2008年01月13日

ちょっと遅めのお年玉(おかめの資産は一億円)

P1150108.JPG P1150110.JPG

ジャ〜ン演劇
3連休、少し遅めのお正月を大津のおやよの実家で過ごしました家
久しぶりにおかめも、おじいちゃん、おばあちゃんに会って色々お話できました。
おじいちゃんからのお年玉ジャ〜ン、「一億円」じゃわーい(嬉しい顔)
おやよの父はこんな冗談が大好きなのよ。
おかめは大喜び手(パー)わーい(嬉しい顔)手(パー)
なんでも、旅行に行った時に土産物屋で見つけてきたらしい目
これは可愛い孫のプレゼントにしようと買ってきたらしいのよ。
今でも我が家のキッチンカウンターに飾ってありますよ。
勝手に食べぬ事と、おかめに釘うぃ刺されておりまする。
演劇誰も食べないってふらふら

その他にちゃんと現金のお年玉と、お菓子をももらってましたぜモバQ

posted by おやよ at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実家に帰省中(温泉でのんびり)

P1000024.JPG P1000022.JPG

3連休、大津の実家でのんびりしておりまする。
喰っちゃ寝喰っちゃ寝眠い(睡眠)レストラン
どっか行こうか? って事で、おやよの母から教えてもらった
最近できた、京都の温泉へ。ちゅーても車(セダン)で40分山道走らせて
ダーリンとふたりでムード行ったよ。
おかめは一緒にいい気分(温泉)行きたがらないのよふらふらお年頃ですからね。

「一休」と言う和風な温泉へ。さすが3連休。すご〜い人、人、人モバQ
大阪にもあるようですね。

露天風呂には大きな松の木があったり、桶風呂があったりで楽しめますよ。
丁度、雪が降ったりで雰囲気あったわ。ミストサウナに入ったり、パックしたりで
汗ダクダクでデトックス効果抜群ぴかぴか(新しい)
ちょっとはスリムになったかしらぴかぴか(新しい)

posted by おやよ at 21:58| Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岩間寺

P1131402.JPG

3連休、遅めの新年の挨拶をしに大津の実家に帰省いたしました。
おやよの実家の近くにある「岩間寺」へ
ここの仁王さんは木造じゃなくて、何製なんやろか?
屋根のないお外に立ってはるんよ。
お顔はあんまり怖くない、やんわり系の仁王さんでしたよ。
ちゃんと、腹筋割れてはるわ。


P1131403.JPG

境内に入ってすぐ目にするのは、大きな木。今は冬だから葉っぱがないけど、
春になると、どんな風景になるのかしら?


P1131404.JPG

これが本堂だよ。丁度、雪が振ってきて、寒いけれど、とってもロマンチック
なのよ。カメラでは雪は写らないのね。


P1131405.JPG

本堂をすぎ、奥に進んで行くと、とっても大きな木があるんですよ。
この木は日本一の「大桂」の木だそうです。
これも葉っぱが落ちているので、新緑の季節に再び来てみたいですね。



P1131406.JPG

帰り道にはこんな、無人のお菓子を売っているスペースがあります。
おめ玉や、素朴なお菓子がいっぱいでしたよ。
posted by おやよ at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 西国三十三箇所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。