2008年01月18日

おかめお弁当(ハーブチキン)

200801180642000.jpg

おはようさんわーい(嬉しい顔)
この2,3日毎朝6時起き時計
ろっろっ6時がく〜(落胆した顔)眠いちゅーねんむかっ(怒り)
最近おかめが夜中まで起きていてさぁ、メモ
宿題やらレポートやら忙しいそうじゃ。
親子で寝不足眠い(睡眠)
お弁当のネタがなくなってきたわ。
ハーブチキンとブロッコリーをレンジでチングッド(上向き矢印)
金時豆とフライドポテト。今朝はフライパン使わずレンジのみで作りました。
手抜き弁当じゃドコモポイント
明日は土曜日。
日帰りでムードと有馬温泉に行くのよんいい気分(温泉)
日曜はお餅つきるんるん
楽しみ、楽しみわーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 06:42| Comment(2) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

ライオン堂のサラダ

200801162113000.jpg

昨晩、帰りが遅くなってさぁ〜。ヘロヘロやったんよもうやだ〜(悲しい顔)
帰ってもおかめは塾でいないし、ご飯作るのしんどいしぃ、
バス御影に停車ドコモポイント
駅前の田中屋スーパーでおかめの軽食とお弁当の材料を買って、
ライオン堂で軽くお食事をレストラン
ダイエット中につき、カロリーの低めのサラダと。キャベツの浅漬け。
このサラダ、海鮮カルパッチョサラダと言います。
野菜サラダの上に、ぶりかな、ハマチかな、お刺身がどーんとのっかってますグッド(上向き矢印)
味付けはドレッシングがかかっているんだよ
お刺身とドレッシング。これイケるよ。
これだけやったら、カロリー低めやけど、ビール1杯。焼酎のお湯割り2杯。
このアルコールドコモ提供がダイエットの敵やちゅーねんちっ(怒った顔)
posted by おやよ at 06:52| Comment(4) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(たこさんウインナー)

200801170636000.jpg

おはようさん。今朝は寒いなぁ。ふらふら
エアコン、床暖房つけて、スキー用靴下はいてお弁当作りました。
今日は早くに家を出るので、早起きしたのじゃ。
眠たいよぅ眠い(睡眠)ー(長音記号1)
卵焼き、たこさんウインナー、ブロッコリー、ミンチカツわーい(嬉しい顔)

さて、顔造ってキスマーク出発じゃダッシュ(走り出すさま)


posted by おやよ at 06:36| Comment(2) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

ダイエット中にホルモンそば食べてもた。

200801182107000.jpg

お正月終わってからのロッキーダイエットは続いておりまする。
なのに、なのに、なんで、わらわはこんな
禁断のホルモンそばドコモポイントを食べてしまうんじゃろかちっ(怒った顔)
それわな、意志が弱いからなんじゃ。もうやだ〜(悲しい顔)
ダーリンに誘われ、近所の「とと」さんへ。
ここは風致地区に住んでるおやよんちから一番近い、飲食店なのよ。レストラン
このホルモンそばが、味噌味でさぁ。ビールがすすむねん。
お馬鹿と呼んでちょうだい。ホルモンそば食べたら、リミッターがはずれてしまい、
魔のお鍋へと続いてしまうのじゃもうやだ〜(悲しい顔)

200801182144000.jpg

こいつが、「ホルモン鍋」
「とと」さんは一応、鉄板焼きの店よ。
なんでホルモン鍋なんじゃ。むかっ(怒り)
ここはどうも裏メニューで「牛鍋」がある店ですから、
「ホルモン鍋」もあるのじゃ。
この一人鍋のお出汁が美味しくってさぁ、後で麺2玉入れてしまったがく〜(落胆した顔)

200801182157000.jpg

で、こいつがえ〜仕事するんよ。
ひらめき「粉一味」これは、「とと」さんご夫婦が鶴橋まで仕入れに行っている、
とっても辛い粉一味がく〜(落胆した顔)なんですよ。
ちょっと振るだけで、顔から火出ますよ爆弾
これでビールもう1杯飲めてしまうねん。ふらふら
お馬鹿と呼んでモバQ
posted by おやよ at 23:51| Comment(4) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(そぼろ)

200801160729000.jpg

おはようさん。わーい(嬉しい顔)
昨日、帰りが遅くなって、簡単なキムチ鍋を作ったんだけど、
キムチ鍋したらビールやん。ダイエット中でもこれは1杯ご相伴しないとドコモポイント
この1杯が命取りがく〜(落胆した顔)急激な眠気がやってきまして、
鍋食べ終わった頃には、「おやすみ〜」とベットへ直行眠い(睡眠)
また化粧したまんま眠い(睡眠)
朝起きてエクソシストかオーメンかがく〜(落胆した顔)自分で見ても恐ろしいぃ〜ドコモポイント

おかめの弁当は作らんと、今朝はそぼろ弁当。きぬさやを茹でてご飯の上に
のっけ盛り右斜め下色合いにりんご。3色だんご、
卵焼きはバターで焼いてみました。手(チョキ)

さ、今からお風呂に直行だいい気分(温泉)
posted by おやよ at 07:30| Comment(4) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

禁断のおやつ

200801111546000.jpg


ダイエット中につい、でき心で勝手にこの手が、、
お馬鹿と呼んで(-_-;)
カールのイチゴ味。チョココーティングされていて、以外と美味しいのよ。リフレッシュルームに消えた女子すぃ3人組はこんなおやつ食べてます(*^^*)。その他にキットカットも必需品でーす。こりゃ痩せんわな┐('〜`;)┌
posted by おやよ at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当(禁断のいなり寿司)

200801150737000.jpg

おはようさん。今朝は寝坊してしまった。起きたら7時15分がく〜(落胆した顔)
いつもお弁当が出来上がってる時間だよ。
えらいこっちゃどんっ(衝撃)急げダッシュ(走り出すさま)
パタパタママカラオケのテーマがるんるん
ひらめき冷蔵庫に「禁断のいなり」の素があったぞょ。
卵を焼きなが、フライパンの半分でパプリカを炒めーの、
いなり寿司作りながら、照り焼きチキンレンジでチンし、
おかめの三つ編みも編みながら、フィニッシュが7時35分。時計
爆弾タイムアウト。おかめは全速力で家を出発あせあせ(飛び散る汗)

posted by おやよ at 07:38| Comment(2) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

おやよのMacintoshが壊れちゃった

200801142141000.jpg

3連休、楽しくのんびり大津の実家家で何ぁ〜んも手伝わず、
娘気分ですごさせていただきましたぴかぴか(新しい)
ほな、ダーリンムードおかめ目アミ、ピコ犬犬みんなで
神戸の我が家家へ帰還しましょ車(セダン)
実家で山のようなお土産プレゼントをもらい、家へもどり、Macintosh立ち上げ
ようとしましたが、電源がつかないのよ。がく〜(落胆した顔)
困ったなぁもうやだ〜(悲しい顔)
まあ、MacBookがあるのでブログは書けるのじゃがなモバQ
posted by おやよ at 21:42| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月13日

ちょっと遅めのお年玉(おかめの資産は一億円)

P1150108.JPG P1150110.JPG

ジャ〜ン演劇
3連休、少し遅めのお正月を大津のおやよの実家で過ごしました家
久しぶりにおかめも、おじいちゃん、おばあちゃんに会って色々お話できました。
おじいちゃんからのお年玉ジャ〜ン、「一億円」じゃわーい(嬉しい顔)
おやよの父はこんな冗談が大好きなのよ。
おかめは大喜び手(パー)わーい(嬉しい顔)手(パー)
なんでも、旅行に行った時に土産物屋で見つけてきたらしい目
これは可愛い孫のプレゼントにしようと買ってきたらしいのよ。
今でも我が家のキッチンカウンターに飾ってありますよ。
勝手に食べぬ事と、おかめに釘うぃ刺されておりまする。
演劇誰も食べないってふらふら

その他にちゃんと現金のお年玉と、お菓子をももらってましたぜモバQ

posted by おやよ at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

実家に帰省中(温泉でのんびり)

P1000024.JPG P1000022.JPG

3連休、大津の実家でのんびりしておりまする。
喰っちゃ寝喰っちゃ寝眠い(睡眠)レストラン
どっか行こうか? って事で、おやよの母から教えてもらった
最近できた、京都の温泉へ。ちゅーても車(セダン)で40分山道走らせて
ダーリンとふたりでムード行ったよ。
おかめは一緒にいい気分(温泉)行きたがらないのよふらふらお年頃ですからね。

「一休」と言う和風な温泉へ。さすが3連休。すご〜い人、人、人モバQ
大阪にもあるようですね。

露天風呂には大きな松の木があったり、桶風呂があったりで楽しめますよ。
丁度、雪が降ったりで雰囲気あったわ。ミストサウナに入ったり、パックしたりで
汗ダクダクでデトックス効果抜群ぴかぴか(新しい)
ちょっとはスリムになったかしらぴかぴか(新しい)

posted by おやよ at 21:58| Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岩間寺

P1131402.JPG

3連休、遅めの新年の挨拶をしに大津の実家に帰省いたしました。
おやよの実家の近くにある「岩間寺」へ
ここの仁王さんは木造じゃなくて、何製なんやろか?
屋根のないお外に立ってはるんよ。
お顔はあんまり怖くない、やんわり系の仁王さんでしたよ。
ちゃんと、腹筋割れてはるわ。


P1131403.JPG

境内に入ってすぐ目にするのは、大きな木。今は冬だから葉っぱがないけど、
春になると、どんな風景になるのかしら?


P1131404.JPG

これが本堂だよ。丁度、雪が振ってきて、寒いけれど、とってもロマンチック
なのよ。カメラでは雪は写らないのね。


P1131405.JPG

本堂をすぎ、奥に進んで行くと、とっても大きな木があるんですよ。
この木は日本一の「大桂」の木だそうです。
これも葉っぱが落ちているので、新緑の季節に再び来てみたいですね。



P1131406.JPG

帰り道にはこんな、無人のお菓子を売っているスペースがあります。
おめ玉や、素朴なお菓子がいっぱいでしたよ。
posted by おやよ at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 西国三十三箇所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月12日

いわしや(讃岐うどん店、西宮北インター近く)

P1121390.JPG

大津の実家に帰る前に車(セダン)、途中、西宮北インター近くの「いわしや」さんへ
ここは、やっさんのぶさんのおすすめのおうどん屋さんです。
讃岐うどん好きのおやよの血が騒ぎまするるんるん

P1121386.JPG

これは、「ひやかけ」大。
麺は一言で言うと「男麺」パンチシャッキ〜ン、コッキ〜ングッド(上向き矢印)
エッジ効いてますよ。
アゴ大変よ。がく〜(落胆した顔)おやよは麺は噛まずに3口で食べるんだけど、
さすがに5口くらいかかったわ。恐るべし。
おやよは滑らか女麺が好きなので、
もう少し水回しして、もうひと茹でしてほしいっすモバQ

画像にはないですが、温かいかけも食べたよ。
これがいけるのよ。手(チョキ)3口で完食したよ。それにお出汁が絶品です。ぴかぴか(新しい)
おやよは麺以上にこの店の出汁のファンになりました黒ハート

P1120100.JPG

これは、おかめが食べた「かまたま」。
親子で卵好きだから、必ず食べてるわ台風
お醤油をたらして、ぐちゅぐちゅして食べていたわ。
おかめも大満足のご様子手(チョキ)

P1121389.JPG

これは、ダーリンが食べた、「生しょうゆうどん」。
このエッジを見てくんなまし。男麺好きのダーリンも唸っておりました。

P1121385.JPG P1121387.JPG

揚げ物諸々。おやよは迷わず、紅ショウガ。それと、鶏の天ぷら。
注文してから揚げてくれたから、サクサクしていて美味しいの。
こんな美味しい讃岐うどんが食べられるなんて。感動です。
讃が恋しくなったら、この「いわしや」さんへ食べに来ようっと。
posted by おやよ at 23:23| Comment(3) | TrackBack(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

兵庫区グルメ「カネサ」へ2度目の参戦

P1000020.JPG P1000021.JPG

「原酒店」さんでやっさんに遭遇。ドコモポイント
ダーリンとやっさんが妙に揺れるハートムードになり、ヤバイっすどんっ(衝撃)
早く河岸を変えなくっちゃあせあせ(飛び散る汗)
次は12月にも参戦した「カネサ」さんへくつ
入るなりたくさんのお客さんでいっぱいがく〜(落胆した顔)
でもここが立ち飲みのいいところわーい(嬉しい顔)
みんな一歩中にはいってくれて3名無事に入店できたよ。
で、今回はカウンター越しのおでんコーナーが気になってね。
おでんをもらいました。これがまた絶妙のお味なんですの。ぴかぴか(新しい)
ワインも色々な種類があってね。
迷っちゃう。美味しくみんなで楽しみましたが、いつものごとく、
一定量のビールが入ったダーリンは立ちながら眠い(睡眠)器用でしょ。わーい(嬉しい顔)
あんまり気持ちよく眠い(睡眠)したので、眠りながらスッテンコロリンどんっ(衝撃)
どこでも眠れるダーリンは健在です。
posted by おやよ at 22:26| Comment(3) | TrackBack(0) | 神戸の立ち呑み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

兵庫区 原酒店へ参戦

P1000016.JPG

「柳原のえべっさん」の帰りには、「大黒正宗初夏コレ、秋コレ」で
いつもお世話になってる「原酒店」さんへ目
すでに常連さんで賑わっています。
場所はJR兵庫駅北側のローソンの近くだよ。

P1000010.JPG

ありました。やっぱり「大黒正宗」これを大黒コップでいただきまーす。
なんと、12月に参戦した兵庫区ツアーの時に行った「渡辺酒店」
同じ、練りウニや塩からのミニカップが。

P1000014.JPG

「大黒正宗」で気分よくなったところで、あっ「やっさん」発見がく〜(落胆した顔)
今晩の飲み歩きコースが決まったなドコモポイント

P1000011.JPG

「原酒店」さんには、こんな珍しいビールがありますよ。
梅錦ビールビール
一口お味見さしてもらいましたよ。
白ビール。酸味の効いた爽やかなビールだよ。

P1000013.JPG

これこれ、ゆで豚にお味噌がかかっているんだよ。
美味しくってダーリンは2本もらいました。
お母さんがレンジであたためてくれます。


P1000019.JPG

レジ横にはこんな1本ずつ売ってくれる「ハムかつ」モバQ
これはソースつけていただきまーす。
なんだか子供の好きな駄菓子屋気分が味わえますよわーい(嬉しい顔)


P1000018.JPG

なんと、ここには「ばらソース」の「どべ」があったんですよ目
長田区の「ばらソース」まで買いにいったけど、この「どべ」は販売して
なかったのよもうやだ〜(悲しい顔)
これは、常連さんや、お商売のところでないと入手できないのかも
味見してみたけど、むっちゃ辛いのかも?と思いきや
マイルドな辛さで美味しいございましたよわーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 21:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 大黒正宗販売店訪問日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

柳原のえべっさんと大黒天へ行きました

200801111857000.jpg

昨晩、雨は降ったり止んだり、
西宮のえべっさんの次は柳原のえべっさんに残り福をもらいにバス
ここも屋台充実。
つぼ焼きとビールを食べたよ。
で、屋台の途中に大黒天があるんだよ。
これは、お参りせねば。

200801111855000.jpg

本殿の脇におやよの好きな「大黒正宗」が奉納されていました。
樽酒だぁ〜目
ダーリンとおやよは兵庫まで来たら、「あそこに行かねば」っと
駅を北方向へ歩き出しました。くつくつ
posted by おやよ at 12:39| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月11日

ぜんざい作りました

200801101339000.jpg

おぜんざい作りました。とっても簡単。あずきの缶詰を鍋にあけ、缶に水を入れ箸でぐちゅぐちゅあんこを洗い、そのまま鍋に投入(^-^;沸騰させて、餅入れ、おかめの朝ご飯になりました(^o^)v
posted by おやよ at 11:53| Comment(2) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当

200801110713000.jpg

おはようさん。朝から曇りお天気悪いなぁ。
昨晩のほうれん草のお浸しの残りと卵をぐちゃぐちゃ炒め。
ブロッコリーはソースとお砂糖で炒めたよ。
トマトのお隣さんは、カレー味のチキンナゲット。
ダークダックスソーセージカラオケを入れて出来上がりグッド(上向き矢印)

明日からの3連休はおやよの実家家
滋賀県に一家3名、犬2匹犬犬で帰省しまする車(セダン)
posted by おやよ at 07:14| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月10日

ダーリンのお夜食 (またまたお蕎麦)

P1000009.JPG

今晩も夕食後22時ぐらいに、小腹が空いたダーリンにお蕎麦をゆでました。
乾蕎麦でも、選んで買うとそば粉率高いのありますよグッド(上向き矢印)
蕎麦にはやっぱり日本酒じゃな。
蕎麦湯も飲んでまーす。
本日も「大黒正宗」を呑んでいましたわーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | うどん・そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお弁当

200801100712000.jpg

おはようさんわーい(嬉しい顔)
昨晩行ってしまったバス。御影トライアングルへ。
西宮えびすで焼き鳥を食べた瞬間、「ポチッとな」とおっさんスイッチが入って
しまったがく〜(落胆した顔)
えびすさんでさ、焼き鳥、どて煮、お好み焼き、つぼ焼きをレストラン
そのまま、御影へバス「いくちゃん」で新年の挨拶。えびを揚げてもらい、
左へ15秒の「ライオン堂」でもご挨拶。新年の降るまい酒(もう、あと少しでなくなちゃう)を頂き、てくてく歩いて家帰還。

お弁当は、カラスカレイの煮付け、こんにゃくきんぴら、卵焼き、苺、ブロッコリー
ご飯には、おかめの好きなとろろ昆布右斜め下
posted by おやよ at 07:13| Comment(5) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

ライオン堂で振る舞い酒

P1000007.JPG

「いくちゃん」に新年のご挨拶の後は、左に15秒の「ライオン堂」へダッシュ(走り出すさま)
「あけましておめでとうございます」わーい(嬉しい顔)
お店にはこんな珍しいお酒が。
よ〜く見ると、[001][007][077][777]目 あら、ラッキーセブンがいっぱいね。
こりゃ縁起がいいぞよ手(チョキ)
マスターが「酒心館」元旦の早朝に並んだそうです。
寒い中、お疲れさまでした。むっちゃ美味しいお酒でした。
演劇残り少なくなってますよぉ

200801092145000.jpg

マスターからのプレゼントお酒ぴかぴか(新しい)には、
こんなお魚「〆こはだ」が気分です手(チョキ)

P1000004.JPG

これに、「牡蛎」もいただきましたよ。

200801092200000.jpg

見てみて目ジャ〜ン手(チョキ)これが、おやよのボトルぴかぴか(新しい)
これは、きっとAYAちゃんが描いてくれたんだわ。
かわいいがいっぱい散らしてくれてあるんだよ。
お店にあるボトルには、その人らしさの、絵や字が描かれていますよ。
posted by おやよ at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 立ち呑み家 ライオン堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。