
日曜日の夕方、隣街に住んでいる、
かず@神戸っ子さんと
むちゃん、、
姫路の住人T郷君とおやよんちでちっこいパーティをする事にしたよ。
外は雨

こんな日はおうちで

おこもり

しちゃいそうですが、
おやよんちはいつだって、エキサイティング

& ドラマティック

お一人様から

パーティ会場に早変わり


T郷君が持ってきてくれたハートランド

で、久しぶりの再会に乾杯


急に決まったちっこいパーティ。
飲み物はお江戸のちゅちゅむから届いたワインで、チーズフォンデュに決定。
これ、野菜やソーセージを茹でて出すだけだから、
おやよみたいな、ずぼらさんにはうってつけ。
みんなで、串に刺してチーズをトロッとからめて、お口にポイ。

このチーズフォンデュの鍋セットはO川さんからの頂き物。重宝しております。
ずぼら主婦の極めつけ、フォンデュ亭を袋から出して、チーズ、フォンデュパウダー
水を入れて、木へらで、クルクル。フォンデュ種の出来上がり

おかめが、チーズ大好きでさぁ、
みんなに、「2度つけ禁止

」と釘刺してました。
それはなぁ、串カツのソースの事を言うんだよ。。。

やっぱり、酒呑みの娘じゃ


これは、ダーリンが作ってくれた、
ベビーリーフとフリルレタスとセロリ、プチトマトのサラダ。
これも洗って、ちぎってお皿に入れるだけ。

見てみて

これは、かず@神戸っ子さん、むちゃんが持ってきてくれた、
パテとハム。この手前のハムかな?
牛タンがゼリーで固めてあって、なんだか手の込んだ物だわぁ。
これワンランク上のハムだわ

近所のハム専門店でゲットしたんだって。
ワインとパンがすすむ、すすむ


そして、これがチーズ盛り合わせ。
これも御影のチーズ専門店のカマンベールっでゲットしてきてくれました。
特に、おかめは白いチーズを喜んで食べておりました。
大人はオレンジ色のチーズと、手前の臭い系チーズでワインくぃくぃ


じゃ〜ん、これ何のお肉だと思う?
鴨肉? ブッブ〜
猪肉? ブッブ〜
じゃあ、、、、、、、、
鹿肉

ピンポ〜ン、正解

近所に住んでいる Iさんが、昨日、
「広島の山で飛び跳ねていた鹿を猟師さんがド〜ン

とした、新鮮な鹿肉よ」
とおやよんちに持ってきてくれたの。
つい何日か前まで山、走ってた鹿さん。
おやよは料理の仕方わからんし、、、

あっ

、「T 郷君、あんた料理得意やろ。後は頼んだ」

なんか、作ってぇ〜


で、T郷シェフはキッチンに入り、鹿肉をジュジュ〜焼き焼き始めたよ。
呑みさしの

を投入

うわぁ〜、なんだか美味しそぅ


こっちは、焼いた鹿肉をスライスしたもの。
たたき状態で。いい塩梅でワインがススム

ススム

赤、もう1本開けるよ。
こちらは、焼いてあまった汁に、ガーリックと醤油を煮詰めてかけたの。
これがまた、絶品。
また、ワインがすすむ、すすむ。
鹿肉って、フランス料理で食べた事あるのだけど、臭くないから、
シンプルに焼いただけでとっても美味しいのね。
みんな大喜び

Iさんありがとう


チーズフォンデュ。美味しいハム。チーズ盛り合わせ。鹿肉。
もう、ワイン飲みまくりパーティ大盛況

で、こんなパンも登場

軽くグリルで温めて、また、ワイン


ワンランク上のちっこいパーティにお似合いの
和服姿のむちゃん (帯の柄が可愛い酒瓶とグラスの絵が描かれているのよ) と
姫路から参戦のT郷君 (初代、呑みどころおやよバイト君)。

最後に本日開けてワインの数々。
お江戸のちゅちゅむちゃん、ありがとう。
みんなワイン好きな方々に呑んでもらったよ。
今回のワインセレクション、
呑む順番は、酒屋さん勤務のT郷君にお任せしました。
プロに選んでもらったワイン。
料理にあった呑みやすいワインをチョイスしてくれたよ。

最後にこれは、T郷君が持ってきてくれた、スコッチ。
60度もあるスコッチ。
唇にチョンとつけるだけで、ふわぁ〜と甘い香りが口いっぱいにひろがるよ。
これは、スコッチ好きのダーリンのお楽しみスコッチで大切に呑ましてもらうね。
T郷君ありがとう。