2006年11月25日

「わら家」へ行き堪能、そして、エクソシスト

P11250184.JPG P11250188.JPG

P11250189.JPG P11250190.JPG

美味しい讃岐うどんのツアーもそろそろ締めくくり。
こんなに讃岐に行っているのに、「わら家」はお初。
9月に屋島の上まで登ったのに……

で閉店前に駆け込みましたが、注文してから茹でるので、何時にいっても茹でたてが食べられるのです。おやよは釜揚げ。ダーリンは生醤油。
ここは4玉以上だとタライに入れてくれるよ。でも、さすがに4玉は無理じゃった。
弱虫のおやよを許して。で茹がきたての熱々のうどん。美味しかった!
こんなにお腹いっぱいなのに食べる食べる。ご機嫌で食後に店の前でハイ!ポーズ!
後で見てびっくり。おやよはエクソシストとオーメンが同時にやってきたように壊れてしまいました。一日に大量にうどんを食べた女の果ての姿です(笑ってやってください)。


posted by おやよ at 23:28| Comment(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「谷川製麺所」から丸亀「麺や」

P11250178.JPG P11250177.JPG P11250179.JPG

新規店を入れよう!って事で、今回一緒に行ったお友達が仕入れてきた情報。
「丸亀在住の人にメールで聞いてきた! 「麺や」ってとこが美味しいらしいよ!」
って事ですぐ直行! この行動の早さ、仕事で活かせてたら、今ごろおやよはバリバリのキャリアウーマンになってるわ。
で行ってきました。おやよのお腹はパンク状態だったので、車の後部座席でZZZZ.
ダーリンと友人が店内へ。味の感想は太くもなく細くもなく。ぶっかけを食べたようで、ダーリンの感想では「ぶっかけと言うより冷やかけのようであった。」と言う事です。
posted by おやよ at 23:24| Comment(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松家」から「谷川製麺」へ

P11250176.JPG

おやよの今回ツアーのお楽しみ「しっぽく」の谷麺へ。
谷麺に行く手前で「マジンガーZ」の音楽を口ずさんでしますのは、おやよだけでしょうか?
あのおうち、マジンガーZに見えるのよ。
ダーリンはいつも否定しますが、あのカクカクとしたシルエットと2トーンの配色、
やっぱりマジンガーZだわ。
で、今回も開店時間まもなく入店しましたが、やっぱり、具をすくうのは難しいわ。
お約束の唐辛子は控え目にして丁度、いい具合。
まだイノシシちゃんは入っていませんでしたよ。いつものワンワンは不在でした。
ちょうドッドーン!と猟に出かけたのかしら?
で、ダーリンはここに来るとかなりの確率で蕎麦を食べます。
posted by おやよ at 23:20| Comment(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「松岡」から「コンビニ」経由「松家」へ

P11250172.JPG P11250173.JPG

おやよの食べるペースが早いので、一緒に行ったお友達、少々お腹苦しい系になってきました。こんな時は「コンビニ」じゃ。一路コンビニへ。
おやよは、迷わずアイスコーナーへ。「がりがり君」ソーダー味をゲット。
これでお腹はクールダウン。

次に向かう先は「松家」 その間、おやよは車の後部座席で仮眠ととりました。
「松家」は麺の種類は太い麺、細い麺を自由にセレクションできます。
おやよは「太い麺」 これが、とってもストロング麺!+トルネード(ねじれてるの)麺で眠気吹っ飛びました。
美味しいかったよ。補足情報「生そば」もありました。
posted by おやよ at 23:19| Comment(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「赤坂」から「松岡」へ

P11250171.JPG

お待たせいたしました。「松岡」開店でございます。
オフィシャルな開店時間よりちょい早い、まだ10時台ぞよ。
でも、のれんがかかった。速攻、入店! おやよはかけうどん。
いやぁ〜いつも美味しいです。おやよはうどんに生姜はマストアイテムなのですが、
ダーリンは生姜入れないのよ。
posted by おやよ at 23:16| Comment(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「まえば」から「赤坂」へ

P11250166.JPG P11250168.JPG P11250169.JPG

まえばさんから「松岡」へ行くつもりだったのですが、あまりのおやよのペースの早さに、松岡は開店時間はう〜んと先。こりゃ、他店を入れこんで、予定変更じゃ。

そうじゃ、「赤坂」のおばちゃんに遭いたい!! で行ってきましたよ。
おばちゃん、以前より声が大きくなってた。「●え●ちゃ〜ん! いらっしゃ〜い」ちょっぴり弱音を吐いてました。「おばちゃん、また来るよって、元気でいてね。」

釜揚げの暖かいうどん! これぞ「赤坂」のもちもちにゅるにゅる麺を堪能いたしました。
posted by おやよ at 23:14| Comment(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「山越」から「まえば」へ

P11250164.JPG P11250165.JPG

暖かいうどんで、胃をウォーミングアップさせたら、もう大変!

次は「かまぼこの天ぷら」は必見!「まえば」さんへ。
なんとここも、おやよ達だけで、お店貸し切りじゃ。
いつもの「かまぼこ天ぷら」を取ろうとしたが、いゃぁ〜時には冒険も必要よ、と
「おあげさん」に挑戦。これがさあ、分厚くて甘くて食べ応えありなのよ。
美味しかったよ。

で、ダーリンはここでも卵の天ぷらに手を出しました。
本当に卵フェチなんだからぁ……
posted by おやよ at 23:10| Comment(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

讃岐上陸

P11250161.JPG P11250162.JPG P11250163.JPG

ここ最近、うどん食べたい末期症状が出てきまして、急遽、25日(土曜)に日帰りツアーを決行。朝6時30分に神戸市東灘区のおやよ一家のガレージのシャッターは上がり、ダーリン号が讃岐に向け出動!!ダッシュ(走り出すさま)車(セダン)
音楽を鳴らすなら「ヤッターマンのオープニングテーマ」よ。うぅ〜ワンワンワン♪

で、讃岐うどんお初体験のお友達もいたので、有名処シリーズセレクションで回ってきました。まずは1軒目「山越」駐車場に着いたのが8時30分。おやよのぶっちぎり運転で神戸から2時間で着いたよ! 行列が少なくてラッキー。

で、おやよは、かけ+ゲソ天。ダーリンはお約束の卵もの。
お友達は「かまたま」を食べました。胃酸出っぱなしのおなかが落ち着きました。
posted by おやよ at 23:07| Comment(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月23日

スイッチオンドッグカフェにまた行ったよ!

今日はピコの4回目のワクチンに行ってきたよ。獣医さんの診断では、もっと太らして大丈夫との事。ピコはよく食べるので、もともと、ちびっ子ヨーキーなんだと思います。さて、ワクチンの後は、ドッグカフェでお茶でのんびりとすごしました。おやよはココア、ダーリンはダージリン。またまた、お友達ができちゃった。チワワの「マリンちゃん」でーす。

P11230157.JPG P11230152.JPG P11230159.JPG
posted by おやよ at 21:48| Comment(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月22日

11月22日は「いい夫婦の日」

と、言う事で、家でご飯を食べた後、明日は休みだし、夜更かしできる! おかめをお風呂に入れて、寝かせる準備した後、ダーリンと久しぶりに深江の「喰らい場」さんへワインを呑みに行きました。ここは、美味しいワインやそれに合うおつまみをお安く提供してくれる、いいお店です。毎回オーダーする、「砂ズリのコンフィ」「サーモンとアボガボのタルタルソース和え」「はまぐりのガーリックバター」このパスタも美味しくって、バゲットも焼いてもらい、ソースをつけていただきました。ワインは白の甘めから始まり、赤のフルボディまで、楽しみました。また、行こうっと!

P11220148.JPG P11220149.JPG P11220151.JPG
posted by おやよ at 21:48| Comment(0) | グルメ(東灘区住吉川以東) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月19日

愛に体重差なんて関係ないわ

今日は雨降り。おかめは友達のところに遊びに行くし、風邪気味ダーリンとベッドでゴロゴロZzzzしてたら、アミも入ってきて、ゴロゴロ、ピコはベッドに上げれないので抱っこしてやったら、これまた、ZZZzzz。雨降りはみんな眠たくなるのよねぇ。
こりゃアカン、アミ・ピコ連れて、ダーリンとペットショップにピコのエサを買いに行きました。今日は芦屋の「ラブリードッグCOCO」へ。
行くなり、ピコちゃんアイドル扱い!! ちっこいから「可愛い!」「写真撮らせて!」って女優扱い。アミも、フルコートシーズなので、珍しがられておりました。
2階にはカフェもあり。コーヒーとジンジャエールを頂きました。そこで出会った、60キロのグレートデン、1歳の「ばくてん君」。ピコの60倍以上だよ!だけど、2匹はとっても仲良くなりました。愛に体重差なんて、関係ないのよ。

P11190142.JPG P11190144.JPG P11190145.JPG
posted by おやよ at 21:48| Comment(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月18日

焼肉祭り2次会

長田区の「焼肉一龍」の帰り道、六甲道で途中下車して、友人夫婦と立ち呑み屋さん「刀屋」へ。
おやよは梅の宿の梅酒ロック。これが美味しくっておかわりしちゃいましたわ。
ダーリンは徳島の地酒、「旭若松」のぬる燗を頂き、その絶妙なお燗どころにうなっておりました。錫タンポと錫のおちょこがあまりにも可愛いのでパチリ!

P11180140.JPG
posted by おやよ at 23:58| Comment(0) | 焼肉・焼鳥・ホルモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

焼肉魂。長田区「焼肉一龍」

美味しい物大好き仲間に誘われて、長田区の「焼肉一龍」へ。小雨の降る中、お友達夫婦と地元長田っ子さんと、なんと岡山県からはるばる食べに来られたお友達とおやよ、ダーリン総勢7名で食べた食べた。焼肉祭り!!タン刺身、レバー刺し、イカフェ、ユッケ、ハラミ、ハツ、テッちゃん、ヒモ、クッパとおやよのテーブルはホルモン系が多くて、お隣のヤングチームはロースやら、カルビやら、いっぱい食べ尽くしておりました。とにかく、安くて美味しい焼肉屋さん、また、行きたいお店のひとつです。

P11180129.JPG P11180131.JPG P11180133.JPG P11180130.JPG P11180132.JPG P11180136.JPG P11180138.JPG
posted by おやよ at 23:53| Comment(2) | 焼肉・焼鳥・ホルモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クリスマスツリー

毎週恒例、「アミとピコのちょっこと散歩」。いくらちっこいからって、10分位は散歩に行くと思うじゃない? いえいえ、アミ、ピコのコンビは徒歩1分のドッグカフェ「DUO」さんに行くのが週末の楽しみなの。ピコなんか、歩かないよ。ダーリンのジャンパーのポッケに入れて行くんだもの。ノーリード。でおやよとダーリンは紅茶をポットで頂きながら、ゆっくりリラックス。アミピココンビはクリスマスツリーの前でハイ!ポーズ! 気分は女優よ!!

P11180128.JPG
posted by おやよ at 17:13| Comment(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月17日

体重測定

最近、アミとピコの仁義無き戦いはなくなりつつあります。2匹でくっついている事がふえました。ピコの体重を量ってみました。なんと800グラム!! ちゃんと増えてるよ。今日は小さなサッカーボールで楽しく2匹で戯れあってました。

P11170106.JPG P11170109.JPG P11170115.JPG
posted by おやよ at 21:13| Comment(2) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月15日

薬膳粥

今日は地元、神戸でのお仕事だったので、おひとり様ランチをおやよの好きな「神戸岩茶荘」へ。ゆっくりできるなら、おやよの体調にあった、中国茶を選んでゆっくりしたかったのですが、忙しくって食事だけを頂きました。このお粥はチャンジャと言う鱈の内蔵の塩辛が入っています。新陳代謝を高め、美肌にいいとの事。食べるなり出るわ、出るわ汗、汗。ホッペはまっ赤なリンゴちゃん。でもとっても薄味で体の中からきれいになれそうで〜す。食後に杏仁豆腐が付いているよ。
超おすすめで〜す。

P11150105.JPG
posted by おやよ at 00:05| Comment(0) | おやよランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月14日

大人タイム

寒くなってきましたね。ビールよりお酒が恋しいわ。今晩も大人タイム。酒器は伊万里。杯は地酒好き友達から頂いた大正時代のアンティーク物。とこれまた、元大手食器メーカーにいた友達からのプレゼント。2つともおやよんちで大活躍でーす。いい物を日常に。ぬる燗でホッコリ。夜は熟睡。

P11130103.JPG P11130104.JPG
posted by おやよ at 00:05| Comment(2) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月13日

日曜夜の自分メンテナンス時間

日曜の23時ぐらいから指先お手入れタイムしてます。アボガドオイルでマッサージをしたり、
お気に入りの薄ピンクのマニキュアを塗ります。おやよは爪が丈夫なのと、家事をほんの少ししかしないため(夕食の支度だけします。後は全部、お姑さんにしてもらってます。感謝)比較的、マニキュアはとれないです。日曜に薄いピンクを塗り、水曜あたりに一段濃いピンクを重ね塗り、金曜の夜に除光液でとってハゲ爪に戻し、日曜の夜にピンクを塗ります。仕事の移動中にポカっと時間が空いた時はサロンでフレンチネイルにしたりしますが、もっぱら自宅派ですね。自分の指に似合う桜貝ネイルを探すに日々です。今日のネイルは「ブルジョワのイヴォワールセクシー」\
1000でいい仕事しております。リピート買いでただ今2本目です。水曜に重ねるネイルも「ブルジョワのローズラウンジ」
さすがに寒くてお布団出しました。出したとたんにアミに占領されちゃった

P11130096.JPG P11130102.JPG P11130099.JPG
posted by おやよ at 00:05| Comment(0) | 美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月12日

一家で芦屋のスイッチオンドッグカフェへ

日曜日、お天気はもう1つ。ちょっと肌寒い。一家みんなでおうち引きこもり気味。こんな時はみんなでカフェへ行こう! 以前から気になっていた芦屋のスウィッチオンドッグカフェへ。駐車場もあって、おやよ、おかめ、アミ、ピコの芦屋4姉妹(ここは芦屋、細雪の世界よ)+ダーリンでお茶タイム。メニューの豊富さにびっくり。おやよはカフェラテ。ダーリンはマンデリン。おかめは黒糖チョコレートケーキ。アミとピコにはビスケットサービスあり。こじんまりとした店内には可愛いグッズがいっぱい。プードルさんのお友達もできました。マロンちゃんとモコちゃんでーす。マロンちゃんはワンちゃんの幼稚園に行っているんだって。最後にみんなで記念写真。アミとピコを通してまた友達の輪がまた広がりました。

P11120088.JPG P11120089.JPG P11120091.JPG
P11120093.JPG P11120094-1.jpg
posted by おやよ at 20:05| Comment(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月11日

大人の時間

今朝、BSの朝ドラの再放送見てたの。ドラマのワンシーンで夫婦で熱燗を呑んでるシーンがあって、「いいねえ〜」とダーリンと話していたのよ。ということで、それをしっかり再現。
肴はコープで買ったスルメイカの輪切りとダーリンの熱海土産のわさび漬け+きんぴらごぼう。合わせたおちゃけは佐賀県の地酒「東長」と岡山県の地酒「竹林ふかまり」。酒器は友人(お父様はなんでも鑑定団に出演された、プロの目利き)からいただいた、古伊万里と某大手焼き物会社におられた方からのプレゼントの黄色酒杯。
う〜ん、最高の贅沢気分です。

P11120083.JPG P11120084.JPG

P11120085.JPG P11120086.JPG
posted by おやよ at 23:50| Comment(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする