2008年01月02日

あけまちておめでとうございまちゅ

P1020202.JPG P1020203.JPG

あたちピコ。あけまちておめでとうござまちゅ。
お正月ですね。
パパとママは毎日眠い(睡眠)いい気分(温泉)ビールバーレストランいい気分(温泉)眠い(睡眠)ビールバーレストラン
でお昼晴れと夜眠い(睡眠)がひっくり返って大変がく〜(落胆した顔)
あたち達の体内時計も狂ってちまいドコモポイント
おやつの時間もわからなくなっちまうのよふらふら
アミちゃんもお昼間は眠い(睡眠)ちてばかり
こんな凸凹ユニットですが、本年もよろしくお願いいたちまちゅる犬
posted by おやよ at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お寿司食べたい病

P1020206.JPG

2日、ゆっくり、
「ちゅちゅむ入り家族水いらず宴会」で鍋で一杯ビールしていたら、
お寿司食べたい病になり、
「六五寿司」の出前にphone to
お正月2日から営業しているんよ。
お外に出たくない主婦には強い味方ですわん手(チョキ)
で、にぎりでまた一杯。美味しいおちゃけを呑めましたわーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 23:39| Comment(2) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

呑んべえ鍋

P1020199.JPG

2日の晩、少々胃腸はお疲れ気味ふらふら
早すぎるってドコモ提供ちゅーても29日から宴会続きですからモバQ
で、これは関西ウォーカーさんから教えてもらった、一人鍋の応用編でわーい(嬉しい顔)
鶏肉、豚肉、白菜、豆腐の濃い味鍋でございます。
これで、日本酒がくぃくぃ呑めてしまい、「寿司食べたい」病になり、
「六五寿司」に出前を頼む事にドコモポイント
posted by おやよ at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お正月は「人生ゲーム」だよ

P1020193.JPG

お正月、子供の頃のお楽しみは、「お年玉」と「人生ゲーム」スペード
ダーリンの実家には40年近く前の人生ゲームがあるんだよ。
やたら、子だくさんになったり、保険金の返りがあったり、平和なルールだったよ。
うちにあるのは、お江戸のちゅちゅむが持ってきた
「人生ゲーム、辛口ブラック&ビター」
これ、大変よドコモポイントスタート時点でいきなりフリーター生活か、
スポーツ選手生活かで、収入の差は大きいわ。
子供がいるとお金取られたりと、辛いルールが多いねんよ。
気抜くと「開拓地」に行ったりとね。がく〜(落胆した顔)
心してかからんとね。
はぁ〜ゲームも世知辛いっすねふらふら
posted by おやよ at 15:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヒヤシンスの芽が出たよ

200801021308000.jpg


新年、2日は「箱根駅伝」じゃろ。いや、「箱根駅伝」ですよね。
2008年はしなやかな女性目指しておりますので、
「じゃろ」「じゃ」「ぞよ」ドコモポイント
の語尾は使わなくってよぴかぴか(新しい)
で、い〜お天気。昼間っからいい気分(温泉)に入り、バルコニーの鉢植えにお水を
やりにいきましたるんるん
なんと、秋に植えつけた球根さんから芽がでたのよ手(パー)目手(パー)
あんた、寒い外でようがんばって芽出したな。
偉いぇもうやだ〜(悲しい顔)春になったらピンクの可愛いお花かわいいを咲かしてね
たしか、植えたのは、「大黒正宗2007秋コレ」の日。ブログでも書いたわ。
2007年10月14日
ここ↓
http://oyayo.seesaa.net/article/60607876.html

200801021308001.jpg

で、一緒に植えた球根兄弟「八重咲き水仙」も芽をだしたのよ。
3兄弟の芽を探して見てみて目
ちっこい芽が、お寒い中、ご苦労さんです。
posted by おやよ at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お餅焼けたよ

200801021144000.jpg

お餅は大根おろし派?、きなこをまぶす安倍川餅派?
おやよんちのお餅は「濱田屋」さんでゲットした、丸餅だよ。
農家の人がついて、丸めてくれた、お餅。
微妙に大きさもちがっていて、手作り感いっぱいです。
魚焼きグリル中火で5分。
プゥ〜とはじけて美味しそうに焼けました。
今日は3日超しの鴨鍋だしで雑煮風にして食べるんだ手(チョキ)

200801021145000.jpg

越後製菓の餅のような一袋ずつ入ってないので、
暖かいマンションにいると、カビ発生がく〜(落胆した顔)

昔、母が水につけて、毎日水を変えていたのを思い出した。
我が家のお餅さんは、ボールのお風呂に入ってもらいましょいい気分(温泉)



posted by おやよ at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宴会続行中の賄い料理

PC310802.JPG

おやよんち家は、12月29日から宴会エンドレスドコモポイント
誰かがビールレストランこちょこちょ作ってくれています。
これは、餃子番長が作ってくれた餃子餡が少し残ったので、
溶き卵でフワフワな1品を作ってくれたよ手(チョキ)
これでまたビール呑めるのよ。ドコモポイント

PC310809.JPG

こちらは、御影の「とり鉄」西側さんの鶏ウイング
パン粉をまぶしてある状態のものを、O川さんがレッツクッキング手(グー)
熱々にソースをかけて召し上がれ
posted by おやよ at 00:59| Comment(2) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。