2007年06月30日

映画の前にうどんチュルチュル

200706301502001.jpg

今日はおかめは部活で夕方まで大阪にいきました。
で、ダーリンと近所のムービックス六甲に「ダイハード4」を観に。
小腹が空いていたので、レストラン街のうどん屋さんレストラン
「小麦の花」と言うお店。こ洒落た店内。
あんまり期待せずに昆布うどんを注文。細めの麺ですが、美味しいのよパンチ
若干、二日酔いで体調悪かったバッド(下向き矢印)のに、
美味しく感じたのだから、元気な時に食べたらもっと美味しいはずるんるん
麺が茹で上げてすぐの麺なのよ。

200706301502000.jpg

ダーリンはちくわぶっかけの大。味見させてもらったよ。
おやよは暖かい麺の方が好きだわ。
posted by おやよ at 20:49| Comment(2) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

濱田屋さんでワイン

200706292021000.jpg

金曜の夜はダーリンとデートの日ムード
お友だちの、はらちゃんと3人で「濱田屋」さんで軽くビール
最近ワインバーの立ち呑みもあるんだよ。嬉しい1杯200円〜300円
調子にのって2杯飲んじゃった。
帰り道に立ち寄ったコープでまたまたお友だちに遭遇。
そのまま「呑みどころおやよ」でなだれこみ宴会をしました。
とっても楽しかったよ手(チョキ)
posted by おやよ at 01:50| Comment(0) | 濱田屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

茶屋町nuでランチ

200706291240000.jpg


糖朝やったかな、店の名前忘れた。友達が梅田に来たので急遽ランチへ。お粥セットなんだけど、あっさり見えて中には海鮮がごろごろ入っていて、味にコクがあるのよ。オフィスからは少し遠いけリピートしたくなる味でした。
posted by おやよ at 01:23| Comment(0) | おやよランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月29日

おかめお弁当(試験最終日)

200706290654000.jpg

今日は数学、理科、英語だってさ。
昨晩「お母さん、明日は塾は休みだけど、弁当はいるの」だってさふらふら
試験終わったら。通常の授業するんだってさ。
ご飯は?ちめた〜いご飯しかないから、焼き飯弁当ひらめきに決定
手間にある、ミフィーちゃんのフォーク、幼稚園の頃から使ってるのよ。
プラスチックのコップや、まぐまぐのカップなど、赤ちゃんの時の食器など
キッチンにゴロゴロしてます。頑丈でこわれないのよ。なかなか捨てられんあせあせ(飛び散る汗)
posted by おやよ at 06:59| Comment(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

おかめお昼(試験2日目)

200706280818000.jpg

今日は音楽、社会、保健体育の試験だってさ。
昼は12:30位に帰ってくるので、カフェ風ワンプレートランチに
してみました手(チョキ)
ささみのチーズはさみを揚げてみました。
これ、コープの冷凍食品なんだけど、
大きさといい、味といい丁度いいのよ。オススメの品よぴかぴか(新しい)
posted by おやよ at 08:23| Comment(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月27日

ダイハード4.0

200706272138000.jpg

会社の帰りにチケットぴあで前売り券をゲット映画
ブルースウィリスも頭チュルチュルになちゃってるねドコモ提供
週末にダーリンとデートしようっとムード
posted by おやよ at 21:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめお昼(試験中につき弁当無し)

200706270939000.jpg

今日から3日間、おかめ期末テストで弁当無し生活。
朝ゆっくり眠い(睡眠)できるので
おやよはちょっと楽させていただきます手(チョキ)
でも、お昼は作っておかないと。で皿にダイナミックに盛ってみました。
卵焼きも切らず、己の箸で切って食べておくれグッド(上向き矢印)
いんげんのごま和えも切らずに己の好きな大きさ噛むでくれグッド(上向き矢印)
冷凍エビグラタンも自然解凍でちめたいあせあせ(飛び散る汗)の食べてくれグッド(上向き矢印)
おにぎりだけは大きく増量の大3個グッド(上向き矢印)
お腹が空いたら、冷凍庫にたいやきがあるからレンジで1分チー(長音記号1)
posted by おやよ at 09:44| Comment(4) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月26日

おかめお弁当

P6260657-0.JPG

事件です。おかめの赤い弁当箱の内蓋が食洗機で、
端っこが溶けてひまいましたがく〜(落胆した顔) 急遽、緑の弁当箱さん登場
今朝は揚物したよ。フライドポテト、エビかつ、ミンチかつ。
梅雨なのにガッツリ揚げ物弁当パンチ 胸やけしそうー(長音記号1)ドコモポイント
posted by おやよ at 08:22| Comment(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月25日

おかめお弁当

P6250655-0.JPG

おはようさん。今朝は眠いおめめをこすりながら眠い(睡眠)、あくびしながら、
ミートボールをレンジでチンー(長音記号1) たこ焼き作った時にあまったかけらを
卵焼きに入れて、おかめの好きなデラウエアを入れてできあがり。
posted by おやよ at 08:00| Comment(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月24日

日曜の夕食

P6240653-0.JPG

週末はパーティーでご馳走いっぱいレストラン食べてお腹いっぱいあせあせ(飛び散る汗)
家族3人の夕食はあっさり、質素な夕食にしました。
ベビーリーフとハムサラダ。むちゃんの作ってくれた茄子のパテ。
トマトとサーモンとゴールドキーウィサラダ、イクラ。
私はバーは呑まず、お水と梅ジュース (ダーリンはビールを呑んだけど)。
日曜の夜はゆっくりお風呂いい気分(温泉)に入って爪の手入れや髪のお手入れキスマーク
せんと大変な事になるのよドコモポイント
エクソシストかオーメンかがく〜(落胆した顔)
posted by おやよ at 20:37| Comment(2) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お昼は出汁タコでどぶろくを一杯

P6240650-0.JPG

お江戸のちゅちゅむが持ってきてくれた、奈良の「百楽門」のどぶろくよ。
ガスを抜きもって、冷蔵庫を何度往復した事でしょう。
遂に、ガスがポンと爆発どんっ(衝撃)
白いシャーベットの固まりがちゅちゅむのお手手に直撃 手(パー)

P6240652-0.JPG

このどぶろくを呑みながら、お昼は出汁タコを作りました。
お昼から呑むお酒は、やっぱり お・い・し・い わぁ わーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 12:36| Comment(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝もケーキ

P6240647-0.JPG

おはよう! パーティの翌日はゆっくり眠い(睡眠)
冷蔵庫にはちゅちゅむからのアンリシャルパンティエのチーズケーキバースデーが。
これは食べねばわーい(嬉しい顔)
おかめとちゅちゅむ、ダーリン、おっさんで1/4ずつ、ダイナミックに
食べていましたわ。朝からケーキバースデー今晩の体重計が楽しみだわんドコモポイント
posted by おやよ at 11:36| Comment(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月23日

ケーキ入刀

P6230639-0.JPG P6230645-0.JPG

6月生まれのお友だち、ちゅちゅむとK@Kさん。
二人合わせて87歳おめでとう。K@Kさんは晴れて40代突入右斜め上
87本のローソクは、よう立てられないふらふら
ダーリンとおやよからのささやかなプレゼントちいさなケーキを
2人のおっさんで仲良くローソクの火を吹き消してダッシュ(走り出すさま)
電気をけして、みんなで「ハッピバースデイるんるん」を歌いましたカラオケ
posted by おやよ at 20:33| Comment(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

むちゃんの手作りお土産

P6230636-0.JPG

K@Kさんのおみやの次はむちゃんからのお土産プレゼント
お手製、お茄子カップ喫茶店にタマネギ、トマト、ニンニク、オクラと夏野菜
たっぷりの酸味の効いたお惣菜の登場わーい(嬉しい顔)
美味しいのなんのって、美味しいのよ目。これワインにも合うわよ。
おっさん宴会が一気に華やかな献立ぴかぴか(新しい)でワンランク上のパティーになりました。
posted by おやよ at 17:10| Comment(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人工衛星饅頭

P6230635-0.JPG

神戸に住んで14年。まだまだ新参者じゃの。
お友だちのK@Kさんがお土産を持ってきてくれたよ。
彼はは生まれも育ちも神戸っ子。持ってきたおみやは「人工衛星饅頭」雷
これおやよの実家やと「太湖まんじゅう」言うねん。
ダーリンは「どら焼き」他の人は「御座候」「今川焼」もろもろ
純粋な神戸っ子はK@Kさんだけだったので「人工衛星饅頭」に一同びっくり
神戸は回転焼きでも洒落た名前つけるねんなぴかぴか(新しい)
お味は中に大粒のあんこが入って優しいお味でしたよるんるん
posted by おやよ at 15:15| Comment(5) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

たこ入り水餃子

P6230631-0.JPG P6230633-0.JPG

お誕生日宴会がえ〜具合に盛り上がってきたところで、昨日教えてもらった
長田「吟醸」で食べた「タコ入り水餃子」に挑戦手(チョキ)
これまた、ダーリンがわざわざ新神戸の中華製麺所まで車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)って
餃子の皮をゲットしてきてくれました。
材料で〜す。
ゆでたこ+ぶたミンチ+ニラ+塩こしょう+中華粉末だし
をフードプロセッサーでミックスします。
コツはたこの食感を残したいので荒めでお願いします。
このあんを、本格派の餃子皮につつんで、熱湯のお風呂に入れいい気分(温泉)
浮き上がってきたところをパクっわーい(嬉しい顔) ポン酢が合いますよるんるん
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

簡単サラダ

P6230629-0.JPG

最近よく作るサラダでーす。超簡単なので、おすすめよるんるん
まずモッツァレラチーズ、トマト、アボカドをスライス。並べて、塩こしょう
最後にオリーブオイルをかけてでき上がりグッド(上向き矢印)
アボカドの他に生ハムや、キュウリに変えても美味しいよ。ぴかぴか(新しい)
posted by おやよ at 14:58| Comment(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こ綺麗なパーティから居酒屋へ

P6230627-0.JPG

アンリシャルパンティエのケーキバースデーからいきなり、
ホタテ串焼きですかexclamation&question おっさんが持参してくれたお土産でーす。
アンタはやっぱりおっさんなんやな。ケーキじゃなくビールが好きなんやね。
あっと言う間に完食がく〜(落胆した顔)みんなでお誕生日バースデーお祝いするのに
おっさんテイストにビールははずせないのね

posted by おやよ at 14:56| Comment(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アンリシャルパンティエのケーキ

P6230625-0.JPG

今日はおやよんちでパーティでーすバー
パーティ言うたら、かっこえ〜やんって思うけど、おっさんばっかりの
ビールなのよ。それも平均年齢40代。あちゃ〜がく〜(落胆した顔)
今回6月生まれさんプレゼントが2人いるので、ダーリンとお江戸のちゅちゅむが
芦屋の2号線沿いのアンリシャルパンティエへ。
ちょいと40代のおっさんのお誕生日にしては、洒落たケーキバースデーでしょ。
posted by おやよ at 14:52| Comment(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月22日

長田「吟醸」に行ってきたよ

お江戸のちゅちゅむを連れて、長田の「吟醸」に行ってきたよ。

このお店は滋賀の地酒「松の司」がフルラインナップで置いているお店で、
他にも奈良の地酒「梅の宿」も充実していて、松の司大好きダーリンにとって
大好きなお店のひとつです。

でも、東灘区からはちょっと遠いので、ダーリンも久しぶりだったようです。
私自身も何年ぶりに行ったかしら。

で、ちゅちゅむは最初から日本酒でしたが、ダーリンとはらちゃんと私は
生ビールビールからスタートです。

200706221839000.jpg

鶏の照り焼きサラダ。昔、ダーリンはここに来るとよくこれを頼んでいたそうで、
今日もやっぱりこれからスタート。

200706221823000.jpg

これはタコ入り水餃子。
とっても美味しかったのでマスターに聞いてみたら、作り方を教えてくれたよ。
意外に簡単そうだから、早速、明日つくってみよっと。

200706221947000.jpg

ダーリンは生ビールの後は、松の司を堪能していたけど、私は今日は昨日呑みすぎで
日本酒はちょっと気分ではなかったから、自家製梅酒バーを頼みました。
で、これがその自家製梅酒なんだけど、超ビッグな梅が入っていました。がく〜(落胆した顔)

200706222102000.jpg

私とちゅちゅむの最後のシメはお茶漬け。私は明太子茶漬けよ。
因みにダーリンとはらちゃんは茶蕎麦でシメていました。
posted by おやよ at 23:30| Comment(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。