっくり。多分作り立てだと思う。
鍋から盛られたおからさんは、ほのかに温かいのよ。
具がいっぱいで、ちくわやキクラゲがしっかり入っているの。
これぞ、まさしく「ワンランク上のおから ぴかぴか(新しい)
おとうさ〜ん、おやよだけに「おからのお料理教室」してほしい

P5232328.JPG

「おから教室」開いてぇ〜と心の中で叫んだおやよの前に、出てきたのが、
これ、「タケノコとフキの焚き物」目

おやよが男だったら、付き合ってる彼女の部屋に転がりこんで、
こんな男ウケのいいものだされたら、もう、一撃でメロメロ 揺れるハート
ノックダウンです ムード

P5232330.JPG

もう、お父さん、次から次に出してくれるの。
これ何だと思う?
「真タコの子」なんだって。お出しまでいただきます。
こりゃ、お酒がほしくなっちゃうじゃない。

おとうさんの出してくれるお料理は、
「はぐれ刑事純情派 TV」に出て来る、「藤田まこと」がよく行く小料理屋。
(あそこは、女将が 真野あずさ だけど)に出てきそうな、男が渋く一杯のみながら、
美味しい物を食べる。そんなイメージです。
「藤原」はおとうさんですよ。だけど、みんな癒されるよね。

P5232331.JPG

お隣におられたカップルさん ムード が、美味しそうに食べていたので、
おやよ達もお願いする事に。

「やりイカとほたるイカ」お父さん特製の酢みそダレをつけていただきます。

P5232333.JPG

ダーリンに禁断症状が出てきたよ。なんだかソワソワ落ち着かないの。
そろそろ頼むかな? と思った瞬間 モバQ
演劇「出汁巻きくださ〜い わーい(嬉しい顔)

お父さんが木の芽をのせてくれたよ わーい(嬉しい顔)

きゃぁ〜、真っ黄っ黄の出汁巻きだ。
ダーリンのアドレナリンが一気に吹き出したよあせあせ(飛び散る汗)

P5232334.JPG

フワフワのトロトロ グッド(上向き矢印) もう、ダーリン目尻がタレ〜ンとなってしまいます。
ホジホジ出汁巻きを食べていると、中からおまけが現れた。
こりゃ何だ 目
なんと、かつを節や混合節が入っているの。お出しをたっぷりとる献立があるから、
おまけでこんな出汁巻きを作ってくれるのね。

P5232335.JPG

やぁっぱりぃ〜俺はぁ〜あぁぁ〜 るんるん 菊正宗 カラオケ
ぬる燗があいますよ。好きなグイ呑み選べるよ。
おやよは華やかな九谷焼きをチョイス。

P5232336.JPG

よっ、モツスキーさんがこんな「とりきも煮」を頼んだよ。
やっぱりモツには目が無いのですね。
こんな、とりきも煮もプロの味。
おやよもこんな料理作れるようになりたいんだけど。。。
お父さん「お料理教室」開いてほしい。
題名はやっぱり「男が喜ぶおかず」これに決まり ぴかぴか(新しい)

P5232337.JPG

なんと、これは、「鯛のきずし」
鯛をきずしに、なんと言う贅沢。
こいつは、きずし界のエグゼクティブ ぴかぴか(新しい)
美味しいのなんのって、美味しいのよ グッド(上向き矢印)
「ワンランク上のきずし ぴかぴか(新しい)」が誕生。

P5232339.JPG

ダーリンの禁断症状は、先ほどの出汁巻きで鎮静化したのですが、
おれのポテサラ は? 揺れるハート になちゃて、
大丈夫、ちゃんとあるよ。
このゴロゴロ感のポテサラ。男らしくてたまりません。

P5232342.JPG P5232343.JPG

美味しいお料理をいただいて、お父さんとおしゃべりしていると、
こんな珍しい器を見せてくれたよ。
どれどれ 目
昭和3年3月31日
きゃぁ〜古い器やね。
お父さんはこんな器も大切に使われてます。

P5232324.JPG

ごちそうさまでした。

こんなお店。ファンが多いのわかります。
おやよも通いたくなりました。食べたい物がいっぱいです。
次回はダーリンとふたりでデートで来るね。

お店の情報で〜す。

「季節一品料理 藤原」
    神戸市中央区二宮町1-6-5
    電話 078-242-3282
    営業時間: 16:00 〜 22:00
    定休日: 日曜、祝日
posted by おやよ at 15:30| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。