2006年11月04日

住吉川で芋煮会をしたよ

11月最初の土曜日、呑ん兵衛友達と東北地方の秋の風物詩の「芋煮会」をしたよ。
前日、お江戸から来てくれた、進君に芋洗いをしてもらい仕込みはバッチリ。
当日、車に山形流と仙台流の芋煮の鍋ふたつとバーベキューセットを積んで住吉川の上流へGO!
味付けは少々濃いめだったのですが、お外で食べると丁度いい塩梅なんですよ。
それと友達が神戸たこ焼きを作ろう!で焼いてくれました。神戸たこ焼きはお出汁のお風呂に入るんだよ。
芋煮と神戸たこ焼きとバーベキューでお酒がすすむすすむ。
みんなで楽しんで、帰りは大きな荷物をタクシーで運び、アミは自転車のかごに入れてもらってダーリンと河原をピュー。ワンちゃんコースターで帰りました。
もちろん、二次会はおやよんちでなだれ込み宴会続行!いつものパターンでーす。

P11030075.JPG PB040126.JPG

PB040128.JPG PB040143.JPG


posted by おやよ at 23:50| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月03日

おかめの音楽会

PB030101.JPG PB030074.JPG

11月3日文化の日。おかめの小学校の音楽会へ。
6年生は合唱とドボルザーク「新世界第4楽章」おかめはアコーディオンを担当。
指揮の先生合図でみんなで右斜め45度体制でダークダックス状態。迫力ある演奏。
さすが6年生。聴き応えありました。あと、学校創立30周年のお祝いで太鼓演奏。
posted by おやよ at 17:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする