2006年06月18日

温泉新規開拓

今日のお昼は「チヂミ」。最近のマイブームが辛いもん。先週、六甲道の「七川」に行って以来、辛いもんばっかり食べていますどんっ(衝撃)がく〜(落胆した顔)
で、コープでチヂミ粉を発見手(チョキ) ニラと人参でシンプルなチヂミを作ったよ。



夕食の「プルコギ」をつけ込んで、寝かせている間に、夕方から温泉の新規開拓。
行き先は「灘温泉 水道筋店」。ここのお湯もよかったよいい気分(温泉)。大きな特徴は30度ぐらいの源泉と42度のお湯と2パターンあって、交互に入るのよ。でも30度の水よりちょっとぬるい源泉に人気集中。



で、温泉の後はやっぱりビール。おやよはヤクルト2本100円も一気呑みしたよ。



そして、夕食は「プルコギ」。なぜか、韓国料理ばっかりなのよね。鍋はジンギスカン用の安い鉄鍋を発見。これで148円。何回かは使用できる鍋のようだけど、おそらくは一回こっきりの鍋。でも、きれい洗ったら、やっぱり何回かは使えるのかな手(チョキ)

posted by おやよ at 23:30| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月17日

激辛ソースのお好み焼き

今日は水曜日に食べた、激辛ソースが忘れられず、友人を誘って、「作作」へ。
今回は娘も一緒です。



先に激辛ソースの味を知ってしまうと、お口の中がどんっ(衝撃)がく〜(落胆した顔)になるので、作作焼きでウォーミングアップグッド(上向き矢印) 中の具は、シーフードとすじ肉。この中のマヨネーズが手作りで手(チョキ)

 

娘は辛いのがまだ食べられないので、大将が「お嬢用味付け」にしてくれて、激辛ソーズはお皿に塗って、おのおの好みの量で調整して食べました。
やっぱりどんっ(衝撃)がく〜(落胆した顔) ビールを一気に飲み干しました。

 

お口がー(長音記号1)火事になったので、サラダで鎮火せねば。
また、じゃがじゃが焼きは、中に茹でたジャガイモが入っているのですが、食感がサクサクしてました。新食感。

 

イカとアスパラ、これがさあ、横のマヨとからめて食べるのよん。娘もお気に入りで食べていましたわーい(嬉しい顔)
モツの鉄板焼きも美味しゅうございました。

 

神戸名物、そばめし手(チョキ) これにも激辛ソースをからめ、またどんっ(衝撃)がく〜(落胆した顔)



お口の中がどんっ(衝撃)になったまま、まだ時間も早かったので、近くのお店へハシゴ。
ここでは、ホッピーでお口の中を鎮火。新鮮なホルモンが入ったとのことで、お店のオススメのホルモン盛り合わせを注文るんるん

posted by おやよ at 23:30| こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

世界一おいしい お好み焼き

会社の上司が、「作作」(さくさく) という「世界一おいしい お好み焼き」のお店が、住吉駅の北側にあるよ、と教えてくれていたのですが、これがちょっとわかりにくいところで、なかなか見つけられなかったんです。

今日はダーリンとデートの日。ちょっと探してみたら、やっと見つかりましたよ。
夜だけの開店だそうで、だから昼間や夕方だと、簡単には見つからなかったのね。

早速入って、ビールとズリネギ焼きとお好み焼きを注文。
まずはズリネギ焼きから。う〜ん、美味しいわぁ。



そして、これが噂のお好み焼き。このお好み焼きは、ソースに秘密がありました。
今週末にでも、グルメなお友達を誘って、ぜひ、また来なくっちゃ。



このお店は、麻布にも「神戸住吉 作作」という名前で、支店を出しているそうです。だから、ここの大将は忙しくて、東京と神戸を行ったり来たり。先週は週末の3日間しかお店を開けていなかったそうな。う〜ん、ひょっこりやって来て入れたのって、何て運がいいのかしら。手(チョキ)
posted by おやよ at 22:55| こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月12日

友人のパソコンのセットアップのお手伝い

夜、ダーリンのところに、最新のノートPCを買った友人が、そのセットアップのお手伝いをお願いにやって来ました。もちろん、左側のノートPCが新しい方なんだけど、本当に小さいわよね。
私も新しいMacBookが欲しいわぁ。



お土産に赤ワインバーを持って来てくれました。美味しかったので、あっという間になくなりました。わーい(嬉しい顔)



飲んでいる間に、あっという間にサッカーワールドカップで日本、負けちゃったぁがく〜(落胆した顔)
posted by おやよ at 23:44| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

七川 (チルチョン)

無性に辛いものが食べたくなってパンチ、友人とダーリンと三人で六甲道の韓国料理店「七川」(チルチョンと読みます) へ。
まずは、韓国海苔でビール乾杯。そして、ナムル盛り合わせ。この左から2つ目のジャガイモのナムルが辛さ絶妙で美味しかったんよ。

 

お約束のチジミとイカのフェ。これまたビールが進むのよ。

 

鶏肉の甘辛炒め。これがまた、辛さどんっ(衝撃)がく〜(落胆した顔)でした。
お店の人に「辛いのちょうだ〜いexclamation」を連発したので、がんばって辛くしてくれたの。
あ〜、満足、満足わーい(嬉しい顔)

posted by おやよ at 23:36| グルメ(灘区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

久々にやって来ました、乙女塚温泉へ

一週間の仕事疲れが出たので、久々にやって来ました、乙女塚温泉へ。




温泉にゆっくり入って疲れを取った後は、やっぱりこれよね。
湯上がり後の、いつものビールセット。



ジャジャーン、そして夜は久しぶりにピザの宅配しました。手(チョキ)
ピザは娘が大好きなのよ。だから調子にのって、いつも大きめピザを頼んでしまうのだけど、今日はさらにもう一枚。食べきれなくて、次の日の娘の朝御飯になりました。
でも、ビールが進むのよねぇー(長音記号1)

posted by おやよ at 23:40| グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

今日もダーリンとデートよ〜ん

今日もダーリンと三宮のつぼ焼きのお店に来ました。定番のつぼ焼きとビール
本当に美味しゅうございますわ。



帰り道に、もうちょっと呑みたいとダーリンが言うので、住吉駅前の焼き鳥屋へ。
焼き鳥セットとおさつバターで、もうちょっとだけ呑んで帰りました。

 
posted by おやよ at 23:50| グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月04日

焼き鳥〜

今日は我が家のインテリアコーディネイターさんとお友達で芦屋の焼き鳥屋さんにいきました手(チョキ) お店の名前は「八光屋」と書いて「はちみつや」と呼ぶそうで、このインテリアコーディネイターさんお勧めのお店です。
場所は阪急芦屋川駅の北側の道路を西に向かって歩いて3分ぐらいのところです。
まずは、生の刺身から。この色見て見て目 新鮮なのがよくわかるよね。生姜醤油で食べるのよ。

 

コーディネイターさんお勧めの「背肝」。これが生臭くなく美味しいのよ。お勧めは山椒の粉をかけて食べるの。
それと、トマトとつくねにむちゃくちゃ辛くてホットなハバネロをたらして食べるこのお味はクセになるわ。おかげでビールがくぃくぃ飲めるわーい(嬉しい顔)

 

うずら卵と鶏肉でメニューには「いとこ」となってました。うずらとコッコちゃんだから「いとこ」になるんだわーい(嬉しい顔) ここの「つくね」は柔らかいねん。カチカチに丸めてなくて、小さな鶏肉ハンバーグみたい。中から肉汁がジュルー(長音記号1)と出るのよ。う〜ん、たまりません。

 

おやよが焼き鳥屋で必ずオーダーするものが、コレ手(チョキ) 「おさつバター」女の子はお芋が好きなのわーい(嬉しい顔)

posted by おやよ at 23:36| 焼肉・焼鳥・ホルモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月03日

またまた手打ち蕎麦 でも、今日は太すぎかも〜

今日は友人がまたまた遊びに来てくれました。最近はお蕎麦でおもてなしする事が増えました。
まずは天ぷらとビールで乾杯。タケノコ、れんこん、エビちゃんと鶏肉の天ぷらを揚げまくり。今日は卓上天ぷら機じゃなく、キッチンのIHヒーターの天ぷら設定で揚げてみたのよ。
カラッと揚がって美味しかったわ手(チョキ)
程よく酔っぱらったらいつもの蕎麦ライブに突入ダッシュ(走り出すさま)

 

今日は心が少し乱れていたのよふらふら 蕎麦は心に余裕がないと上手に打てませんいい気分(温泉) 書道に少し似てるのかも。今回のお蕎麦は太く、荒々しくなってしまったわ。

 
posted by おやよ at 23:53| うどん・そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月02日

娘のお誕生祝い

今日は娘の12歳のお誕生日をしましたバースデー 手巻き寿司とケーキでお祝い。
プレゼントはニンテンドー DS lite。でも、これがねぇ、どこも売り切れで入手が大変だったのよあせあせ(飛び散る汗)



手巻きは娘が小さい時によく作ったの。具は卵焼きやソーセージ、キュウリ、納豆、などなど。
イクラ、鯛、ハマチ、甘エビと普段はご飯を食べないダーリンも手巻き寿司にするとご機嫌で食べていましたわーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 23:52| おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月01日

あたちのお気に入りの場所

あたちアミ。このマッサージ椅子はあたちのお気に入りの場所。ここの背もたれによじ登って、お外を眺めるのが好きなのよ黒ハート



横から見るとこんな感じなのよ。

posted by おやよ at 23:28| ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。